
コメント

ゆうな
生まれてからなら出産手当金と育児休業給付金ですかね。
妊娠中は検診の補助券くらいしか思いつかないです🤔

はじめてのママリ🔰
厚木市であれば特になかったと思います🤔
独自のものということで産後に1年間はオムツやお尻拭き4,500円分貰えること、電動自転車やヘルメットの購入費用一部負担ですかね😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!ありがとうございます!!
- 8月31日
ゆうな
生まれてからなら出産手当金と育児休業給付金ですかね。
妊娠中は検診の補助券くらいしか思いつかないです🤔
はじめてのママリ🔰
厚木市であれば特になかったと思います🤔
独自のものということで産後に1年間はオムツやお尻拭き4,500円分貰えること、電動自転車やヘルメットの購入費用一部負担ですかね😊
はじめてのママリ🔰
なるほど!!ありがとうございます!!
「保険」に関する質問
月88000円の所得制限のある扶養内パートです。 皆さん、生活費として旦那さんからお金もらってますか? 現在、平日の食費と日用品費や子供の保育園で必要なお金(布団クリーニング代 月1000円や延長保育料金)、私個人にか…
転職についてです。 ①11月末退職12月1日入社 ②12月15日退職12月16日入社 ③12月末退職1月1日入社 だと、どれが手続きなど(年末調整、確定申告等)楽ですか? 保険の関係もあり退職日の次の日を転職先の入社日にしてもらう…
明日からディズニー旅行でしたが、 火曜日の夕方から下の子が微熱があり、 鼻水と咳も多少あります。 火曜日受診した時は、熱もなく鼻水だけだったので 特に検査もせず、風邪と言われています。 昨日は1日様子見、1日中3…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれくらいなんですね!!結婚だと何かあるのでしょうか?