※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mks
家族・旦那

主人が陽性で隔離中、妊娠中の私は体調が不安定です。子供たちが自宅待機のため家事を全てこなさなければならず、主人の隔離を続けるべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

今日から長男が夏休み明けて学校が
始まるからってことで
昨日家族で念のためにPCR検査受けてきました。
今朝がた結果の連絡が来て私と子供たちは陰性で
主人だけ陽性でした。
無症状で今主人は別部屋に隔離しているのですが、
私が妊娠24週でお腹の張りと痛みがあったため
昨日の朝検診で相談したところ
張り止め飲んだ方がいいとのことで
1日3回飲んでいます。が、
少し家事をしただけで下腹部がぎゅっと痛んだり
お腹が張ってるような感覚があるのですが、
子供たちも今日から5日間は濃厚接触者なので
自宅待機になので、一日中私が全てしなくてはならない
状況になりました。
今はお昼ご飯も食べさせてもうお腹も痛かったので
それぞれ好きなテレビやYouTube見ててと言って
ソファで横になって休んでいます。
ぶっちゃけ私たちももうコロナ回避することは
無理なんじゃないか?
それならもうお腹の事考えて主人の隔離をやめて
無症状で元気だし家事育児少しだけ手を貸してもらおうか。と
今すごく悩んでいます。
同じ状況になった方、それ以外の方でも自分だったら
どうしますか??

コメント

ママリ

ご主人にホテル療養して貰えばいいと思います😊

その上で、
上のお子さんにも手伝ってもらって、
乗り越えます‼︎

  • mks

    mks

    コメントありがとうございます。
    私の住む所は
    田舎で人口の割に感染者数が毎日のように何千人と出て多く
    ホテル療養もなかなか難しいみたいです💦

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ


    主さんが妊婦さんなので、
    優先順位は高いはずなんですけどね…。

    お子さんたちに感染させるよりはいいと思いますが。

    医療保険も見直しが入ってますし、
    いいことないですよね🥶

    • 8月25日
  • mks

    mks

    そうなんです...
    優先はしてくれるみたいですけど、
    すでにいっぱいいっぱいみたいで💦
    保険見直しもいいことなさすぎです。
    もう少し頑張って様子見つつ
    無理せずいきます💦
    ありがとうございます💦

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ


    無症状とのことで、
    隔離期間は7日間ですし、
    濃厚接触者は、
    2日目及び3日目に検査を行い、陰性であれば3日目から待機を解除することができますので、
    今日と明日検査したら、
    月曜日から学校も保育園も行けますよ😊

    • 8月25日
シルシル

大変ですが隔離した方がいいです😔
大人だけかかってるのであればまだかからない希望は
あるので。
我が家は主人のみ陽性で隔離し、他は移らなかったので。

mks

コメントありがとうございました!まとめての返信すみません。
旦那は隔離していましたが、
昨夜長男が発熱してしまいました。多分私も喉に違和感があるのでアウトだとおもいますが、症状は今はそこまでなんともないので長男が結構キツそうなので気をつけつつ看病します。💦