
寒い地域で育児中の方へ 平日の外出が難しいです。赤ちゃんのために何をしたらいいかアドバイスをください。
寒い地域にお住まいの育児中の方に質問です!
私は海外の寒い地域に住んでいます。すでに気温はマイナスです…雪も降ってます😅
今生後二ヶ月弱の女の子を育児中ですが、なかなか外に散歩などに行く気がおきません。
本当は色々体験させてあげたいのですが、パパが仕事の平日は1人でマイナス気温の中ベビーカーや抱っこひもをして出る勇気が…(車はパパ使用の為ありません)
土日、モールなどの買い物にはいけますが、平日皆さんは何してますか?寒くてもお出かけしてますか?赤ちゃんの為には何がいいのでしょうか?お家ではできるだけ話しかけ、遊ぶようにはしてますが、こもってるのも不安になります。
経験談、いいアイデアがあればアドバイスください!!
- koko(8歳)
コメント

しょぼん(´•ω•`)
まだ二ヶ月弱なら、無理に外出しなくても大丈夫だと思いますよ♡
去年は雪がとても少なく、暖かかったのでよくお散歩に抱っこ紐で行ってましたが、今年はそうでもないみたいなので赤ちゃんなら外に出さないです。
お日様が出てるときに、少しお散歩とかでもいいと思いますよ!
二ヶ月弱なら、最近ようやく自分の手を見つけた頃ですかね?笑
本人はママに話しかけられて、抱っこされてるだけで満足ですよ!
あったかくなってきた頃に、赤ちゃんも動き始める時期だと思うのでそれからでもいろいろ体験させてあげてください!

Apfel
私も海外の寒いところに住んでます!雪は今のところないですが、池は凍り霜が昼間も溶けません(^_^;)
生後1-2ヶ月の頃は天気はまだ良かったので毎日散歩してましたが、最近はしてません…したいのですが寒いし、空がどんよりしてる中行っても私の気が滅入るし、娘が風邪ひいても嫌なので。
なので平日は最近私もこもりがちになっちゃってます💦ただ首が座り一人遊びが大分できるようになったので私が少し目を離しても大丈夫な時間が増えましたし、離乳食も始まったので何だかんだやることが増え、1日が早く過ぎるようになりました☺︎
遊んであげる時は絵本を読んだり、手遊び歌を歌いながら見せてあげたり…って感じです。
月齢がまだ浅いので気にしすぎることないと思いますよ!︎
-
koko
そーですねよねー、本当現地の人のたくましさに脱帽です!
雪もあるのでベビーカーも抱っこ紐もあぶないし、なかなか…。まだ大丈夫ですかね?
お部屋でがんばります!
今週から窓を開けて、空気に触れさせてみてる程度です。
返答ありがとうございます(^ ^)
お互い寒い冬、体調万全にのりきりましょう!!- 12月10日
koko
返答ありがとうございます!
そーですね、先週あたりに手を見つけたと思います。(^ ^)
早くあったかくなればいいなー、なんて冬は始まったばかりですよね… 笑