
主人が転職し、貯金がほぼない状況でマイホームを購入したいがローンが心配。家を買う際の情報や経験談を教えて欲しい。
現在、主人34歳 来年35歳
転職したばっかでまだ半年くらい。
貯金もほぼないです。
私はパートで特別扶養内で1年半くらい勤務中。
現在、月75000円の家賃を払ってます。
いずれはマイホームをと思ってますが、こんな状態じゃローンはとおらないですかね?(^o^;)
家をほしいと思ったら、みなさんとりあえず何をされましたか?
注文住宅、建売り住宅、、、マンション?
何から調べたら良いのか。
何処のメーカー?が良いのか分からないです。
周りにはお金のことなど聞けなくて💦
何でも良いので情報や経験談など教えていただけると助かります( >Д<;)
- にんにん´ω`))
コメント

ちーやん❣️
旦那が転職して半年の時にローンの仮審査申し込みました!
やっぱり旦那1人の名義では、金額も多いし借りられなかったので、私との合算でなら仮審査通りました!
でも申し込みした時は産休前で、妊婦だと借りれないので、私が育休明けて、働くの前提でなら、仮審査通りましたよ😊
本審査はまだですが!
でも仮審査の前に、私達は土地を一括で買っていたので、それで資金を使ってお金が足りないからっていう感じの流れだったので、多少は頭金とかあった方が良いと思います!

Na..*
3年弱くらい前からマイホームを検討し、去年契約して、今年の2月下旬に引っ越しました(*˙˘˙*)!
1.マンションか戸建てか
2.月々の支払いはどのくらいまでに抑えたいのか、頭金などはどうするのか
3.住む場所や部屋のつくり、広さなど
4.地域の特徴(学校やスーパーまでの距離、駅までの距離など)
5.ここだけは譲れない! など…
私達はマンションが良かったので、スーモ(雑誌)を見たりネットで探しました!
実際に電話して、内覧しに行きそこでローンの相談とかもしましたよ(*˙˘˙*)!
分らないことだらけでしたが、色々教えてもらいながら購入することが出来ました( ¨̮ )♡
-
にんにん´ω`))
主人はマンション派なのですが主人や友人達は地声が大きいのであたしは一軒家を希望なんです( ノД`)…
まずは実際に行ってみることが大事そうですね(*^^*)主人共々腹をくくったら電話したり、気になる物件見てみたりしたいと思います🎵
ありがとうございます(^o^)- 12月10日

みゆ
私たちは住んでた地域で新築物件が良かったので、地域密着の不動産屋さんにまず相談しに行きました!
物件の相談はもちろん、ローンのことや引っ越しのことまでお世話になりました(o^^o)
ローンについては銀行も紹介していただきました。
うちは頭金ほぼ無しの35年ローンです。
転職したては審査厳しいと聞きますが、どれくらいのローン組むかにもよると思いますよ。
-
にんにん´ω`))
地域密着の不動産ならその土地や特性の情報を持ってそうですね(^o^)
ちなみにローンの銀行はいくつか紹介してもらえましたか?やはり不動産と契約してるような銀行になりますか?
今すぐにじゃなくても情報は集めといた方が良さそうですね(^o^)
ありがとうございます✨- 12月10日
-
みゆ
いくつか銀行紹介してもらいました。
地銀がほとんどでしたが。
あとは会社が取引してる銀行も仮審査してもらい検討しました!
とりあえず話聞いてみるのもいいかもしれないですね(^^)- 12月10日
-
にんにん´ω`))
ありがとうございます(;>_<;)
いくつか紹介してもらえるのはいいですね(^o^)
はい!今は契約できないので、焦らず話を聞けそうなので気になる住宅会社に行ってみます(*^^*)- 12月10日

くま☆
何を重視するかですよね!マンションなら利便性が良さそうだし、戸建てなら子供の音とかを気にしなくていいし、注文なら自分の好きな間取りにできる。建て売りは安いですよね✨
私はまずローンとして月いくら払えるかを決め、その額で総額いくら借りれるかをネットでシュミレーションしました!
その総額からどれぐらいの物件が購入できるか考えました☺
-
にんにん´ω`))
すみません😣💦
返信からではなく新しいスレで返答してしまいました💦- 12月10日

mama✩"
転職して1年半以上が基本みたいです。
大手なら少し融通効くそうです!
あと前職についても聞かれます。
我が家も旦那が転職し1年ほどでマイホームを考えはじめ只今建築中です(^^)
やはり旦那名義だけでは仮審査でダメだと言われました。
我が家は私も正社員で働いてるので共同名義だと審査通りましたヽ(*^^*)ノ
-
にんにん´ω`))
一年半以上なんですね(゜ロ゜)
それでも仮審査厳しいんですね💦
ローンが通れそうになるまで色々調べれるだけ調べて、備えてた方が良さそうですね!
正社員いいですね(^o^)
妊活考えると自分の転職も難しいところで、やはり焦らず情報収集に努めたいと思いました\(^^)/
ありがとうございます✨- 12月10日

にんにん´ω`))
贅沢言うなら注文住宅なんですが、お金厳しそうなら新築の建て売りかと考えてます( >Д<;)
ネットでシュミレーションできるんですね(゜ロ゜)
ちょっと見てみます!
ありがとうございます(*^^*)

まろちぃ
私もマイホームが欲しくて動き出したところです( ¨̮ )
まず、家にどれだけお金がかけられるのかがわからないと、ただ家を見て回っても無駄になります。
私は今は、市でやっているファイナンシャルプランナーさんの無料相談に行ったり、不動産屋さんが開催しているお金やローンのセミナーに参加して情報収集しています。
現時点で、今後月々どのくらいかけられるか算出できたので、マンション購入の選択肢は消えました(´ω`;)
でも、月々75000円の家賃を払えているなら、そのお金で家建てられると思いますよ☆
それだけ払えているなら私の住む地域では、普通に土地込みの注文住宅建てられます٩(ˊᗜˋ*)
-
にんにん´ω`))
凄いです凄いです(((o(*゚∀゚*)o)))
当たり前ですがもっと計画たてないとですね💦
ファイナンシャルプランナーφ(..)セミナーφ(..)メモメモ❤
土地込みの注文住宅( 〃▽〃)
憧れです\(^^)/
ただ旦那の地元に住んでるのですが、大きい駅なので物価も土地もえげつなく高くて( ノД`)…
あたしも働きます‼(^o^)- 12月10日
にんにん´ω`))
ありがとうございます(^-^)
ちーやんさんはその時扶養内で働かれてましたか?
土地を一括で買われていたのですね(^o^)
頭金あると良さそうですね!
主人に伝えてみます(*^^*)
ちーやん❣️
私は正社員なので、扶養内じゃないです😓
私が扶養内だとローン通ってないと思います💦
にんにん´ω`))
やはりそうなんですねぇ💦
少し大変になりますが子供できたあと、就職してマイホームの流れがよさそうです( ノД`)
回答いただきありがとうございます(*^^*)