シャワーの温度が高く、管理会社に連絡しましたが、最初は適切な業者が来ず、ホース交換を勧められました。改善しなかったため再度連絡し、次に水道会社が来て給湯器を交換してもらいましたが、管理会社の対応に不満があります。
シャワーの温度が給湯器で1番低い温度で設定しても熱湯が出るので管理会社に電話しました。
見に行くと言われたので来てもらったのですが来たのは水道の会社の方ではなく管理会社の人でした。
お湯を出して確認し、ホースを変えればなおるからホースを変えたらいいと言われたので変えるも改善せず、もう一度管理会社に電話しました。
すると、次はきちんと水道の会社の方が来てくれて、給湯器が古いので給湯器を変えてもいいか聞いてみると言って下さったので任せると、次の日には給湯器を変えて貰えました。
最初からきちんと水道の会社の方を呼んでくれる対応をしてたらホースを買わずに済んだんじゃないか?と管理会社に電話をすると、自分は間違ったことはしていない。そもそもホースを変えろと強制した訳じゃない。金払えって言いたいんですか?と逆ギレされました。
ひとこと、表面上でも謝罪があればな、と思ってたのですが散々な言われようでつい怒ってしまいました。
あなたじゃ話にならないので上の人を呼んでくださいと言うと今いません、と言われたのでじゃあ後でかけ直すように伝えてくださいとだけ言い残して電話を切りました。
もうムカついてしょうがないです😭😭😭😭
- お湯🔰(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
はな
そもそもなんですが、シャワーのホース交換お金払ったんですか??
何か変な使い方したわけではなく自然に調子悪くなったんだから、ホース変えるにしても住人がお金払う必要ない気がするんですが🤔
払うものなのかな…
お湯🔰
払ってしまいました😭
ひとり暮らし等の経験がなく、そういうものかと思っていたんですが、調べてみると払う必要はなさそうです…
ただ主人が入居した際の契約書を失くしたので払えと書いてるのかも知れません…💦