
後悔しかないです…1時間ほど前子供がソファーから落ちてしまいました。…
後悔しかないです…
1時間ほど前子供がソファーから落ちてしまいました。
高さは40cmくらいだったので、体調が崩れたりは今のところないのですが、
初めての事だったし、自分の気の緩みだって事はわかっています。
ドスって落ちた音とうつぶせに床にころがって泣いてる姿見て血の気が引き、ごめんねって子供と一緒に泣いてしまいました。
トイレに入っていた旦那が気づいて来ましたが、泣いてる私を見て
どうしようもないね
って子供取り上げて別室に連れていきました。
自分が悪いのはわかってるし、起きた事は仕方ない、次がないようにしないとってわかってるけど、頭ぶつけて心配だし、すぐに切り替えられなくて
しばらく涙が止まりませんでした。
その後子供を私に渡してきて別室に行き、その部屋で寝始めました。
いつもは同じ部屋で寝てます。
LINEが届き、いつまでもメソメソされてるとこっちも気分が悪い
って1時間くらいです。
切り替えなきゃいけないってわかってるけど、そんなに良くできなくて。
どうしようもないって言われたこともけっこうきてて。
そんなに強くないです。
旦那の言うようにうまくはいきません。
わがままですが、もう少し私の気持ちにも寄り添って欲しかった。
長々ごめんなさい。
愚痴でした。
- あず(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

mama♡
自分が悪いってご自身のこと攻めててわざとぢゃないのにどうしようもないってゆわれると辛いですね💭💭💭

退会ユーザー
うちも私がちょっと目を離した隙に4ヶ月か5ヶ月の時、ベッドから2回落ちてしまいました。
ヒヤヒヤものですよね💦💦
落ちて泣きすぐ泣き止んだのでぶつけたであろうあたりをさすってギュッと抱き締めて「ごめんねごめんね😢ママが悪かった」って言っていました。
泣き止んだら本人もケロッとしてていつもと変わらなかったので安心し気持ちも落ち着きました😊
もちろん、次の日のとかに吐いたりするかもしれないので様子は見てましたけど。
-
退会ユーザー
《訂正》次の日のとかに→次の日に
- 12月9日
-
あず
頭真っ白になりました。
今のところ何ともないし、むしろいつもより声出して笑ってて、逆に大丈夫?ってなりました^^;
明日も良く様子見ようと思います。
ありがとうございます!- 12月10日

退会ユーザー
確かに...
すこし寄り添って欲しいですね😔
一緒にいる時間は当然ママが多いだし
それだけ、何かが起こる確率だって
高いですもんね😔😔
誰でも失敗して、次に注意して
繋げていればいいですよ!
気分が悪いんじゃなくて
もうちょっと、こっちがポジティブに
行けるような声かけして欲しいところです😔
-
あず
ずっと見てるぶん、ずっと心配してるわけで…
まさか落ちるなんて思ってなくて頭が真っ白になりました。
家事も手につかなくなっちゃうし^^;
わがままかもしれないけど、もっと違うこと言って欲しかったなって思っちゃいました(´・・`)- 12月10日

退会ユーザー
その気持ちわかります‼
私もそんな感じで…
私の旦那もそんな感じなので…
イライラしますが…旦那が言ってる事も間違ってはいないので何も言い返せないんですよね(>_<)
もうちょっと旦那も優しく接してくれたら良いのにって思いますよね(>_<)
-
あず
切り替えなきゃとはわかってるんですが、簡単にはいかないし、間違ってはいないから余計刺さりました^^;
- 12月10日

りんす
お子さん、大丈夫そうでよかったです。
気の緩みってでてきちゃいますよねー。次は気をつけましょ。
旦那さんもお子さんの心配より奥さんが泣いてることにイラついてるみたいでなんかちょっと…って気分になってしまいました。
もし、怒るならあずさんが泣いてることにではなく落ちるかもしれないところに置いてしまったことですよね。
泣き顔みてるとこっちも泣いちゃいますよね。
ごめんね、ごめんねって、
-
あず
ありがとうございます(>_<)
ほんとに私が泣いてる事にイライラしてる感じでした。
いつまでそうしてるん?って何回か聞かれました。
ほんとにかわいそうなことしちゃったって反省しっぱなしです。- 12月10日

なぁちゃん
誰でもミスはありますよ!
私も1度やらかしました、(>_<)
子どもが落ちたら本当に焦るしパニックになるし、本当にごめんねって泣きたくなる気持ちわかります!
でも、子どもさんに今の所何もなくて良かったじゃないですか^ ^
今夜は心配と後悔で寝れないかもしれないですが、寝不足は余計心が落ち込みやすくなるので横になるだけでも休まれて下さいね!
明日いっぱいまでしっかりお子さんの様子を見てあげて何か少しでもおかしいと思ったら病院行かれて下さいね!
-
あず
ほんとに頭真っ白になって血の気が引きました。
ほんとによかったです。
授乳もいつも通りだし、いつもより声出して笑ってます笑
様子よく見てみます!
ありがとうございます(>_<)- 12月10日

あーぴっ🌼
少し離れた隙に倒れてたりとかありますよね😰💔ゾッとしたりしますよね😣💦💦💦でもママ初心者だからたくさん失敗して同じことを繰り返さないようにしていくしかないですし、旦那さんも言い方考えてよって感じですね😅💔てか心配して泣いてる姿見てその言い方しておいてメソメソしてるなはちょっと意地悪すぎます...(´・ω・`)
-
あず
対策はしてますが、ついに落ちちゃって。。
頭真っ白になりました(´・・`)
もう少し気持ちくんでくれてもって思います(´・・`)- 12月10日

べりー
旦那さん...冷たい...。大丈夫?とかって言ってくれればいいのに、と思ってしまいました。😂💦
子どものことだと神経質になってしまうし、自分のこと責めてしまいますよね。男の人にはわからないのかもしれませんね😔
お子さんその後はいつも通りですか?心配でしたら様子みて、明日病院に行くのもいいと思いますよ☺️
-
あず
大丈夫すらありませんでした。
確かに神経質なのかもです^^;
明日病院いってみます!
ありがとうございます(^-^)- 12月10日

みっきー!
お子さん大丈夫ですか?うちもよく落ちてましたー!その度にごめんね💦って思ってますが思うようには行かず…吐いたりしてないなら大丈夫ですよ。きっと旦那様はそのぐらいで…って思ったんでしょうね。うちは打ち所が悪くてでかいたんこぶができました。急いで救急に行きましたがずーっと旦那はこれぐらいで行かなくてもとかいってました。幸い何ともなくたんこぶだけで冷やせば大丈夫程度でしたがだから言ったのにといわれてじゃあなんかなってたら?あんたは何かしてくれた?仕事でしょ?車あんたが乗ってくんだよ?どうするわけ?私が体調悪い子をベビーカーで乗せて歩いて病院まで行けと?と言ってやりました!
旦那ってそういうもんですよ。お腹を痛めて産んだわけじゃないので客観的にとしか見れないんだと思います。ゆっくりでいいんじゃないですか?じゃあ旦那様は怪我なく子供を育てられるの?ってなっちゃいますよ!
-
あず
ほんとにそう思います(>_<)
客観的すぎちゃって…
冷静にならなきゃだし、多少は客観的にならないといけないのかなとも思いますが、そうもいかなくて
実際そうなった時なんも出来ないのは旦那なんですけどね^^;
わかってて言ってるんだかなんだかムカつきました(-_-)
今日様子次第で病院連れていこうと思います!
ありがとうございます!- 12月10日

ふみた
切り替えできないです。難しいですよね。まっしろになりますよね。
お子さん、今のところ大丈夫そうとのことでよかったです。
お子さん、動きも活発になる時期だし、どんな動きをするか予測難しいこともあるし、今までよかったけどダメだってこととかこれからも増えますよね。怖いですよね。成長してるってことで、いいことなんですけど。
しかもお母さんっていろいろやることあって、家事とか育児とか、いろんなことに注意向けなきゃいけないからちょっとおろそかになることもあると思います。
だからご主人のいろんな意味でのしょうがないって一言になっちゃったんじゃないでしょうか。
お子さんの様子これからもよく見てみてくださいね!
-
あず
大人の予測についていけないですね、子供の成長って^^;
ほんとに家事も育児にもすべて注意を注ぐって大変なことです。
そうやって子供のお風呂の準備してて洗面所にバスタオル取りに行った隙に落ちちゃって。
今のところは大丈夫そうです。
いつも通り元気にしています(^-^)
返信が遅くなりすみません。
ありがとうございました(^-^)- 12月10日

ミッキー.jp
私も1人目が6か月の時に50㌢位の高さから、2人目に至っては2カ月の時に60㌢位の高さから‥でした>_<
慌てて病院行きましたが、気付いた時は本当に一瞬で頭と体が冷えて真っ白になりますし、涙が出てゴメンねゴメンね〜でしたので、あずさんのお気持ちよく分かります‥( ; ; )
分かっているのに、どうしようもないなんて言わないで欲しいですね‥旦那さんも心配だったのでしょうが、言い方が‥これ以上ないくらい落ちている時に、さらに突き落とさないで欲しいですね>_<

ry⋆⋆ мӓмӓ ☺︎
息子も4ヶ月検診の前日にズリバイで同じような高さからズリバイして落ちたことがありました(>_<;)
私もその時が初めての事だったのでとても不安でしたし自分の目が行き届いてなかったと反省しました( ´›ω‹`)
落ちた時はすごく泣いておでこも赤くなったりしてましたが、その後その日は普段と変わらずケロッとしていて次の日の検診の時に見てもらった際には「これからもっと転んだりぶつけたりする、落ちた後に泣き止まなかったりご飯を食べても吐いてしまうようなら病院に行けばいい」と言われました^_^;
旦那さんもお疲れかと思いますがあずさんだけのせいではありません。
こう言ったら失礼かと思いますが旦那さんの気分が悪いと言うのは少しひどいかな、と思いました。
私だったら泣きながら発狂します(笑)
2歳になった息子は落ちたりぶつけたり日常茶飯事になりました^^;
もう少し様子をみてお子さんに少しでも様子がいつもと違うとかあればかかりつけの病院などに問い合せてみたらいいと思います。
長々と失礼しました(_ _)

H¨̮A
私も何度かソファから落としてしまったことあります!
しかもベッドからも、、
ほんとに不注意でしかないです。
幸いなんにも異常はなく今も元気に育ってくれています!
ママがずっと気を張るのも大変ですよね。
ずっと見てろってのも精神的にしんどくなってしまいます。
旦那さんも同じ立場ならすぐ立ち直るのことできないと思いますよ。
でも終わったはことはいくら後悔しても戻ってきません。
切り替えなかなか難しいけど、
大丈夫ですよ。
だいたいのママさんが経験すると思います!
開き直るとは違いますが気持ちを入れ替えてお子さんとたくさん遊んであげて下さい♡
夫婦ってそーゆー時にフォローし合いたいですよね!
私がダメな時はフォローしてほしい。
と伝えてみてはどうですか☺️
これからあずさんが楽しく育児できますように!

ともい
今、お気持ちは大丈夫ですか?
落ちているお子さんを見た瞬間、本当に絶望的な心境に陥られたと思います。
大切なお子さんです。
落ち込んでしまうお気持ちは当たり前だと思います。
旦那さんはトイレに行かれていて、簡単に言ってしまえば、『僕はは関係ないし悪くない』から、今の状況をかなり客観的に見られ、心無いともとれる発言をされたのではないでしょうか。
今お子さんは大丈夫ですか?
そして、あずさんは大丈夫ですか?
辛い夜になるでしょうが、失敗のない子育ては無いとよくききます。
失敗を経て、一生懸命なママはさらに素敵なママへ成長していくのだともききます。
涙は辛い感情を助けてくれます。
沢山泣いて、気持ちを穏やかにしてください。
旦那さんの言葉は受けとめなくて良い言葉です。なんのプラスにもならないと思います。
あずさんは十分に後悔し、反省されたのであれば十分なのではないですか?
後はお子さんにお怪我がありませんように…
(*´ω`*)

アンパンマン♡
私の子供も日付が変わったので昨夜にソファから落ちました。。
これで2回目、、
前回はすぐに救急病院へ行き、診てもらいましたが様子見で大丈夫でした。
昨夜にまたやらかしてしまいかなり落ち込んでいる所です、、
気持ち凄くわかります。
私はすぐに24時間相談室に電話しました、、
少し様子見ということですが心配でたまりませんよね。
回答なってなくてすみません。
様子見ておかしければ病院に行きましょ!

むぅむぅ
びっくりしましたね!
怪我無くて良かった(*´ω`*)
初めての育児ですもん。
何かあったら気が気じゃ無くなるのは当たり前ですよ!
旦那さんは何に怒ってるの?
メソメソしたから?(´Д`)
はぁ?取り上げるんじゃなくて一緒にいてフォローしろよ。
あずさんは、これから強くなるんですもん、大丈夫!
とりあえず子供さんの様子を見て何も無かったら今後の危機管理に役立てましょ🌼
別の部屋で寝てるなら、今日はのびのび寝てください!
そんな日もありますよ👍

ひより
四六時中つきっきりで見てられるわけではないし、誰が悪いとかないと思います(´;ω;`)
自分を責めないでください(>_<)
今うちの子2歳すぎですが、いろんなところから5回くらい落ちてます😭
放置してるわけじゃないのに…
落ちてしまったものはしょうがない!
次から気おつけなきゃ!
て前向きに♪♪
旦那さんの気持ちもわからなくないですけどね(>_<)
私もついついそばに居たのになんで?
しっかりしてよ!
と言いたくなってしまいます😭
旦那さんも心配だからこそイラッとしてしまっただけだと思いますよ(>_<)
こんなに
愛されてるお子さん
幸せものです♡

cat
分かります!うちもありましたよ…
しかも高さはもっとあって床はタイル…
激しいギャン泣き…
数日後に頭にたんこぶがあるのに気付いて慌てて病院に連れていってCT撮りました…(>_<)
何ともなかったけど慌てましたね~(*_*)
ただでさえ気持ちが落ち込んでショックなのに心をえぐるような言葉は優しさに欠けてますね(>_<)
誰もがわざとそんなことした訳じゃないのに…(>_<)
あず
ごめんねって抱いてるところ取り上げて行かれちゃった上、そんな事言われるし、ぐさっと来ました…
自分の不注意なのでしかたないですが(´・・`)
mama♡
落ちてしまった時にお母さんがヘラヘラしてたら話は別ですけどそうぢゃないのにね😔🌪🌪
もし自分が同じ立場でそんな対応されたらどんな気持ちになるん?って感じですよね💭💭💭