※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小さい頃から細かいことを気にしてしまい、疲れています。病院が苦手で緊張し、子供のことで悩んでいるにも関わらず八つ当たりしてしまいました。旦那は気にしないタイプで、HSPかもしれないと思っています。共感や励ましをお願いします。

いろいろ気にしすぎさんいますか?厳しいコメントはご遠慮下さい。似たような質問をすでにしていますがご容赦下さい。

私は小さい頃から細かいことを気にしてしまい、変なこと言ってないかな?ああしておけば良かったなどしばらく考えてしまい疲れます😢

病院が特に苦手ですごく緊張して頭が真っ白になりそうなことも。先日も子供の受診をしたんですが、変なこと言っちゃったかな?理解力のない母親だと思われたかな?先生ああ言っていたけど本当に大丈夫かな?とかずっと考えてしまっています。

今日また考えていたら子供があれしてーと言ってきて、ついいらいらしてうるさい!なんて言ってしまいました・・・。子供のことで悩んでいるはずなのに、八つ当たりしてうるさいなんて言って最低です😢

旦那は逆で細かいことは気にしないタイプで、最初は話を聞いてくれますがだんだんもう良い加減にしろ!気にしすぎだ!と言われます。うざい奥さんですよね😂

もしかしたら最近知った言葉でHSPなのかなと思ってきました。落ち込んでいるので共感や励ましのコメントもらえたら嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ

私も気にしいです!それで結構しんどい思いもしてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しんどいですよね😢ありがとうございました!

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

私も気にしすぎな性格です💦
気分転換に美容院やエステ行っても色々考え過ぎて逆に疲れます😱
病院なども先生に説明してもらってもちゃんとしなきゃと思ってあまり話が入ってきません💧でも聞き直す事も出来ず…
人付き合いも疲れるので当たり障りない程度しかしてません💨
自分もHSP気質だなと思ってます😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちゃんとしなきゃと思ってあまり話が入ってこないの同じです!だからいざ家に帰って何て言っていたっけとなることも😢人付き合いも疲れますよね😓

    • 8月26日