
指しゃぶりに悩む初マタです。生後2ヶ月から指しゃぶりをしており、おしゃぶりに変えても手をしゃぶります。癖がついているようで、やめさせたいと相談しています。良い方法やアドバイスがあれば教えてください。
今年の6月上旬に第一子を産んだ初マタです💞
息子の指しゃぶりについてのご質問です!
お腹空いていたり、それ以外の時でも
何かと指しゃぶりを生後2ヶ月過ぎたあたりから
やるようになりました😂
やっている時は、止めて
おしゃぶりに変えるのですがすぐにおしゃぶりを吹き出し
手をしゃぶり始めます😂😂😂
できればやめさせたいのですが、
癖がついてるみたいなのでそう簡単にはやめてくれなさそうです😢😢
似たような経験の方がいたり、
何か良い方法やアドバイスあれば教えてください
- マミポコ(1歳11ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
3ヶ月ぐらいから指しゃぶりしてました!
セルフねんねの時は指しゃぶりでした😅😂
でも気づいたらやらなくなってました〜、写真を見返してそう言えばやらなくなったね?😳いつかららなくなった?かわいかったよねって感じです(笑)
その子にもよりますが安心する方法だったりするので、今すぐに無理にやめさせる必要もないのかなぁと思いますよ。
小さいうちしか見られない姿です🥰

ぴぴぴ
手は色んなものを握ったり、ほこりが着いてたりするので菌を考えると指しゃぶりは抵抗ありました。
おしゃぶりがしっくりきてないのかも。うちは3メーカー使っていて、1番気に入ったものはずっと吸ってました。
おしゃぶりの方が手よりは清潔ですよね。
-
マミポコ
ご回答ありがとうございます🥳
抵抗ありますよね😰💦💦
綺麗にしていても何があるかわからないですもんね😵💫😵💫
おしゃぶり新しいの探してみます🥳💞
アドバイスありがとうございます❤️🔥- 8月26日

はじめてのママリ🔰
一般的に3ヶ月ごろから自分の手を見つめたり舐めたり動かしたり、ハンドリガードが見られます。まだ今はおしゃぶり感覚なのかもですが、ハンドリガードは自分の体を認識したり、感覚など脳の成長に必要なことです。今はやめさせず手を清潔にしてむしろ自由にやらせてあげたほうが良いと思います。やめさせるのはまだまだ先で良いかと😊
-
マミポコ
ご回答ありがとうございます🥳❤️🔥
あと1週間ちょっとで3ヶ月迎えるのですがもう始まってるのでしょうか?😵💫💛
ハンドリガードなら、やめさせず自由にさせてみます🥳💞
アドバイスありがとうございます🫶🫶- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうかもしれないですね‼️
そのうち拳ごとしゃぶり始めるので🤣それも成長です笑
5ー6ヶ月ごろになると寝返り始めたりおもちゃで遊び始めたり自分の身体以外に興味を持って自然と指しゃぶりも減ってくると思いますよ😊- 8月26日
-
マミポコ
拳ごと🤣🤣❤️🔥
めちゃくちゃ可愛いですね💞
本当ですか!
良い情報が聞けて安心しました🌷ありがとうございます🥳- 8月26日

退会ユーザー
なんなら今もしてます😭
保育士さんに無理に辞めさせるとその子にストレスだったり違うことでストレス発散しだしたりするからいつかは辞めるから大丈夫!って言われました🥲
-
マミポコ
ご回答ありがとうございます🥰
やっぱりその子のペースに合わせることが大事なんですね💦😰
経験からのアドバイスありがとうございます❤️🔥❤️🔥- 8月26日

はじめてのママリ🔰
手を舐めている、と、手を舐められている、の感覚が脳で合致する、そして手を認識する大切な発達だそうです!
なので辞めさせない方がいいみたいです🥺
衛生的に気になるかもしれませんが、そのうちその辺のもの何でも口に入れるようになります💦
ホコリ握ってたりするのでこまめにチェックしてあげてあとは気がすむまで舐めさせてました😂
-
マミポコ
ご回答ありがとうございます🥳
そうなんですね!?😮❤️🔥
アドバイスありがとうございます🥰🌷
すごく為になりました😢💜- 8月26日

あや
私もおしゃぶりは吹き出して合わず、拳はめちゃくちゃ舐めます!!同じですね!
他のママさんが言うように、手の感覚を学んでるんだなあ〜成長だあと感動してます🥹✨笑笑
全くの無菌状態で生活するのは不可能だし、ちょいちょい拭いてあげたらいいかなーくらいでやってます(笑)
-
マミポコ
ご回答ありがとうございます🥳💛
そうですよね☺️🤍
手しゃぶってるのも可愛いですよね🥰🌷
情報ありがとうございます🫶- 8月26日

退会ユーザー
2歳8ヶ月(もう数日で9ヶ月)の息子ですが、指しゃぶりは健在です😂
保育園にいる間の日中は、してません😂
登降園、テレビ見る、寝る前、チャイルドシートに乗ったとき、などなど、
まったりする時にやっているようです😊
喋るときは、わざわざ外して喋ってます🤣
そして、私自身も指しゃぶりしてました。記憶にあるくらいです🤣だけど、出っ歯にもなっていないし、いつの日かやめたようなので、息子もいつか辞めるだろうな、くらいで、様子見ています😊
息子は、指しゃぶりでセルフ寝んねばかりしてくれていたので、私はめちゃくちゃ助かりました‼️😆
指しゃぶりでなくても、赤ちゃんの指の根元?のところは、埃が溜まりやすいようなので、マメにチェックしていました😊
-
マミポコ
ご回答ありがとうございます🥳💜
そうなんですね❤️🔥
喋る時に外して喋るなんて…可愛すぎます🤭🤍🤍
情報ありがとうございます💛
いつかやめるだろうくらいで様子見てみます🫶- 8月26日
マミポコ
ご回答ありがとうございます😊!
無理にやめさせずその子のペースに合わせていけば良いのですね🥰💞
アドバイスありがとうございます🌷