※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴんりゅう
妊娠・出産

検診後、車でお尻の筋を痛め、妊娠中で痛みがあります。病院か湿布か悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。

一昨日検診に行ってきたのですが、帰りに車に荷物を乗せる時にお尻の筋を痛めてしまい、現在ギックリ腰状態です。。。(T-T)
歩ける程度にはなったので妊娠してからかかりつけの整体に行き、だいぶ楽になったんですが、まだ痛みが出るので日常の動作がしづらいです。
病院に連絡して痛み止めの相談をするか、妊娠中でも支障のない第三類医薬品の湿布を貼ってしのぐか悩んでるのですが、どちらがいいでしょうか。。。
人それぞれとは思いつつ、お知恵が欲しいです。
経験者の方いらしたらよろしくお願いします。

コメント

ミキ

私ももともとぎっくり腰になったことがあり、妊娠中にヘルニアになってしまいました。湿布は消炎鎮痛剤が入っているから貼ってはいけないと先生に言われ、消炎鎮痛剤がないとほとんど貼っても効果がないと言われました。ロキソニンも飲むことできず、カロナールを処方してもらいましたが、まったく効かなかったです。妊娠中は安静にするしかないと思います。あとは、トコちゃんベルトなどをつけるとかですかね^ ^

  • ぴんりゅう

    ぴんりゅう

    ありがとうございます(T-T)
    カロナール効かないですか。。。うー(泣)
    座ってれば平気なんで明日の義実家行事には出席予定なんですが、義母に断って動かないようにしなきゃですね。。。(もともと気遣って貰えるんで大丈夫とは思うのですが。)
    トコちゃんベルト、ちょっと巻いて様子見てみます。

    • 12月9日
  • ミキ

    ミキ

    私はひどい時にはボルタレンを飲むほどだったのでカロナールは効かなかったですが、人それぞれなのでぴんりゅうさんは効くかもしれません!先生に相談してみるといいですよ^ ^妊娠中は安静にするしかないと言われました(^^;あとはベルトをつけて少しでも腰に負担かけないようにです!はやく腰がよくなることを祈ってます!!

    • 12月9日