
フルタイムの仕事で忙しいママさんの悩み。仕事が長引いて子供のお迎えがギリギリになることも。大変だけど、お金の面での違いもある。身体が慣れるか不安。子供たちの笑顔が支え。
フルタイムのママさんすごいな〜
私の会社はフルタイムだと9:00〜18:00ですが、今は9:30〜16:30で働いでます!
でも最近忙しくて18時過ぎます…お迎え時間ギリギリで😅
家着くと19:00…あっと言う間に21:00になる…
でも逆にダラダラしなくていいのかな?って思う事もあったり…😅フルタイムだと大変だけど、お金の面ではやはり違いますよね…🤔💦
身体が慣れれば平気なんですかね??
子供たちに申し訳ない気持ちもありながら…😭でも幸い子供たちは笑顔で待っててくれるのが幸いです!
ママ見つけると、ママー!って来てくれて泣きそうなります🥲✨笑
- こてつ(1歳8ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
旦那さんの協力はありますか?
私は今年からフルタイムにしましたが、確かに大変だけど、勤務時間が短い時はほぼワンオペでしたが、フルタイムになってからは、旦那も、もっと手伝ってくれるようになったので、そんなに負担はかわりません!
保育園に預ける時間が長くなったのは申し訳ないけど、
その分お金に余裕ができました!

晴晴
慣れますね正直😂でも、身体楽〜余裕〜とは全く思いません💦
うちは夫の協力があるので、全部一人でしないといけない状況はないです。
どこまで旦那さんが協力してくれるかによると思いますよ!
-
こてつ
旦那の協力は基本ないです😂💦
やはり夫婦で協力し会わないとですね🤝- 8月31日

退会ユーザー
子供が寝るまでノンストップですが慣れましたね🥺
最初はヘトヘトで帰宅後キッチンに立つ元気さえなかったですが 笑
-
こてつ
こんなに働いてるのほんと久々すぎて😂😂💦
2,3年ぶりかもしれないです🤣💦
ほんと、…久々すぎて、疲れて今日もパスタの麺茹でたのみです🍝笑- 8月31日
-
退会ユーザー
私4年ぶりに社会に出ていきなりフルタイムです😇😇笑
仕事が終わる1時間前くらいには落ち着いてくるので帰宅後のために座って休憩してます🤣🤣🤣笑- 8月31日
こてつ
旦那はゴミ捨て以外は家事はしませんが🤣
8時台に帰って来れれば娘たちお風呂入れたり、寝かしつけとかはできます💦
けど旦那も今忙しくて帰りが遅いので🥲🥲💦基本ワンオペです!
やはりお金は違いますよね〜🤔✨
次女が12月で3歳になったら時短終わるのでその後辞めるか続けるかどうかも悩んでました🤔💦