![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもにYouTubeを見せていない方いますか?外でYouTubeを見る子供について悩んでいます。同じ経験の方、対処法を教えてください。
子どもにYouTube見せていない方いますか?
うちは自分の子ども(2歳)には、あまりスマホを触らせないようにしていて、自分も子どもの前ではあまり触らないようにしてます。そのため、うちの子はまだYouTubeの存在は知らないので、外で見たがることもないです。
アニメを見るときは、TVかタブレット(新幹線限定)でNetflixかEテレを見ます。レストランの待ち時間や外出先で退屈してしまったときは、おもちゃやおえかき、シールブックを持って行っているのですが、、、
姪っ子や甥っ子、仲の良い友達の子どもはいつも外出先ではYouTube、場合によっては食事中もYouTube携帯で見てるんです。今は誤魔化していますが、最近姪っ子やお友達の真似をしたがり、そのうちに私も見たいと言うと思います。
お父さんお母さんの携帯では見れないんだよ〜と誤魔化そうとも思ったのですが、たまーに主人が調べ物をする際にYouTube開くので、嘘はつきたくない思いもあります。
YouTubeが悪い!とは思っておらず、良いコンテンツもたくさんありますし、幼稚園に行き出したら見たいというのも分かるのですが、時間の感覚がわからない今のうちから待ち時間や食事中に動画を見ることを収穫づけたくないのです。純粋にマナー的にも気になって、、、、
お行儀が悪いよ、などと教えると、他の子が同じことをしたときに注意するようなおませさんで😅
同じような場面に遭遇した方、どのようにして乗り切ってますか?😢
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小学生いますがあまり見せてません😊
うちはうちっていうスタンスですかね🤔
乗り越えるも何もないです(。-_-。)
うちはしないよって理由話するぐらいです!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子はご飯のときにはつけず時間を決めてみせてます!
出先で大人しくしてほしいときにもみせてます。
でもある程度のマナーもできてると思うので気にしてません
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、マナーができてれば良いと思うんですけど、携帯見ながら食事してる子がいると、気になるみたいで離席しようとしたり、早々に食事終わろうとするんですよね🥲
2歳なりたてで、時間の概念もまだしっかりはわかってなくて、、、
姪っ子甥っ子は食事来る前から車まで永遠に見てるのでなやみます🥲- 8月25日
![ママリ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ*
我が家は、今でもあまり見せていません☺月に数回程度(かなり少ない方だと思います)
小さい頃はそこまで見たがりませんでした。
単純に私もYouTubeを見ないので、子供にもママのスマホでは見れないんだよー。
って言ってました🤔
周りの子供が見てる場合は仕方ないかなってなってましたが、周りもあめり見せて無かったので💦
後は、ネット通信が無くても出来る知育系のアプリをさせてました☺
YouTubeとか見慣れてなければ、十分楽しめるので🙆
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れました!すみません💦
一度、義父がアプリさせたらどハマりしてしまって、誰の携帯でも見るたびに携帯かして!!としつこくなってしまったので、うちはアプリ封印しました🤣
時間やルールが理解できる年になれば良いツールですよね🔥
早くその域に行きたい🤣
うちはその点はまだ曖昧だけど、周りの子のしていることが気になって仕方がないので、今後も付き合い方に悩みそうです😹- 8月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3歳の子がいます。
うちもあまり見せていません。
YouTubeからテレビに繋いでラジオ体操をするので、YouTube自体は知っていますが、出先では使わないので出先で言い出した事はないです。
みんなでご飯を食べに行った時に親戚の子が食べながら見ていましたが、うちの子が見たいと言い出す事はなかったので、たぶんYouTubeは家で体操する時のものだと思っていると思います😅
なので同じように、外でも見せなければ大丈夫かもしれません。
本当はマナーが悪いからダメよって言いたいですけど、うちの子もすごくお喋りで相手にそう言いそうなので、うちはみないスタンスで行ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ラジオ体操良いですね❤️
おしゃべりなの、可愛いですが時にそんなこと言わないで〜💦ってことまでペラペラ喋っちゃったりしますよね😅
うちは姪っ子甥っ子が見てるのが、娘がいつもNetflixで見ているアニメなので、ちらっとでも見えたら怒り心頭になりそうです😭笑- 8月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園年少ですが、youtubeは見せたことないです🤔
存在を知らないからか特に見たがることもないですね😂
時間決めて見せるなら、youtubeもそうじゃないものも同じかなって気もしますが、なんであんなに中毒性あるんですかね😂
私は周りでも外出先や食事中に見せてる人はいないです😅
お友達だったらちょっと付き合い考えるレベルです。
が、目の前で見られて見たがるのは当然かと思うので、
家で親が与えるよりは割り切れますね。
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園でも、知らずに行ける場合があるんですね✨
私はどうしても、素人があげた動画も混じったものが延々と流れてくるのが気になってしまって🥲
たまにおじさんがアンパンマンの人形動かしているやつとかありますよね😂
サムネとかで好きなキャラが見えると構わずタップすると思うので、もう少し理解力が高まってからなら良いと思うんですが、、、
こればかりは価値観の違いがかなり出ますよね。
友達の子は、発達グレーな部分もあるのでどうしようもないのかな、と思うのもありますが、、、
とりあえずよそはよそ、のスタンス貫きます🥲- 8月27日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
YouTube見せてません。
家でYouTubeをテレビに飛ばして見てた時期もちょろっとありますが、おすすめの動画が次々と出てきてエンドレスで、子供もやめられない感じだったのでこりゃダメだと😂😂
外食先で待ってる時とか基本的におしぼりで何か作って遊んだりしてますし、スマホを渡すことはほぼ無いです。
スマホを触りたがったりしたら『充電無くなるからダメ』って言ってます。基本スマホで払う事が多いので、充電無くなったらお金払えないよ!もう帰らなきゃいけないよって言ってます😊
どうしてもの時は退屈しのぎとしてスマホの写真ホルダ見てます。(充電はどうしたって感じですが😂)
『ここまた行きたいな〜』とか話しながら見てます。
もし食事中に動画見てたら外出先であろうと旦那からどデカい雷落ちると思います😱⚡️
ママ友ランチ会などで『私も見たい』と言われてもその場では『ダーメ😊』としか言わず、帰ってから何故ダメなのか何度も言い聞かせてました。なので子どもからYouTube見たいとは言ってこないです。
-
はじめてのママリ🔰
うちも外出先では同じくおしぼり人形作ったり、持参したおもちゃで持つので、YouTubeである必要性を全く感じられなくて、、、
こればかりは価値観の違いですけどね。
充電なくなるからダメいいですね!笑
私もおままごとの支払い、PayPayでって言われるくらい電子マネー使ってるのでそれなら理解できそうです🙏
写真フォルダ、わかりますー!🤣
一度しか見せてないですが、意外と満足してました。笑
うちもとりあえず、よそはよそ、のスタンスで行こうと思います!- 8月27日
![ままり♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり♡
YouTube数回しか見せていないです!
0才の頃からいないいないばあが大好きで、恥ずかしながらもうすぐ4歳ですがいまだに喜んでわんわんばかり見ています😂笑
YouTubeの存在は知っていて、3歳くらいで初めて見せてあげたことはあるのですが(図鑑で見た特殊な消防車のことをずっと言っていたので)、ずっと見ることもなく、自分から見せてと言うこともないです!友達の子たちと遊ぶと、その子たちは食事中よく見ていますが、息子は何ー?とは聞くものの、あまり興味を示さずです!
-
はじめてのママリ🔰
4歳でわんわん、可愛いです❤️
使い方をきちんとすれば、すごく良いツールですよね。個人的には、流しっぱなしにしたり、おじさんがアンパンマンの人形動かす動画見たり、っていうのがなんとなく安心できなくて😮💨
必要なとき以外見せない、を貫いてそこまで興味を持たずに成長してくれることを祈るばかりです😂- 8月27日
-
ままり♡
わかります😭公式のものや幼児向けにつくられたコンテンツと素人があげたものとごちゃ混ぜになっているのが私も抵抗があります💧まだ子どもにスマホなど操作させたくないのもあります💧
年長さんくらいになって、時間の概念などしっかりしてきたら子ども向けのアプリなどやらせてあげようかなぁとも思ってます😆- 8月27日
![りあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りあ
うちもYouTube見せたことないです(*^^*)
テレビもあまりつけなくて、
Eテレも見せたことありません💦
地上波のみですが、野球中継(プロ/高校野球)は
ほぼ毎晩ついていて、よく観てます👀笑
-
はじめてのママリ🔰
すごい🤣
野球選手になれそうです🙏❤️笑
YouTube、誰が作ったのかわからない動画が延々と流れてるのが怖くて、自分で判断できる年になるまでは、必要以上に見せたくないなーと思ってしまいます🤣- 8月27日
-
りあ
動画見せなければ興味が湧かないみたいで、
うちはそれはそれでいいかなと💡
一度興味を持つと延々見続けてしまいそうですしね💦
野球好きですが、運動神経よくなるといいですね💡🌱
よくそこら辺でずっこけてるので笑- 8月27日
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
うちはYouTubeは夜寝る前に余裕のある休みの日に家族3人で一緒に見る事にしてます😊
しかも私が元々見てた変わったお家の紹介動画のみです。
子供もお気に入りなので、それのみ親の了解を得て、一緒に見る感じです。
よそはそよ、うちはうち!って感じです😁
-
はじめてのママリ🔰
決まりがあるのは良いですね!
おうちの紹介動画お気に入りなの平和で可愛いです🏡
うちもNetflixで決まったものしか見せてないので、YouTubeだと勝手に色々流れてきたり、自分でサムネタップしちゃうのが不安で💦
やはり、よそはよそ、のスタンスをうちも貫きます🤣❤️- 8月27日
はじめてのママリ🔰
2歳なので、お友達の真似はしたい!でも、話が通じない部分も多くて🥲
向かい側に姪っ子が座ってると、気になって仕方がないみたいで、離席しようとしたりするんです🥲かと言って横に座ったら食事より動画に夢中になるのは目に見えていて😹
付き合い方が難しいです🤣