
トイトレで親の声掛けを減らすと、自分からトイレに行くようになるのか悩んでいます。
トイトレについてです。
1時間に1回ほど声掛けしてトイレに連れて行くと
1回分くらいかな?の量が出るようになりました。
それだと10回中8回くらいは成功します☺️
私が出るかな?と焦っちゃって声掛けしちゃうのですが
自分からおしっこ!と言うことはまだなくて、
うんちのときだけでる!と教えてくれます。
この段階から自分でおしっこといってトイレに
行ってもらうようになるのは、やっぱり親の
声掛けはしないほうがいいのですか?🥺
- りんご(生後6ヶ月, 3歳3ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
声かけの回数を少しずつ減らしていきました!

りんりん
1→2→3時間と徐々に声掛けの感覚を短くしていきました😊
1~2週間くらいしたら自然と言うようになりましたよ✨
ただトイトレは半年前に終了したんですが、今でも溜めすぎて膀胱炎とかになるのが怖いので、お出かけ前や3時間くらいしてなかったら声掛けてさせてます(笑)
-
りんご
1-2週間ですね、頑張って伸ばして行ってみます😆
ちなみに完璧になるまでは、お出かけや夜どうしてましたか?オムツですか?🥺- 8月27日
-
りんりん
初期のお出かけはオムツにしてましたが、途中からはパンツにして着替えを常に持ち歩いてました!
2回外で盛大に漏らされましたが着替えあったので何とか...🥲笑
とにかく外では1時間ごとくらい「おしっこは?」って聞いてわ2時間たったら強制トイレにしてましたよ👌
夜は1ヶ月くらいおもらしなかったので意を決してパンツに移行しました。
パンツにしてから3ヶ月の間に2回おもらししましたが、防水シーツ敷いてるので問題なかったです🙆🏻♀️
漏らしても親のストレスが少ない環境を作るのが大切だと思います🥺- 8月28日
-
りんご
ご丁寧にありがとうございます😊参考にさせてもらいます、助かりました🥰
- 8月29日
りんご
ありがとうございます、試してみます☺️