※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️ママ
お仕事

出産後の赤ちゃんのイベントは、月末月始が忙しい時期でも、決まった日に行うべきか悩んでいます。初節句や誕生日は休んでもらう予定です。

素朴な疑問なんですが、
出産後の赤ちゃんのイベントは
・お宮参り
・お七夜
・お食い初め
などだと思うのですが夫の仕事柄、月末月始は
仕事が忙しくて、もしその期間と被ると
決まった日にちに出来ないのですが
こういうのは、きっちりこの日!って
決まってするほうがいいんでしょうか💦?

さすがに初節句や誕生日はその期間でも
休んでもらおうと思います!

コメント

はじめてのママリ🔰

きっちり決めなくて大丈夫ですよ😀
うちは親との予定が合う日にしました!

  • ®️ママ

    ®️ママ

    よかったです!
    安心しました😊

    • 8月30日
23

きっちりその日にしないといけない訳ではないですよ😌

私なんか子供二人ともお七夜してないです😂

産後まもないのできっとお体はきついはずです。
無理してすることはないですよ☺️

  • ®️ママ

    ®️ママ

    安心しました✨
    しなくてもいいんですね!
    産後の状況みて決めたいと思います😊

    • 8月30日
ママリ

全然大丈夫ですよ🙆‍♀️
バタバタしててお七夜はやってないです😂
お宮参りは生後3ヶ月頃でやっと行きましたし、お食い初めは大体100日頃でしたが、後で気づいたんですが仏滅の日でした😂
初節句や誕生日は夫の仕事が繁忙期で休めなかったですが、お祝いご飯だけ家族みんなでやりました🙆‍♀️
元気に育ってますよ☺️

  • ®️ママ

    ®️ママ

    ありがとうございます!
    あんまり神経質に考えてなくていいんですね😂
    安心しました✨

    • 8月30日
yunon🌏

お宮参りも適当
お七夜はしてないし
お食い初めも予約取れる日に
したので日にちは適当に
しました😂😂

  • ®️ママ

    ®️ママ

    安心しました😭
    ありがとうございます!

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

コロナ&寒い季節だったので
我が家はお宮参りとお食い初めは同日にやりましたよー🥰

誕生日会ですら、当日仕事なら
休みの日にやる方も多いですし家庭ルールで大丈夫ですよ☺️🙆‍♀️

  • ®️ママ

    ®️ママ

    結構、そういうのちゃんとしないとダメなのかと思ってたので良かったです😭
    ありがとうございました!

    • 8月30日