![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週の妊婦です。夜にお腹の張りが強くなり、動悸や頭がカーッとする感じがあります。痛みや出血がないため、病院からは張りはしょうがないと言われています。1時間に4、5回の張りで寝不足です。心配です。
34週です。お腹の張りについて質問です。
張りやすいので自宅安静していますが、最近赤ちゃんがおっきくなってきたこともあり夜になるとお腹の張りが強くなります。
張りが強くなってくると、動悸や頭がカーッとする感じがあります💦
病院からは張りはしょうがないと言われており、痛みや出血があればまた受診するように言われています😢
皆さん張りでこのような症状は出ますか??痛くはないのですが、大丈夫かなと心配になりまして、、。
また、張りの頻度も多く1時間に4、5回は張るので寝不足です、、😥😥
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 4歳6ヶ月)
![はるねんね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるねんね
あーーーー一緒ですーーーー‼️
私も28wから切迫早産で自宅安静していますが、
34wで寝ている夜にかなり張ったので病院に行き、みてもらいました。しかし、この時期は張るし、子宮口は開いてないし、頸管長もそこまで短くなってないし、ということでなにもなく引き続き自宅安静しています。なんかお腹が熱くなる感じがあるんですよねぇー。。。
でも私の行ってる病院ではこの時期だと入院して張り止めの点滴ということもないといわれ、また張り止め薬はあまり推奨してないようです。
同じように痛みや出血があれば来てくださいといわれました‼️
なので痛みもあったりして張りが続いたら陣痛と思ってください的な感じでしたよ。。。
私はあと心配しているのは高血圧と赤ちゃんの体重です。。。赤ちゃんの体重がまえにエコーで測ったらかなり小さめで。。。張りが多いと小さくなりやすいと聞きました。。。
コメント