※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5ヶ月の赤ちゃんの首振りについて心配しています。心配性で日々不安が増えている状況で、普通の動きがてんかんの症状に見えてしまい困っています。心配性の性格をどうにかできないかアドバイスを求めています。

生後5ヶ月 極度の心配性です。
長くなります。

可愛い盛りの息子の成長を心から楽しみたいのに、心配性の性格のせいで疲れてしまいます。

新生児期はうんちの色や吐き戻し、乳児湿疹、股関節脱臼など、周りからは気にしすぎだと言われるくらい神経質になってしまっていました。

そして現在。
離乳食が始まりアレルギーが怖くて心配事が増えました。

そして、今一番不安なことは、首振りです。
抱っこ紐で寝かしつけるようになってから、眠い時に首を左右にゆらゆらふることが増えました。
前までは私の胸に擦りつけるようにしていて、あ〜眠いんだね〜と思っていたのに、顎を上げながら寝ぼけ眼で首をくいっくいっとふります。
てんかん!?と怖くなり、動画を撮って小児科へ行きましたが、見た限りは赤ちゃん特有の動きだと思うし心配しなくて大丈夫だと思うけど、お母さんが心配なら大きな病院紹介しますと言われました。
とりあえず様子見ましょうということになったけど、調べれば調べるほど怖くなってしまって。

今までなにも気にしていなかった息子の動き一つ一つがてんかんの症状に見えてしまって辛いです。

例えば、うつ伏せで遊んでいて、疲れて床に顔をうずめるような仕草、眠い時縦抱っこしていたらわたしの鎖骨にゴンと頭突きしてくるような動き。これって普通のことだと思っていたのに、てんかんの症状の動画をあげてらっしゃる方のお子様の動画を見たら、症状のひとつだと言っていて…(ウエスト症候群や点頭てんかんと出てきました)
可愛いと思って見過ごしていただけで、実は何かの兆候だったのかと、考えれば考えるほど怖いです。

息子はニコニコ笑って楽しそうに毎日生きています。
5ヶ月で9キロ、完母でスクスク育っていて発育も問題ないと言われています。
それなのに、ネットで見た怖い情報などを鵜呑みにして日々心配事が増えていく自分の性格にも疲れるし、でももし何かあったら母親の私が気づけないとと思うと気を張ってしまうしで、頭がパンクしそうです。

なにが言いたいか分からなくなってしまいましたが、
うつ伏せで遊んでいて、床にすりすり顔を埋めたり、縦抱っこで鎖骨にゴンとかっておかしな動きなんでしょうか?

そして、心配性の性格をどうにかできないものか…
よかったらアドバイスお願いします😭

コメント

n

新生児期は私も心配で
寝てる娘がしっかり息をしてるか気になって寝れなくて毎日寝不足でした🤣
てんかんの症状は見た事ないのでわからないですが
娘もイヤイヤ〜って頭左右に降ります!顔すりすりも良くやってました🙆‍♀️今も眠いとタオルや私にすりすりします!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    本当に心配事が尽きず、今でも寝てる時に何かあったらと思うとなかなか寝れない日々です💦
    頭左右に振るんですね!同じで少し安心しました🥺💓

    • 9月1日
でんぽん

すみません、めっちゃ長くなります。
もうすぐ5ヶ月になる娘を育てています。
私も同じく、不安症で色んな障害そしててんかん発作の特徴や種類など検索しつくしました。
新生児期はほんとに独特な動きが多く初めての子供で比較対象がいないため全ての動きが発作なんじゃないか、おかしいんじゃないかと検索魔になってましたが
何事もなく5ヶ月近くまで元気に育ってくれてます。
はじめてのママリさんが不安に思ってらっしゃる首振り、それから床にすりすりしたり、埋める、頭をゴンと突く動きなのですが
私の子も同じ動きをします。
ですが私の子の場合その動きをする時はだいたい何かしら理由があるので参考になるか分かりませんが一応書いておきます。
首振り→耳が痒い、首がこしょばい、眠い
首振りに関してはわりと赤ちゃんあるあるではあります。
中耳炎、耳垢が詰まっている場合なども首振りするとネットで見ました。
床にすりすり→眠い、目が痒い、鼻くそが気になる
縦抱き時鎖骨にゴン、またはうつ伏せ時床にゴン→まだ力加減が分かっていないため頭を動かした際行き過ぎてぶつける。縦抱きの場合おそらく5ヶ月だとまだ腰が座りきっていないため首が座っていても首?頭がカクカクした動きになる時があるのでその際にぶつける事もあります。
ちなみに、もう少し大きくなると壁、床に頭をわざとゴンゴンする子もいるみたいなので今のうちに今後不安要素にならないよう書いておきます。
おそらく心配しているてんとうてんかん発作の動きは頭をカクっと下に向け手足がグーになりそのまま手足は上がるのがだいたいの動きで頭をゴンとする時の手足の動きも見てみるとまた変わるかもしれません。
その他にもてんかん発作はありますがその他は明らかに発作の頻度が多くなると思うので見つけやすいのかなと思ってます。
とにかく頭ゴンは私の子も
わりとあります!
長くなりましたが、
私個人の意見では
おかしな動きではないと思います!
専門家ではないので言いきる事は出来ませんが
少しでも不安がなくなれば良いなと思います。
よく観察していて、お子様の事を大切にされているのが分かります。
不安になる事は仕方ない事です。全ての動きが不安要素になってしまいますよね。
ほんとに気持ち分かります。
数分の間に何度も同じ動きをしたとすればそれは発作だと診断出来ると思いますが、
まだ障害や、てんかんなどの診断をつけるのは難しい月齢です🥲
何より早期発見が一番ですが
気になる仕草行動があれば動画に収めておいて
その動きが日に日に増える、苦しそうなどでしたらすぐ病院と自分の中で決めておいたりすると少し変わるかもしれません😭
どうか考えすぎず、今しかないお子様との時間を不安ではなく幸せで埋めれますように😢
長すぎるのでお返事は大丈夫です。すみません、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しくありがとうございます😭
    こんなに丁寧にお答えいただいて、文章読んで涙が出ました…
    同じような動きをされてるとのことで、安心しました。そして月齢も近いですね✨

    ひとつ気になることがあると全部良くない方へ考えてしまう癖があって、負のループです😭😭目の前の可愛い可愛い我が子、楽しく育児がしたいのに、心配性の自分の性格のせいでいろんなこと考えてしまい、可愛い盛りの息子と楽しく遊べていないのが辛いです。
    でも、小児科で動画を見てもらっても大丈夫だと言われ、ママリでも良くあると励ましてもらい、ひとまず安心しましたし様子を見ようと思います☺️

    育児でお忙しい中、私なんかのためにこんなに丁寧に本当にありがとうございました😭💓

    • 9月1日
はじめてのママリ

心配なこと多いですよね😵

私も長男の時1人で心配して疲れていました😵でも、今2人目の子育ては、不思議なくらい楽しめています😳

今思えば、1人目の時は相談もせずに1人で悩んでいたからかなと思います。今は心配なことがあったら家族や周りに相談したり、頼るようにしています😮‍💨

心配事を口にだすだけでも
頭の中が整理できますし、
一緒に悩んでもらえる人がいるといることが少し、肩の力が抜けるんじゃないかと思います🥰

家族に頼りずらかったら、
支援センターの先生たちも
親身になってくださると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    もともと極度の心配性で、自分の性格に本当に疲れます。
    旦那が大丈夫やろ!という人間なので、なんとか保ててるような感じで…
    一人で悶々とするより周りに頼った方がいいですよね😂
    お話聞いてくださりありがとうございました💕

    • 9月1日
ぽん

9ヶ月になる子供がいます👦🏻

毎日ほぼ24時間ずっとそばにいるからこそ、母親だからこそ、我が子のことになると小さな事でもすぐに目に入って、気になりすぎて、検索魔になって、勝手に鬱っぽくなって、って無限ループですよね😇
わたしは子供のちょっとした動きが異常に見えてしまう事が多かったので、2人きりで過ごすのが怖くなって、実母に来てもらったり、お出かけして紛らわしたり、旦那に「少しでも早く帰って来て」とお願いしていました🤦🏻‍♀️

息子は帝王切開の早産で低出生体重児だったので、些細なことで心配になり、ママリでもたくさん質問してきました😂
それこそてんかんに似たような動きが度々あって、ママリでもネットでも調べまくって、病院にもたくさんまわりました、、「絶対てんかんや、、どうしよ、、😭😭」と思ってましたが、
いま9ヶ月になりますがなーんにも問題なく育ってくれています👦🏻🫶🏻
低月齢では本当に変わった動きが多いので、てんかんのように捉えてしまう事多いですよね、、でもまだまだ自分の意図とした動きが出来ない月齢です!長い目で成長をしっかり見てあげてください☺️

ここまで細かく動きを観察できているの、まるで少し前までの私と同じようです🤭他の人からすると気にしすぎだと思われるかもしれませんが、「こんなにも我が子の行動を把握してるわたしまじで天才🤟🏻」って思ってください☺️立派なママです!胸張っていきましょっ!

周りの人をたくさん頼って、落ち込みすぎないように、お互い育児がんばりましょうっ!💪🏻💪🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉本当にありがとうございます🥺💓
    まさにその通りで、二人きりでいる時に息子の動きに敏感になって検索魔になり勝手にノイローゼみたいになってしまっています。

    YouTubeでてんかんの動画見て、今まで気にしていなかった息子の動きひとつひとつに敏感になって頭がおかしくなりそうです😫
    でも、こうやって心配して悩んでいるのは自分だけじゃないんだと思えて元気が出ましたし安心しました🥺✨
    本当にありがとうございます💕
    可愛い息子との時間を笑顔で過ごせるように前向きに頑張ります!

    • 9月5日