
季節の変わり目で気分が落ち込みやすいです。産後うつかもしれない不安があります。落ち込みを感じる方、経験がある方、アドバイスをお願いします。
昨日から何となく気分が落ち込むのですが私だけでしょうか…?
普段から季節の変わり目には気分が落ち込みやすいので、ここのところ涼しくなってきたせいなのか、産後うつ気味なのか自分でもわからずにいます…
娘は手のかからない子で、よく寝るし起きていてもあまりグズりません。夫も家にいるときは率先して娘の世話をしてくれています。もうすぐで5ヶ月になるのですが、出産から5ヶ月経っても産後うつの可能性はあるのでしょうか?😥
ここ数日で気候の変化によって落ち込みがちな方も、いらっしゃったら教えてください。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ゆい
毎年ですが、秋は落ち込みやすいですね😅

萌黄羊(もえぎよう)
わかります。
気温の乱高下も激しい時期なのか、落ち込みやすい、疲れやすい、気分が上がらないことが多いです。
せっかく涼しくなってお散歩しやすいなーと思っても、外に出ることが億劫で行動が最小限になっちゃいます。
学術的な詳しさはないですが、産後1年半以上経っても鬱傾向が出ることはあるのではないでしょうか。
散歩せずに抱っこしてベランダからお外眺める、一緒に布団に転がって手遊びしながらゴロゴロする、などダラダラ過ごしてます笑
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに同じような状態です。
せっかく涼しくなってきたのにお散歩も連れ出してあげられず、あまり娘に構ってあげられなくて申し訳ない思いです😢
一昨日までは楽しく離乳食の準備を進めていたのに…
お天気が落ち着くのを待つしかないですね😓- 8月30日

ままり
今は低気圧で、台風も通過中なので気象病なりやすい日だと思いますよー!
-
はじめてのママリ🔰
気象病っていうんですね。
久しぶりにしんどいです💧- 8月30日
はじめてのママリ🔰
やはり気候のせいなんですかね💧
久しぶりにここまでの落ち込みを感じたので困惑しています💦