
母親が過干渉で否定的な言動をするため、精神的に苦しんでいます。距離を置きながら心の回復を目指していますが、理想の親子関係が築けるか不安です。どう思いますか。
親が毒親の方にお聞きしたいです🙇♀️
私の母は毒親です。
それにはっきりと気付いたのは出産後でした。
気付くのが遅いとは思いますが、自分の親が毒親だなんて思いたくなかったのだと思います。
暴力や暴言はありませんが、過保護、過干渉は私な事が心配だからだと思っていました。
また、発言や行動の9割否定されて生きてきました。
例えば
今までの彼氏や主人を悪く言われました。
〇〇君、鼻の形がねぇ…。など、外見のことは当たり前。
今の主人の事も、協調性がないから人と極力関わらなくて済む仕事しか出来ない(配送の仕事しています)鬱病なんだと思う。
と言われました。
私が髪を切ると、何で切ったの⁉︎もったいない…‼︎前の方がよかったのに…。えぇぇぇ…何で切っちゃったのぉ…⁇と数日見慣れるまで言われ、似合ってる!など褒められたことはありません。
あのお店のあれが美味しかった!と言うと
『あー、あれね、食べたけど大したことなかったわ。ま、好みだからね。』と否定。
里帰り中には昔の育児を押し付けられ、今と昔とは違うことを説明しても、じゃあ私はいらないってことでしょ⁉︎と意味不明にキレられ。
とにかく自分が絶対正しいと思っていて、自分の意見と合わない人には敵意剥き出し。
医者の診断だろうと、自分が思っていた診断名と違うとアイツは何もわかってない、とヤブ医者発言。
主人を悪く言われたとき、なぜそんなことを言うのか。
言われて傷つくことだってある。
言われたことは取り消せない、ずっと傷として残るから発言には気をつけてほしい。と伝えると、じゃあ私自殺すればいい⁉︎あんたの事傷つけて、もう取り消せないとか言われて、どうしたらいいの⁉︎今ここで死ねばいい⁉︎と話が通じない。
とにかく精神的にキツくて、円形脱毛症にもなり、未だに母とのことを思い出して心臓が締め付けられる感覚があったり、電話やLINEが来るだけでイライラします。
もちろん悪い思い出ばかりではなく、とても愛されて育ったと思っています。
嫌な思いもたくさんしましたか、母なりの愛情なのだと思っています。
なので縁を切る事が難しく(私が弱いだけですが…)少しだけ距離を置いて心の回復を待とうと思っています。
長くなりましたが、みなさんは今後、親の毒が抜けて理想の親になった場合、今までされた事を許して普通の親子としてやっていけますか?
そんなことはないと思っているのですが、たまに考えてしまいます。
私は結局また否定するんでしょ。
また何か言ってくるんでしょ。
と疑ってしまい、何も考えずに仲の良い親子に戻ることは出来ないのかな、と思っています。
冷たいのかな…
- ちゃま(3歳1ヶ月)
コメント

🐨
わたしの実母とかなり似てます😇
縁切れませんよね、わかります。
私は母に共依存状態にされてるんだろうなーと思ってます。
うわっつらは連絡とりますし、
やっぱりなにかあれば母親に頼りたい…って思う自分がいて
なかなか難しいです。
親の毒が抜けてもいままで言われたことは忘れませんし、
傷も消えないので許せないなぁとは思います。
何も考えず仲の良い親子に戻ることは
金輪際ないだろうなぁと思いつつ
上辺は仲良くできているので
母が死ぬまでこのままなんだろうなと。。。
母が死んだ時に依存から抜け出せる気がしてます。😅

はじめてのママリ
私は早く死んで欲しいし、例え毒が無くなっても
仲良しこよしなんて一切する気ないです
だって、そこで許しちゃったら
私は娘達に対して毒親になった時に
どーせこの子達も私を許してくれるでしょって
自ら毒親になれる道を作ってしまうから
とゆーか毒親は死ぬまで毒親ですよ😆
酷くなることはあっても緩和することは、まずないです
毒がないなーって思う時は、それが親にとって何かしら都合の良いことに繋がるからです
結局のところ、あの人達は私達こどもとゆう立場を
思いっきり見下してるから
上に見たり対等に接してくることは一生ないです
だからただただ早く死んで欲しい😆
それだけです💓
毒親からはとにかく逃げて下さーい‼️
私は3年縁切ってたのですが
訳あってまた連絡取ったり会うようになって
ストレス半端なくなったり
けど、もう同じこと繰り返したくないし、共依存お断りだし毒も貰い飽きたので
ストレス溜めないように連絡取ってます
-
ちゃま
私も毒がなくなっても仲良く出来ないです😓
許してしまうと、自分は間違ってない、やっぱり私は正しい!と調子に乗らせるだけなので😥
私も母と同じような言動をしてるいのではないかと、いつも不安に思います。
もう呪いですよ。
確かに毒がないときは何かしら都合の良いとき、もしくはめちゃくちゃ機嫌が良いときですね😓
連絡取るとストレスですよね。
1年くらい連絡とりたくないです。
母が3日に一回くらい連絡してくるので絶対無理ですけど…- 8月25日
-
はじめてのママリ
絶対無理、とゆうのを一旦忘れてみて下さい
毒親の呪いにかかってるから、そう思うだけで
他人だったら何が何でも切ってるはずです
私なんて同居からの夜逃げして3年縁切ってたので
その気になれば絶対に逃げれるはずです
ただ怖くて、どこか自分を責めてしまい我慢する癖がついてしまってるだけで
毒親は呪いをかけ続けてきます
魔女みたいなもんです
それを受け入れちゃってるから長年の毒が染み渡ってて
まずは毒抜きして、毒を貰わないとゆう生活を成り立たせるのが大切です❣️
怖いけど、本当に怖いと思いますけど
小さな一歩踏み出して
ご自身の為に生きて下さい
それが自立だと思います
応援してます- 8月25日

ぷくぷく
うちの母と似ています😇
これ可愛い💕といえば、こんなのが好きなの?とか、この人カッコいい💕ってジャニーズを好きになれば、あんた趣味悪いよねぇ。とか…😅
多分、本人は冗談というか面白いと思って言ってるんですが言われたこちらは否定されて傷つくんですよね。
小さい頃はヒステリックで産まなきゃ良かったとか死んじゃえとか言われたこともあります。
でも大人になって余裕が出たのか、本当女の子産んで良かったーとか、孫も見れて私幸せだわ〜とか言われると同じ人間の発言かな?😇😇ってなります(笑)私も縁を切るのは難しく、同じく育ててもらった恩もあるので上辺はお母さん大好きありがとうオーラを出していますが、根本的には無理ですね。
無理して仲良くなる必要無いと思いますよ🤔うちの親は今は多分、毒は抜けた気がしますが思春期の事を忘れる事はできないし我が子に同じ思いして欲しくないので距離感うまく付き合っていこうかなと思っています🥲
-
ちゃま
とにかく何か言わないと気が済まない感じなんです🙄
うちも、孫が見れて幸せ〜とか言うんですけどね😥
うちの場合は昔より今の方がひどいです😥
昔も昔でやばかったですが…
今はLINEの絵文字一つで文句?言ってきます😇
『!』ばかり使ってるけど、何か怒ってるの?LINE迷惑だったんでしょ?
と思い込みで悲劇のヒロインぶるので本当に面倒です。
父は母からの電話を取った時に、もしもしの言い方が気に入らないからと電話を切られたりしてます。
二度と心から仲良くなることはないです😥- 8月25日

はじめてのママリ🔰
私の親は、無視、殴る、嫌味や否定を粘着して言う、束縛、ヒステリック等の毒親です。
当時未成年で家を追い出された11年前から縁を切り、連絡先どころか私が今どこで何の仕事をしてるのか、結婚して妊娠してること等も知らせていません。
事情を知らない周囲から、親不孝だとか今頃心配してるだとか言われますが、6年前に身内の葬式で鉢合わせた時は人前で罵詈雑言で罵られ、事情を知ってた身内からも驚かれるくらい毒を吐かれましたよ笑
毒が抜ける、時間が解決するなんてことは、期待するだけ無駄だと思います。
私の場合、親と縁を切った当時こそお金や未成年で勝手ができないことに苦労しましたが、大学生活が安定してからはようやく息ができるようになったというくらい解放感で気持ちが楽になりました!!
ご自分とは価値観が合わない、自分にとってはやめてほしいことが伝わらないのであれば、距離を置いて連絡も極力しないと決めてもよいのではないでしょうか?😊
自分の大切な人や心を守るためにもです!
-
ちゃま
それは縁を切れてよかったです…!
事情を知らない周囲から、今頃心配してるとか言われたくないですよね。
母は時間と共に面倒になってきています。
中学生の女子みたいというか、高校生カップルのメンヘラ彼女みたいで面倒です。
私から連絡することは本当にないのですが、母からの連絡は適当に早めに切り上げています😓
それが嫌なのか、私が嫌いなんでしょ。迷惑なんでしょ。
と毎回言われて、わかってるなら連絡してこなきゃいいのに。と思っています笑- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
LINEであれば同じスタンプのみ返す、とかを繰り返してみたら、返信も楽になりますし、連絡も頻度が減るんじゃないですかね!
それでキレられてもスタンプのみ、電話は出ないとか…
たぶん、ちゃまさんは優しいのでそこに甘えられてると思いますよ!
ストレスになる人とはまともにやりとりしないのが1番です😁ファイト!!- 8月25日
ちゃま
同じ感じです😭
やっぱり許せないですよね…
かと言ってもう縁切る。とも出来なくて😓
私は上辺さえも仲良く振る舞えないです…
母から話しかけられたり電話きたりするだけでイライラしてしまって😓
怒らせると面倒なことになるので、上手いこと上辺だけでも出来ればいいのですが😭
🐨
仲良くというかイライラするし嫌いなのに
やっぱりどこかで母に頼りたい、母に話したいってのがあって。
(それが全て母が作ったレールに乗せられた子供の運命なんですが😇)
大人になってから、ああ愛情とかそんなんじゃなくて
ただたんに毒親だったんだって思いました。
怒らせると面倒ですよねぇ。ほんとに。
反面教師にして日々育児とりくんでます😅