
友達の家族がコロナに感染し、旦那さんが発熱しました。旦那さんの発熱により、家族は濃厚接触者になりますか?学校や職場を休むべきでしょうか?また、家族から感染した可能性は低いのでしょうか?
至急お願い致します。
友達が家族でコロナの感染に
なったのですが、旦那さんだけ
コロナかからず、療養明け今日で5日ほどたちました。
旦那さんが発熱したのですが、
家族は濃厚接触になりますか?
学校や職場休んだ方が良いのでしょうか?
今の段階で検査結果出るまでは職場行っていいと言われましたが家族に発熱等体調不良の人がいる場合学校は休んでくださいとのぷりんとはもらってます。
もう家族から貰った可能性より
他でもらった可能性の方が高いですか?
- はゆ
コメント

🔰
息子が1番になってその4日後旦那が感染しましたが濃厚接触者にはならずそれぞれ解除される日がきたら保育園や職場に行っていいそうです😊
でもその場のルールがあるので旦那様が○日から陽性でていますと伝えた方がいいかもしれないですね!

ママリ
旦那さん以外の陽性の家族の療養期間10日間を終えてから5日後に発熱とゆう事ですかね?
基本的には陽性と診断されてからが行動制限かかると思いますが、家族内での発熱、結果待ちに対しては職場と学校の規約に従うだけだと思います!
地域から出てるのは、陽性後の自粛期間の案内だけだったと思います!
ただ、旦那さんの濃厚接触者としての隔離期間5日間が終わってからの発熱であれば陽性の可能性が高いので、全員隔離期間伸びると思います😢
-
はゆ
ありがとうございます!
そういうことです!
説明下手ですみません。
旦那さんが陽性だった場合
他の家族がコロナ療養終了後でも皆濃厚接触で5日間の自宅待機ってことですかね?
今もう皆療養あけて仕事や学校には出てるので、家族のがうつった可能性もあるのかなと。- 8月28日
-
ママリ
旦那さんが陽性だった場合は皆さん濃厚接触者になりますよ😢
コロナは抗体は出来ずに何回もなるので、同居の家族内(食事を共にする)1人が出れば療養終了後も濃厚接触者になります😢- 8月28日
-
ママリ
ちなみに同居の家族内でも、食事を別にしていたり個別の部屋で寝ていたり、ある程度接点がないと濃厚接触者とみなされない場合もあるそうです☺️(知り合いにいたので参考までに🙇♀️)
- 8月28日
-
はゆ
そうですよね。
友達は療養明け5日だから
濃厚になるのかならないのか
市にきいたら病院へ聞いてと言われたそうです🥺- 8月28日
-
ママリ
我が家は私だけかからなかったのですが、もし療養明けに私が症状出たらそれをまた家族にうつす可能性も十分あるから隔離期間は全員伸びますって説明されました👀
コロナ関係、住んでる場所でも対応違うのでややこしいですよね💦
もし違う対応でしたらすいません🙇♀️- 8月28日
-
はゆ
いえ、詳しくありがとうございます!
検査は家族なられた時にされたみたいですが陰性で、しかし人によりけりで発症が遅い人もおられるので、ややこしいですね。
やっと外に出られたのにまた
自宅待機かぁと言ってました😂- 8月28日

ママリ
休んでくださいの連絡があるならば休まなければならないかと思います。
職場はいいと言われていれば、結果が出るまで出勤でいいのではないですかね、、、
-
はゆ
ありがとうございます!
確かにそうですね。
明日一旦連絡入れて指示を仰ぐそうです!- 8月28日
はゆ
ありがとうございます!
一旦明日学校には伝えるそうです!
ややこしくて統一してほしいなと話していました😂