![まんまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が夏風邪で体調不良。イライラが爆発し、手を上げてしまい自己嫌悪。子育てに向いていないと感じ、気分が滅入っている。気分転換が必要です。
上の子が月曜日からの夏風邪が長引き、今朝まで38℃、、、。
お昼にやっと平熱に戻りそこから食欲も元気も戻ってきましたが、病み上がりのせいか、いつもなら泣かないところも、ちょっとした事で、イライラしひっくり返って爆泣き🥲
放っておけば、ずっと泣いているし、体感では1時間くらいギャン泣きでした。
最初は仕方ないなあ〜と思っていましたが、段々とこちらもストレスが溜まっていき、、、。
さっき寝る前にも、違うお布団がいい!!!と爆泣き。枕を投げ、(妹の)哺乳瓶を投げ、マグマグを投げ、壁を叩き、、、。手に負えないくらいスイッチが入ってしまいました。『いいかげんにして、、、。』とポロッと言ってしまい、そうすると何故か妹の背中をカカト落とし!!
その瞬間プチんと切れ、気づいたら上の子のほっぺを叩いてました。
病み上がりで本人が1番つらいのはわかってるのに、手を上げてしまった自分が情けなくて、怖くて、涙が止まりません。
生理中のせいもあるかもしれないですが、あ〜子育て向いてないなあ。1人になりたいなあ。そんなことばかり思ってしまいます。
こんなこと思ってしまうのも、ママ失格やあ。。とネガティブなことばかりで悪循環🥲
とにかく気分を晴らしたい、、、。
- まんまり(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
頑張ってますね😊お気持ち痛い程分かります。私もカッとなって手を上げたことがあります。ごめんね、大好きだよと抱きしめるようにしています♡
まんまり
読んでくださりありがとうございます、、!
本人が1番辛いのはわかってるんですけどね🥲余裕がある時に、スキンシップたくさんしてあげます♡