![ポン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
浪費癖を治す方法や貯金の仕方について相談です。支出が収入を上回り、浪費癖があります。具体的な支出内容や支払い方法、投資についても言及されています。
浪費癖治す方法教えてください。
旦那 19万
私 12万で収入が30万しかありません。
旦那にはお小遣い設定してますが
私は設定してなくて
子供の服や化粧品、スキンケア、自分の服、下着。
化粧品だってデコパス!とかではなく
そこまで高いものは買ってないものの
まだあるのに新しいの試したくなってしまったり
服も週末しか着ないのに買いたくなってしまいます。
支払いは現金はほぼ使わず
PayPayや楽天カードの支払いです。
浪費癖をなおす方法や
貯金の仕方教えてください。
投資で積立で3万円、学資でそれぞれ一万ずつしてるものの全て込みで30万超えたりマイナスの月もあります。
- ポン太(4歳2ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現金にすれば目に見えてお金が減るのがわかるので、現金にしてます!
月にいくらか貯金したら絶対に下ろさない!って決めたりしてます😂
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
カードやPayPayなどのキャッシュレス決済をしない!
支払いは現金のみで、1週間に2万だとしたら2万だけ財布に入れて生活する!
これで大分変わると思います✋
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ついつい買いたくなる気持ちはとってもわかります😂
・家計簿つける・お小遣い制にする
・貯金額決めておろさない
ですかね🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
収入が同じくらいです🙋♀️
ですが私も欲しいものは買いますよ😊
しっかり毎月貯金できていたらいいと思います!
私の場合楽しみがないと頑張れないので😂
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
なぜお小遣いを設定してないの?使う気満々じゃん!!
まずお小遣いを設定して、子供の服以外はお小遣い内でヤリクリしましようよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お小遣い設定したほうがいいです。手取り収入の1割で1万2千円。
化粧品はなくなってから新しいのを買うのを徹底。服は買わない。見ると欲しくなるので見ない。ネット、店舗ともに。
支払いは電子決済だとお金を使う感覚が得にくいので、現金でしたほうがいいと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
PayPayやカードを辞める
自分は低所得!と言い聞かせる←これ私がやっていますが、結構抑止につながりますよ😂
ねんきん定期便とかみたことありますか?本気で貯めないとやばい!となる金額が記載されています😅
あとは、先取りですかね🤔
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
お小遣い設定すれば自制できますか?
欲しい=買う
ではないということを認識するのも大事かなと思います。
欲しいと思うことは誰しもある感情ですが、
欲しい〜!けど買えなーい!って思い続けるしかないかなって思います。
買えなーい!って思ったら
お財布出さないし、カード出さないし、携帯出さないですよね。
買えなーい買えなーい買えなーい。
それの繰り返しかなと思って生きてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お小遣い設定しないで「治す方法」は無理だと思いました。服飾や美容については、結局予算やお小遣いを設定してそれを守るかどうかに尽きるので…
浪費家の方は現金派になったほうがいいと思います。
うちは夫のみで30万前後ですが(私も正社員)夫の給料の中でお互いお小遣い決めてますよ。私は2万もらってて(仕事のための美容院や仕事服もここから)ポイントコスメと化粧下地はデパコスですが、本当に必要なものしか買わないです。基礎化粧品はデパコスは無理なのが明らかなので、予算決めてその中で選んでます(化粧水は2000円まで、とか)。まだあるものは買わないです。
服は逆に週末はほとんど公園用とかカジュアルな服しか要らないので、お出かけ用の1着(ワンピ)を抜いて上3、下2しか持ってないです。土日ローテで着回します。
美容院は3ヶ月に1回で1万とか、カフェは行ってもいいけど毎月いくらまでとか、何でも予算をしっかり決めてます。
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
そもそもクレカやPayPayなどお金管理できない人が使うのが間違いです🤣
現金化した方がいいですね!
コメント