※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと🌱
子育て・グッズ

11ヶ月の息子の体重が増えず、食欲や活動量は普通。病院に行くべきでしょうか?

体重の増加が気になっています。

今、生後11ヶ月の息子を完母で育てています。
体重が生後8ヶ月から今までずっと8.1kg〜8.3kgを行ったり来たりで全然増えません。

はいはいもつかまり立ちもして動きも活発です。
離乳食は朝はあまり食べない(50g〜100g)のですが、昼・夜は200gくらいの量を完食しています。
💩も立派なのを1日1回〜2回します。

10ヶ月健診のとき、市役所の方に病院連れて行って見てもらったりした?と聞かれて不安になって書き込みました。

よく動くし、💩も立派やし、昼・夜はよく食べてくれるし体重増えんの仕方ない!と勝手に思ってましたが、やっぱり病院に連れて行った方がいいのでしょうか?

コメント

ます

次男は1歳検診で7.5キロなかったです😅

そんな次男から見たら十分と思います。
うちは『まー遅めだけど、大丈夫でしょ』ってドクターに言われてますので特に気にしてません。
ハイハイはまだしてませんがずり這いが高速です(笑)

  • とと🌱

    とと🌱

    この子のペースで成長してるので、元気だったら気にする必要ないですよね!ありがとうございます😆

    • 8月31日
あすか

うちの子たちも全員7ヶ月頃~1歳手前まで、体重の増え良くなかったですよ😊

たぶん、ハイハイやつかまり立ち、歩くようになったりで、運動量増えるので、その時期体重なかなか増加しない赤ちゃん多いと思います。

成長曲線外れてないと思うので、大丈夫だと思いますが🤔

  • とと🌱

    とと🌱

    そうですよね!成長曲線から外れたり、体重がガクッと減ったりしてないので大丈夫ですよね!
    安心しました!ありがとうございます😊👏

    • 8月31日
  • あすか

    あすか

    もし心配でしたら、風邪等で小児科受診したときについでに先生に相談するといいかもしれませんね😊

    • 8月31日
たろうママ👩🏻

うちも7ヶ月から11ヶ月まで7.0-7.4kgで横ばいでした!明日で一歳ですが7.9kgになってました!うちの子はご飯あんまり食べないんですけどね😢ご飯しっかり食べてて💩もいいのが出てて、子どもが元気なら大丈夫じゃないでしょうか?私なら病院は連れて行きません!

  • とと🌱

    とと🌱

    ありがとうございます!
    子どもが元気なら大丈夫ですよね!その子なりの成長スピードがあると思うので、のんびり見守ります😊ありがとうございます!🌟

    • 8月31日
そうちゃんママ

うちはあと数日で1歳になりますが、6ヶ月から8.5キロで全く増えません、、、
最初は気にしていましたが、9ヶ月検診で子供それぞれできっとほんの少し痩せ型なだけだから大丈夫!問題ないよ!と言われて、それからはもう体重計もあまり乗らなくなりました😅

しかも今月は手足口病とコロナにもかかり、体重減っているだろうけど、怖くて乗れません🥲

  • とと🌱

    とと🌱

    体重計乗るたびに不安になっちゃうので、私もあまり乗らないことにします💦ありがとうございます!😆

    手足口病にコロナに大変でしたね😭お疲れ様です🙇‍♀️

    • 8月31日