※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てに自信が持てない女性が、1人の時間を取り入れているものの、子供との関わり方に悩んでいます。どうしたら子供を幸せにできるでしょうか?

わたしは子育てに向いていないかもしれません。

今は夫の仕事の都合上実家に住まわれてもらっています。そして、週に4日間ほど、10時〜12時の間だけ1人でドライブさせてもらってます。

その理由は1人になりたいからです。

親に甘えてばかりの自分、子供に対して笑顔をたくさん見せていない自分、いつも携帯ばっかりいじっている自分がなんだか情けなく思えてきました。

世の中子育て頑張っている方がたくさんいるのに、わたしなんて1人の時間を好き放題して、子供から離れて、なんだか虚しくなってきました。

子供を幸せにするにはどうしたら良いのでしょうか?
毎日同じ遊びやYouTubeばかりでなんだか疲れました...

コメント

deleted user

一緒にドライブ行ったらどうですか🥰❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度一緒に行こうとしたんですけど、泣いてしまって...

    それから一緒に行くのが怖くなって1人でドライブするようになってしまいました😭💦

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

まだ子どもが小さなうちはずーっと一緒にいるの息が詰まりますよね。私も同じでした😅

お子さんを預けている間はひとりの時間を楽しんで良いと思いますよ😊息抜き大事です👍
1日24時間の間のたったの2時間なんですから‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息が詰まりますよね...
    旦那はお仕事頑張ってお金稼いでるのに、わたしは何やってんだ...ってたまにネガティブになります😭

    息抜き大事ですよね🫡✨
    そうなんです、たった2時間なんですけど、とても罪悪感があります...💦

    でも楽しみたいと思います🫶

    • 8月26日
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

私も向いてないなーと落ち込むことよくあります…。
なので毎日毎日手を抜いてますよ〜💗
24時間本気で子供の相手をしてたら死んじゃいます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち込むことありますよね...
    毎日わたしも手を抜いてるのですが、そんなんでいいのかな〜って思ったり...😭💦

    確かに24時間本気で相手してたら死んじゃいそうです🤣💦

    息抜きもだいじですね🫶
    ありがとうございます♬

    • 8月26日
deleted user

少なからずみんなそういうことあるとおもいますよ?!
保育園・幼稚園に行かせたりしてたら、
自ずと一人時間はできますし👍
あまり気落ちする必要ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね...😵💦
    たしかに、保育園に行かせたら1人時間できますよね✨
    早く保育園に入れてあげたいです...🥹✨

    • 8月26日