
毎日のご飯支度に疲れを感じています。息子が自分の食事をあまり食べず、パパに頼る姿を見て心が疲れます。旦那は家事育児を手伝ってくれますが、私の方が疲れていると感じることがあります。
仕事終わってからの毎日のご飯支度…
息子にご飯を出したと思ったら
自分の好きなものだけ食べて、
パパのお皿にある好きなものを求めてパパの膝へ…
パパも怒らないし、分け与えるし…
息子の残ったご飯を食べさせてくれたりするから良いんだけど
自分のご飯は食べづらそうだし
なんか見てるだけで疲れる…
ほんと世の中の母親すげぇよ…
豪華なご飯なんて作れない、毎日質素…笑
ご飯支度が終わった頃に旦那は帰宅。
比べるものじゃないし、
割と家事育児はやってくれる旦那だけど、
心の中で
「この後茶碗洗いやその他家事が残ってる私の方が毎日疲れてるよな…😔」
って思っちゃう良くない嫁です…
- ママリ(2歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りだと思います。2人家にいるなら2人で家事するべきだと思います。なかなかそうはならないですけどね…。
ママリ
コメントありがとうございます😊
旦那は旦那で後から帰ってきた俺の方が疲れてるって思ってるんだと思います笑
その証拠にご飯食べたら、ソファかベッドに行ってアニメやYouTubeをずっと見てます。
まぁ世の中の旦那さんには、食べた食器を下げないとか子供の面倒一切見ないとかもっと酷い人いるので、うちはまだマシか…と、自分に言い聞かせてます😔
旦那が私の代わりに出産してくれるならまだ心も穏やかですが…笑