
つわりは遺伝しないとされていますが、母親は軽かったため大丈夫だと思っていたが、自分はつわりがひどく辛い状況。母親に理解されず、説教されることも。
つわりって遺伝しないですよね?
母につわりは遺伝するからと言われ、母が軽かったから私も大丈夫って思われてます。
実際母が何となく気持ち悪い程度で、仕事も通常どおり行けて重いものも運んだりしてたのに対し、私は食べたら吐く飲んだら吐く食事を受け付けない、比較的起きてられる日もあるけど基本は横にならないと辛い、家の中の匂いで嗚咽の状態です。
それなのに、母にはわかって貰えず大袈裟に見えるようで横になりたいのにつわりのことで何故か説教されたりします。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

lii
実母は自分の唾を飲み込んだりすると嘔吐、全ての匂いも受け付けないくらいかなり酷かったらしいですが、私はほぼ無かったので遺伝はしないのかなと思います🤔
実母さんとは同居ですか?🤔

はじめてのママリ🔰
遺伝しないと思います!
母はわたしの時悪阻で6kg痩せましたが、わたしはにおい悪阻がキツかったです!
お身体大事にして下さいね...
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
匂いつわりもきついですよね💦
ありがとうございます😊- 8月25日

asa
遺伝しないと思います!
祖母とも叔母とも母とも違うつわりで私が1番苦しかったです🤣
辛さは本人にしかわからないですが、理解してくれようとしてくれないのも辛いですよね。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!
やっぱり家族でもそれぞれですよね!
もう少し寄り添ってくれていいのにって思っちゃいます🥲- 8月25日

ママリ
遺伝しないと思いますが、実際のところどうなのかは分からないです。。
私の母は5人産んでますが、吐き悪阻は無く、食べないと気持ち悪くなるタイプの食べ悪阻と眠くなる悪阻でした!
私も2人産んでますが、2人とも吐き悪阻は一切なく食べ悪阻と眠り悪阻?でした!
遺伝かどうかは分かりませんが。。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
そういうこともあるんですね!
私の周りは親とはつわりの出方が全然違う人しかいなかったのでそのパターン初めて聞きました!- 8月25日

a
遺伝はしないと思います。
私の母はつわりが酷く大変だったみたいでしたが私は全然なかったので遺伝はしないと思いますよ🙂
つわりが酷い方は本当に動くのも大変だと思います💦 気持ちも落ちやすくなると思いますがお身体お大事にしてください。
-
はじめてのママリ🔰
しないですよね🤔
ありがとうございます😊- 8月25日

はな🌸
遺伝しません!!!!!
わたしの母は3人産んでますが
一度もつわりなし。ほんっとーに普段とまっったく体調が変わらなかったそうです。
わたしは3人妊娠してますが全員入院レベルのつわりです。
ひとりめ妊娠時は母から全く理解されず「つわりは病気じゃないんだから少しは動きなさい。」などと散々言われ、絶縁しそうなほど喧嘩しました。
ですが37kgまで痩せ、トイレで吐きながら倒れ救急車で運ばれたわたしを見てやっと「つわりは辛い」ってことをわかってくれました。
つわりほど個人差のあるものはありません。どうか無理なさらずご自身の体を一番に大切にされてください。
-
はじめてのママリ🔰
真逆だったんですね😖
言ってること私の母と同じです😢
理解してもらえて良かったですね🥹
ありがとうございます😊- 8月25日

ママリん
遺伝しないです!
うちの母につわりどうだった?って聞くと、どうやったかなーくらいだったので、めっちゃしんどかった記憶はないって言ってました!
兄の時も私の時もらしいです!
ちなみに、私は仕事1ヶ月半休むぐらいしんどかったです😂
母はしんどくなかったみたいですが、お休みもらってる間は諸事情で実家にお世話になっていて、私にはとても気を遣ってくれました🥺
-
はじめてのママリ🔰
仕事休んじゃいますよね😂
優しいお母様で羨ましいです!- 8月26日

ママリ
遺伝しないです!
私の母親は3人産んでますが、つわりまったくなくて私も余裕ぶっこいてたら重度の悪阻になって吐血、体重減少、点滴生活、過呼吸と最悪の3ヶ月を過ごしました🥲
-
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね💦
やっぱり遺伝しないですよね!- 8月26日

まひゆ
遺伝しませんね😅
母は4人産んでつわりほとんどなかったみたいですけど、私は毎回食べつわり、吐きつわりなどのオンパレードです💦
-
はじめてのママリ🔰
なんか皆さんの話聞くと、母親世代の方つわり軽かったりなかったりっていう人多くてびっくりです!!
食べづわりもキツイですよね💦😭- 8月26日
-
まひゆ
母親世代の方って今みたいに気軽にネットとかで同じ状況の人見つけるとかできなかったと思うので、少数派のつわりが重い人に出会わなかっただけなのかなって思います😅
それかつわりひどいけど、無理してつわり隠してたとか…今ほどつわりに理解ある人も少なかったでしょうし😓
実際私の身近につわり重い人いるかって言われたら全然いないです💦- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
それはありそうですね😳
重い人って結構居ないものなんですね💦- 8月26日

Chama
悪阻でしんどい時に説教とか1番駄目なやつですね( ;゚³゚)
しかも、悪阻が軽かった人から、大袈裟〜とか言われたらマジで腹立ちます( ー̀дー́)و
お前に言やれたかねーよ!
ですよ笑💦
遺伝はしないですし、1人目2人目でも悪阻に違いはあります。
人によって感じるしんどさも違うので、、
私なら、同居でも普段より関わらないよう避けられる所は避けますね。実母でも。
旦那さんが少しでも分かってくれる人であることを願います🙏💦
-
はじめてのママリ🔰
旦那の方が理解あります笑
なるべく避けたいのですが、主寝室にもズカズカ入ってきて、体調悪くて動けないことをいいことに説教たれてくるような母です😫- 8月26日
-
Chama
旦那さんに理解があって良かったです( ¨̮ )
マジですか?寝室に鍵があれば閉めたいですね 笑💦
実母には理解してもらいたいなー。何が不満なんでしょうね:( ;´꒳`;):- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
鍵はあるんですけど、隣のエアコンのない部屋にペットが居てペットのためにドア開けっ放しなんです😂
多分、つわりで常に横になってて家事をあまりできてないのが不満なんだと思います笑- 8月26日
-
Chama
それだと開けっ放しになりますねー笑💦
そこで不満をもたれても、悪阻の時なんて家事できなくて当たり前😵
出来る人がすれば良い!!
辛さとストレスが続くと思いますが、無理されないで下さね:( ;´꒳`;):- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
頑張ります💪- 8月26日

しまほっけ
わたし遺伝するかと思ってました😂
私、母はつわりがひどかったんですが、母の妹、母の妹の娘はつわりなしだったと聞いた時は遺伝ってすごい!って思ったんですが、みなさんの話見たら遺伝関係なさそうですね😂
-
はじめてのママリ🔰
私が遺伝じゃないって否定したい気持ちもあるんですが、皆さん全然ちがうので遺伝はなさそうですよね😓
- 8月26日

もんもん
遺伝はないですが若干似てたところはあります!
実母も私も長男から授かりました!
母は普通に仕事していましたが、バスの中で香水の匂いで吐いたみたいです😭💦
私はいきなり強烈な吐き悪阻と匂い悪阻で会社も2ヶ月弱休みました🥲7キロ痩せましたよー😳
-
はじめてのママリ🔰
7キロはしんどいですね😢
私も今、日に日に体重減少中です💦- 8月26日

ちい
遺伝はしませんが体質が似ているから同じようになりやすいのかもしれません。
わたしは母も4回つわりがほぼなく、わたしも妹もつわりがほぼありませんでした。
つわりがなかったり軽い人は胃腸が強い・運動経験がある・冷え性でないの3つだった気がします(ムーニーかたまひよか何かのサイトに書いてありました!)
わたしたち3人はそれに当てはまってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
だから私はしっかりつわり来たんですね😢- 8月26日

♡
遺伝はしないと思います☺️
わたしは
5人出産して6人目妊娠中ですが
つわりはみんな違いました😓
母はつわりはなかったみたいですが
わたしは入院するほどでした😓
-
はじめてのママリ🔰
6人も!すごい!
やっぱりつわりは赤ちゃんとの相性もあるんですかねぇ?
入院まで🥲- 8月26日

退会ユーザー
つわり遺伝してないです!
母は毎回食べ悪阻吐きつわりで私の時はトマト弟の時は梅干ししか食べれなかったそう。
私は一人目つわり全くなしで
2人目で食べづわり匂いつわりです😊
経験したものにしか分からないつらさってありますよね
説教はちょっと意味わからないですw
説教されて悪阻なく調子よくなるなら毎日でも説教受けたいくらいですよww
-
はじめてのママリ🔰
いやほんとです!なぜ説教されてるのかほんとにわからないです!
ただ私が妊娠して悪阻ぶり返したら母は毎日機嫌悪いです🥲- 8月26日

退会ユーザー
遺伝の影響は少なからずあると思うんですけど、辛さの感じ方って個人差がとても大きいから一概に言えない気がします…😅
決して質問者さんを否定する意図はないです!
うちも実母がつわり軽かったらしく、ダルくて動けない私に文句言ってました😓
初産ですよね?
分からないことだらけで初めて体調の変化に戸惑う中、「つわりが軽い・重い」って論じようがないのでは?と思ってしまいます😓
なんにせよ、身内の理解がないのしんどいですよね😭😭
どうかストレスを発散しつつ、ゆっくりと休まれてくださいね😭💦
-
はじめてのママリ🔰
理解のある旦那は仕事が遅かったり、私の母と上手くやってけてなくてわざと遅く帰ってきたりでなかなか帰ってこないので、全然安心材料もなく😢
とにかく早くつわりがなくなって欲しいです😖- 8月26日

🍀526✨
遺伝はないですね❣️✨
母は、四人も頑張って産んでくれていますが、ツワリは一切なかったと言っています。
そして私はツワリがあります😅💦
お母様にツワリの事で説教されるのは辛いですね💧😭
ツワリの辛さは経験者にしか分かりませんよね💧😵💫
ウチの義母もツワリがなかったらしく「ツワリは気分から」と笑って言うのですが…
そのせいで以前、私がツワリで悩んだ際にママリで質問したら【お医者さんはそんな『気分の問題』で妊婦重度悪阻の診断はくだしませんよ。理解されないことは本当に辛いですよね。経験ないなら黙っとけ!って思います。】と言うような力強い言葉をいただきました✨💕
はじめてのママリさんもきっと辛いですよね😵💫💦
私でしたら『病院でツワリの事聞いたら遺伝はないし、ツワリの辛さは人それぞれ出し、そこまで辛いなら点滴しますか?まで言われた。赤ちゃんを守れるのは実際にお母さんしかいないんだよと言われた』と言っちゃいます。
義母もですけど【医者から】とか【病院で】言われたと言うキーワードを出したら納得します🤣笑
どうかご無理をされませんように🌈🌟
-
はじめてのママリ🔰
私の母に先生の言葉届くのかな🥲
自分にとって都合のいいことしか耳に入らない母は、たとえ先生の言葉でも耳を貸さないかもしれないです😂
私も点滴もあるからいつでも連絡してねって言われてるので唯一病院だけが安心できます😢- 8月26日
はじめてのママリ🔰
私と旦那の持ち家で同居なんです🥲