※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

医者が苦手で緊張し、子供のことを気にしすぎるHSPかもしれない女性が相談。旦那は気にしすぎと言う。

HSPかもという方いますか?厳しいコメントや病院受診をというコメントはお控え下さい。似たような質問を既にしていますがご了承下さい。

昔から人目を気にする性格です。特にお医者さんがすごく苦手で、先日子供の受診をした時も極度の緊張と子供の機嫌を取ることに一生懸命で記憶があやふやです。帰った後変なこと聞いてないかな子供は本当に大丈夫かな?としばらく考えてしまいます。すごく疲れます😢

旦那はポジティブなので、気にしすぎ考えすぎとよく言われます。

 

コメント

ママリ

わかりますよー。
病院も普通の人間関係でも気にしすぎてしんどいです。

はじめてのママリ🔰

HSPかはわからないのですが、気持ち分かります…!
私も同じです。病院に行ったら緊張して上手く気になることを聞いてこれなかったり、同じく記憶があやふやだったり…
旦那もポジティブで気にしすぎ、考えすぎ、と言われてました😅

子供三人産んで、年齢も重ねてきてちょっとずつオバチャン化してきて色々聞けるようになってきました…✊

はな

すごく分かります。
受診の前に何を聞くか何回も頭の中で練習していきます💦
終わった後もちゃんと聞けていたか、変なこと言わなかったか考えます。
同じく旦那はポジティブで、気にしすぎと言われてしまいます🥺