![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家訪問に際し、夫から食事を用意するよう頼まれ、不満を感じています。行きたくなくなり、日帰りに変更したい気持ちです。これは私の考えが狭いのでしょうか。
義実家にもや…
お盆に娘が熱を出して行けなかったので、日をずらして義実家に行くことに。
片道1時間半くらいなのですが、子どもたちも小さいし、子どもの負担を考えて一泊で行きます。
夫から「来る時にお昼ご飯買ってきてって言われた。」と。
え、一応お客さんなのに用意してくれないんだ…
もやっとしましたが、「途中どこで買えば良いかわからないし、子ども二人連れてお昼買うのに途中下車も大変だから出前とかUberとかにしよう。」と伝えました。
そして出発前日の今日、
「明後日の朝食べるごはんに、パンかなんか好きなもの買ってきてって言われた。」と…
え??
もう行きたくなくなってきたんですけど…
至れり尽くせりしろ。とは言わないですけど
昼も朝も買ってこいってどうゆうこと?
あぁ行きたくない…
これって私の器が小さいですかね?今から日帰りにしようって言ったらダメですかね…
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
義実家まで4時間半かかりますが、お昼は必ず途中で食べて行きますしパンないなら途中で買っていきますよ😅💦
それだけで行きたくないって行ってあげるんだから至れり尽くせりしろって言ってるように聞こえます🙄
お客さんなんですか?
私は義理でも家族だと思ってるのでないならついでに買ってくわぐらいの気持ちですけどね💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お子さんがどんなもの食べるか分からなくて買ってきてって感じなんですかね🤔
きっと悪気なく言っているのでしょうが、用意してくれたら良いのにですね💦
-
はじめてのママリ🔰
私たちの分はなんでも良いからーって言われて…
なんだかもやっとしちゃいました😭
生後半年の子もいるし、そっちは大人しかいないんだから
用意してよー!!って思っちゃう私は性格悪いですね…🥹- 8月26日
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
器小さいなと思いました…
途中ファミレス寄るなりコンビニとかで買えばいいと思いますけど…
-
はじめてのママリ🔰
そうゆうものなんですね…🥺3歳と車ギャン泣きの半年の子連れて行くわけなので
用意しててほしかったなぁなんてのは私の甘えですね…
社会は厳しいです…🥺- 8月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
行ってから一緒に買いに行こうとかならわかりますけどね、、、
私も行きたくなくなります😩
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねーーー!😭
車ギャン泣きの半年の子もいるので
せめて行ってから一緒に食べに行くとか買いに行くとかにしてほしかったです…
早く遊びに来いって言うのに、そこは用意してくれないんだって思っちゃいました…- 8月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分たちの食べる分を持ってきてくれって話ですよね?
それなら特に何も思わないし、むしろ好きなの食べれて気が楽です。
自分が義母の立場になった時に、当然のように、ご飯用意してくれると思ってる嫁の方が嫌だなと思うと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ぎゃー!!そうゆうものなんですね😭
私だったら、何もかも用意してあげるって思っちゃうし、義母が来た時は全部用意したので
なんかちょっとえーって思っちゃったんですが
それは押し付けでしたね…
いろんな価値観があるって考えを改めなきゃですね…- 8月26日
![ワニ🐊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワニ🐊
それって旦那さんのはじめてのママリさんへの伝え方も問題あるかも😨💧
義母さんは「ごめんけど、なに食べるかわからないから子供食べれるもの自分で買ってきて」ってニュアンスを旦那さんが要点だけ伝えるから、嫌な感じに受け取ってしまう……とか?
-
はじめてのママリ🔰
買い物行ってなくて、何もないから買ってきてー!って言われたらしいです…
行くのわかってるのに買い物行かないの…?って思っちゃった私は
図々しいですね🥺
でも、実母が来た時は全部用意したんだけどなぁ…と…🥲- 8月26日
-
ワニ🐊
わー、そっかー……
それは結構あれですね、ラフな感じの義母さんですね😂
でも逆に、義母さんはお客さんじゃなくて家族だと思ってるからそういう感じなんじゃないですかね?🤔💭
私は頼まれたら買っていくし、なんなら他に何かいりますかー?って聞くタイプですし、逆に何かいるー?って聞かれたらマック🍔とか答える嫁なので、、、
はじめてのママリさんと義母さんの関係性の問題なのかな〜?とも思いました!- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
おじさん夫婦、いとこの分総勢13人のお昼ご飯をなぜ遠方から行く我が家が?!と思ってしまって
もはや義母との関係性の問題というより、いじめなんじゃ?!なんて思っちゃってましたが
私の考え方を改めなきゃなと思ってきました…!- 8月26日
![ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡
義実家行っても、私はお客さんだと思わないです💦
義理ですが、一応家族なので買ってきてって言われたら買っていくし、なんなら義家族の分もリクエストあれば買っていきます❗
器小さいというか、ちょっと図々しいなと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうゆうものなんですねーーー!
車ギャン泣きの半年の子もいるし、行くだけで大変なのに
早く遊びに来てって言うから行くのになあって思ってしまったし
義母が来た時は全部用意したのに…って思っちゃいました🥺
でも、図々しかったですね…- 8月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は実家は甘えられるので、全部用意してもらっていますが、
義実家行く時は逆に
お昼は買っていくので、気にしないで下さいー!
と伝えています💡
-
はじめてのママリ🔰
お昼は夫のおじさん夫婦やいとこも来るとのことだったので、てっきり用意してもらえるんだと思ってしまってた私が図々しかったですー😭
ぴっぴさんのような気遣いができるようがんばります!- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
補足見ましたが、確かにそれはおかしいですね😅
自分たちの分だけかと思いました💦- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー😭
私たち以外は義実家の近くに住んでいて子どものいない家庭もあります…
1番小さい子がいて、遠方からの我が家がなぜーっと思ってしまいました…😭- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
全員分となると頼む方も図々しいですね💦
それぞれが買ってきて…なら分かりますが…
逆に来てほしくない?と思っちゃいますね🥲
私的には旦那さんも少し交渉してほしいところです😓- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちの夫、そうゆうのなーーーんにもできない人なんです🥺それで毎回喧嘩になったり…
お盆も、娘が熱が出たから行けないと伝えたら
熱くらい大丈夫だからおいでって言われて…
夫も、解熱剤持って行くとかしたらどうかなー?とか言い出して
ちょっと感覚があまりにも自分と違いすぎて戸惑うことが多いです…- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんのフォローが期待できないとなると、義実家行った時のママリさんの負担かなり大きそうですね…
今回の食事の件だけでなく、子どもたちの生活リズムとか、遊び方とかそれ以外にも「ん?」と思うことが多そうな感じします😭
逆にこちらも、思ったことは角が立たないように伝える方が良さそうな感じですね💦
大変そうですが、今日明日乗り切ってください🥺❣️- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
今義実家ですが夫のフォローがほんっとうに無いので
はやく帰りたいですー😭
ただ、義弟ができる弟なので、義弟が来てくれていたのでかなり助けられましたが
最後に入ったお風呂は水だし
辛い滞在となっています…- 8月28日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
ママリさんの投稿と、みなさんのコメント全部まで読みました。
いろんな考え方があるんですね💦
私はママリさんと同じタイプで💦
招く側がある程度は用意してくれると思ってました。
そして、いくら家族でも世帯は別で一緒に生活しているわけではないので、お邪魔する際には手土産を持参します💦
近距離で頻回に行き来する場合を除いては、必ず手土産持っていきますよ😅
食事の準備も止まるのであればお布団干したりもしておきます!
食事は百歩譲って準備できないから自分たちの買っていくにしても、そんな大人数の食事を頼むのは違う気がします😅
遠方から来るだけで疲れるし、幼い子どももいるし、単純に配慮に欠けると思いました😥
行きたくなくなる気持ちわかりますよ!!!!
-
はじめてのママリ🔰
まいさん、優しいコメントありがとうございますーーー😭😭
皆さん割と、図々しいと思うと言う意見が多くてちょっと凹んでいましたが
まいさんのコメントで少し救われました…🥲
明日、行きたくないですが…
途中下車したくないので今から朝ごはんのパンだけ買いに行ってきます😂- 8月26日
-
まい
私もですが、きっとママリさんも、食事の準備などしてもらうのが当たり前と思っているのではなく感謝の気持ちだってありますよね💦
たぶん、皆さんは私たちのような考えの人は、してもらうのが当たり前と思っていると勘違いされているんだと思います💦
手土産に関しても、こんなに失礼みたいな言い方されるんだとびっくりしました💦
駅とかで帰省のお土産あんなに売ってるけど、あれは全部おかしな光景なのでしょうか😅
遠くから会いに来てくれることに嬉しいとか、ゆっくりして行ってほしい、美味しいものを食べさせてあげたいとか、そんな歓迎されているような印象を受けないことが、ただ悲しいって言ってるだけですよね。。めちゃくちゃわかりますよ😭その気持ち。
そして、いろんな意見があるのに真摯にお話を聞かれていることが、すごいと思います!頭が下がります💦- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですー!!
もちろん、至れり尽くせりされるのが当たり前!!なんてことは思っていなくて、遊びにおいでと言われたし、
赤ちゃんも見てもらいたいし…と行くことにしたのに
なんだか
歓迎されてない、泊まるのめんどくさいなーと思われてるような印象をうけて悲しくなってしまったんです😭
そんなことないですーーー!!😭
いろんな家庭での考え方があるからっという面では本当にその通りだな…と思ったし、
こんなことてもやっとしたりしないでサバサバとしていたほうが良いよな。。とも思ったので…
こんな優しい言葉をかけられるまいさんは、本当に優しい素敵な方なんだな…と思いました…🥹
厳しい意見が多かったので、
とっても救われました。ありがとうございます😭- 8月27日
-
まい
とんでもないです💦
義母さんのような考えの方がいるように、コメントされた方にもそのような考えの方がいただけなので、、
あまり気にしないで大丈夫だと思います😊
ママリさんが、招く的には歓迎してあげたいと思う優しい人だからこそ、今回の件でもやっとされたんだと思います!!
気をつけて行ってきてくださいね😊- 8月27日
-
はじめてのママリ🔰
色々な考え方があるということを優しい気持ちで認められるようになりたいなって思いました…♡
ありがとうございます!まいさんのおかげで、モヤッとしていた気持ちが晴れて暖かい気持ちになったので
明日は元気に義実家へ行けそうです!
ありがとうございました♡- 8月27日
![kokko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kokko
みなさんのコメント読ませてもらいましたが、みなさん厳しいですね😭😭😭💦
器が小さいとか、図々しいですねとかを人に言えることが凄い…というか、そっちのほうがヒドイ…と思っちゃいました。。
主さんのお気持ちよく分かります!
あなたたちの食べる分買ってきて~⤴️なら分かりました~👌って思えるのですが、家族と言えどなぜ他の来客分までも買わないといけないんですかね⁉️😱💦
子ども小さいとちょっとお店に寄るのだって大変ですよね~😭💧
買うのが嫌っていうより、そこを義母に理解してもらえなかったのが悲しいですよね😢
今回だけかもしれませんし、割りきった関係と思って(笑)心穏やかに過ごせますように🙏💕
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…
厳しい意見がとっても多くて…
こんなことでもやっとしてしまって、お母さんとしてもっと器広くならなきゃなって落ち込んでいたので
優しいコメントに救われました😭♡
下の子が、車嫌いでギャン泣きなので
途中で止まって買い物するのも億劫ですし
来客分となるとコンビニでちょっと買うと言うこともできないし
高額にもなるよなーー
なんで赤ちゃん見せにいく我が家がそんな負担を…?!
と思ったら、なんだか娘の誕生まで否定されたような
悲しい気持ちになってしまって😭
これは完全に産後のホルモンの問題ですが。笑
でも、あまり考えすぎず行ってきます!
ありがとうございます♡- 8月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
珍しくママリの皆さん厳しいご意見が多くて、読んでいて私まで落ち込んでしまいました💦主様と感覚、同じです😨
総勢13人のお昼を買ってきて、は私的には無しです。
子どもがいると、身動き取りづらいことはわかってほしいですよね😭
私も実家が2時間ですが、チャイルドシートに乗せたり降りたりでご機嫌損ねるので、できれば機嫌の良い間にどんどん進みたいです🚗
パンぐらいなら、コンビニでふらっと買えるので、子どもと自分は車に待機で、夫にさっと買わせにいくかな。
私の実家は、「子どもいて大変なんだから、こっちで用意するから」って言ってくれるので、義実家にも理解してほしいなあと。
経験談ですが、このように義実家に違和感を感じられるような出来事って、この先絶対に続きます。泣
お互い頑張りましょう!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますーーー!!
そうなんです…寝てたりするタイミングでチャイルドシートからおろすと起きちゃって最悪だし、
泣いてない間はどんどん進みたいです…
結局お寿司を買って行きましたが
私はほとんど食べれず
夕飯も下の子のお世話をしていたらほとんど食べられず。
寝かしつけがあるので急いで入ったお風呂は冷めてて水だし
飲み物すらお酒以外ないので、自分の分と子どもの分
途中でコンビニに買いに行き…
忙しいし、
辛い滞在となってます…
はやく帰りたい😭😭😭😭😭- 8月28日
![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃこ
皆さん厳しいですね〜😅
小さい子の食べるものがわからないから、子供の分は買ってきてねとかならわかりますが💦なぜ13人分の大人のご飯を子連れの質問主さんたちに頼むんでしょうか?
途中のお店にもう注文してあるものを、行き道だからとってきてーとかならわかりますけど😅私だったらドライブスルーで買えるものにしちゃうか、一旦実家に行ってから旦那だけで買いに行かせますね😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
厳しい方がママリにもいるとなると、
義実家に来るならそれくらい当たり前!と義母も思っているのかもなぁと思いました…🥹
色んな考えがあるなぁとは思いつつ、子育て中のストレス緩和のために
義実家とは少し距離を置こうと思いました…- 9月9日
-
ちゃこ
私も産後のメンタル弱ってたとき、向こうは悪気なんかないんだろうなぁってことでも気になっちゃったり泣いちゃったりあったので😭やっぱり、義理の親は所詮義理、他人です。冷めた言い方になってしまうかもしれませんが、そのくらいの心持ちでいた方が私は甘えすぎないし、程よい距離感でうまくいくわ〜って最近やっと分かりました😅
いろんな人がいますよね、子供産んでより一層痛感します。
お気持ち落ち着いたならよかったです😊程々に子育てやりましょう✨- 9月9日
-
はじめてのママリ🔰
確かに…!!!その通りですね…
そのくらいの心持ちでいれば、甘えすぎず距離が保てて、うまくやれるのかもって思いました!
私も、義実家に色々と求めすぎてしまっていたのかもって思いました🥹
うまく距離感をもってやっていこうって思いました!!- 9月11日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…!!
私の実家に帰ると、みんなでごはんは食べるので用意してくれてたり、
早く着けばみんなで食べに行ったりするので
昼も朝も買ってきてって言われたのにはちょっとびっくりしちゃいました…
手土産も持って行くし、お客さんでしょって思っちゃってました…🥶
私の考え方を改めなきゃですね…
はじめてのママリ
うちの実家も同じような感じで帰るとご馳走様作って家族みんなで待っててくれますが、それが当たり前とは思わないです😅💦
逆に義実家は何か買ってきてタイプですが、それに対して行きたくないや有り得ないとは思わないです。
家庭によってそれぞれだと思ってます。
考え方を改めた方がいいと思いました💦
手土産持っていく=お客さんの考え方も私からしたら疑問です😅
はじめてのママリ🔰
そうゆうものなんですね😭
義母が来た時は、ごはんも全部用意したのになぁって思ってしまって…
家庭によってそれぞれだからと思えるの、器が広いですね😭
なにも用意してくれないのかーって思ったら、
はやく泊まりにくるように言ったのは義実家なのに、
車ギャン泣きの半年の子連れて行くだけで大変なのにー!!って思っちゃいました…
義実家にもやっとしない器の広さ、私も持たなければ…