※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

テレビ絶対反対!って訳では無いです。私が下の子抱っこしていて、(背中…



もうすぐ2歳の息子に私はなるべくテレビ見せないようにして、どうしても手が離せない時とか 家事する時、下の子のお世話など仕方ない時は録画も見せるようにしてます。テレビ絶対反対!って訳では無いです。

私が下の子抱っこしていて、(背中スイッチ敏感な時期で日中ほぼ抱っこです😂)旦那も休みなので上の子は旦那に任せてます。抱っこ寝で私がウトウトしていたら、いつの間にかテレビでYouTube、旦那はその横で携帯を無言でいじってました... 🤦🏻‍♀️せっかくの休みでゆっくり携帯いじりたい気持ちもよくわかる。けど!!まだまだ遊び飽きてる訳でもないし 仕方ない状況でもないのにすぐYouTubeや録画を見せて自分は携帯。ってなる旦那に腹が立ちます😮‍💨😮‍💨😮‍💨心が狭いのはわかっていますが、あそんでよー。ってなります... よく子供の相手もするし、(当たり前ですが←)寝かしつけもできるし、してない旦那に比べたらめちゃくちゃしてくれてると思います...もっと寛大に見守らないとダメですよね😇

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人、携帯はいつになってもみられますが、かわいいあどけないお子さんと遊べる時間は限られていますよ!!
その価値がわかっていないのかな??

きなこ

お気持ちは分かる、とっても分かります!
でも本当にごめんなさいでしかないですが…私も見せがちです😇

仰る通り、休みでゆっくり携帯いじりたいのです😅
単に遊びでネットサーフィンしてる時もあれば、振り込みやその他手続き、予約関係、家計簿アプリの管理、前日の電気代チェック、調べもの…スマホでやらなきゃならない事が有り過ぎて子供寝てからやってたら自分がただただしたい事だけして過ごせる貴重な自分時間がゼロに😇😇😇
うちの子はもうちょっと大きいですから一緒に映画も見れますし、もうただただ一緒に隣に座って子供と喋りつつ映画見つつスマホ…になっちゃいますね家にいると💦
下の子が寝ている時間は鳴り物系のヒーロー玩具振り回しながら暴れられたくないってのもあってついついテレビになっちゃってますね💦

なんか懺悔になっててすいません😅

deleted user

わかります😇
テレビやお菓子・ジュースなんかの類って必殺技ですよね。笑
最後の切り札というか💦
私も夫にすぐ使われると腹立ちます😑笑

マロンママ🧁

うちの旦那もです、😓
気づいたら娘と旦那一緒にTikTok見てます💦

ほんと最後の切り札とか、非常時に使いたいですよね!!
日常的に見させたくないです