
コメント

ゆうな
生まれてからなら出産手当金と育児休業給付金ですかね。
妊娠中は検診の補助券くらいしか思いつかないです🤔

はじめてのママリ🔰
厚木市であれば特になかったと思います🤔
独自のものということで産後に1年間はオムツやお尻拭き4,500円分貰えること、電動自転車やヘルメットの購入費用一部負担ですかね😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!ありがとうございます!!
- 8月31日
ゆうな
生まれてからなら出産手当金と育児休業給付金ですかね。
妊娠中は検診の補助券くらいしか思いつかないです🤔
はじめてのママリ🔰
厚木市であれば特になかったと思います🤔
独自のものということで産後に1年間はオムツやお尻拭き4,500円分貰えること、電動自転車やヘルメットの購入費用一部負担ですかね😊
はじめてのママリ🔰
なるほど!!ありがとうございます!!
「お金」に関する質問
市役所の対応に不満です。ほぼ愚痴です。 12月に引越し先の市にある保育園へ4月入園の申し込み。その時点では求職中。 ↓ 1月に保育園内定 ↓ 2月に4月からの就職先決定 ↓ 3月に引越しと離婚。 ●児童・母子手当の手続きが…
私の感覚がおかしいのか、客観的にご意見下さい。 夫が倒れ、要介護4になりました。 1人ではトイレができずオムツ 1人で歩くこともできない 後遺症で感情のコントロールができない 子供は7歳と5歳 妻はフルタイム勤務 …
結局世の中お金じゃないですか? 自分が中学在学時、頭も悪く素行も悪くても私立一本で、即進学が決まってた子何人も見てます。 親のおかげで、今まで努力してなくても、行ける高校はいくらでもあるし、その後の進学もあ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれくらいなんですね!!結婚だと何かあるのでしょうか?