
小学2年生の男の子、身長128センチ、体重30キロでぽっちゃり。スイミング週2回、お菓子は食べるが量は普通。白ごはん好きで野菜はほぼ食べない。玄米を混ぜたり野菜を増やすアドバイスを求めています。
子供の体型について質問です!
小学2年生の男の子で身長128センチ体重が30キロありぽっちゃりしてます!
お腹が少し出てます!
スイミング習ってますが週2回だけであとは特に習い事してません!
お菓子とかも食べますがそこまでたくさん食べるわけでもなくジュースもたまにしか飲まず基本お茶です!
ただ白ごはんが大好きで😞
あと野菜はほぼ食べません😢
白ごはんに玄米とか混ぜたらいいとかなにかよいアドバイスありましたら教えてください!
宜しくお願い致します!
- はじめてのママリ🔰(10歳)
コメント

咲や
炊き込みご飯も好きなら、ご飯に混ぜて炊くのもありかと思います🤔
混ぜご飯とかチャーハンとか

てん
手間かかるかもですが、白米に小さく刻んだしらたき混ぜるのはどうでしょうか?
あとは野菜食べないとおかわりできないとかにすれば必然的に量は減るのではないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
それが炊き込みご飯とかチャーハンとか味がついたご飯は嫌いでとにかく白米が好きで😖
咲や
野菜入りのお菓子とかも難しいですか?
野菜入りクッキーとか
玄米はたまに消化しにくい体質の人もいるので、難しいですね😅
はじめてのママリ🔰
見た目で判断して食べたくないのはたべなくて😣
難しいですよね😩
ありがとうございました😊