※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

カトラリーや食器、食べ物などお子さんと共有してる方いますか?我が家も…

カトラリーや食器、食べ物などお子さんと共有してる方いますか?
我が家も共有してます。
分けてても虫歯菌はうつると聞くし、義実家に行けばみんな直箸だし、大家族なので誰のグラスかもうわからないし。
そんな環境で私たちだけ神経質にやるのは無理でした😇
同じような方いますか??

コメント

はじめてのママリ🔰🔰

全然分けてません✌️(笑)

神経質にするのはこっちが疲れるし、定期的に歯医者に連れて行ってそれで良しとしてます😂

はなまる

1人目は一応3歳まで気をつけてわけていましたが、2人目は最初から同じもの使ったりもしてました😂
今のところ2人とも虫歯になっていません!

最近、離乳食前の会話などのスキンシップでも口腔細菌は感染してるとか、共有しないことで予防できるということの科学的根拠は必ずしも強いものではないとか発表になっていました😌

それよりも毎日の歯磨き、定期的な健診、甘いもの等の摂取などが重要なのかなって思っています✋

✩sea✩

一応、これは○○の、と決めていますが、時々「使うねー」と使ってます!
でも、子ども達むし歯ないです!

はじめてのママリ🔰

分けてません!箸とかもたまにどっちが取り箸だっけ?となって間違ってる時もあるかもです…笑