
ここ1ヶ月くらい右耳の調子が悪くて詰まった感じになります。山登ったり…
ここ1ヶ月くらい右耳の調子が悪くて
詰まった感じになります。
山登ったり飛行機に乗った時に離陸したら
詰まりような感じになりますよね?
まさに そんな感じで今日も一日中詰まってます。
耳鼻咽喉科に行っても原因がわからず
今日 改めて思い返すと
毎週 土曜日に悪化します。
ストレスでしょうか?
同じような方いますか?
- ママリ♡(4歳10ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ストレスだと思います私も強いストレスが続いてた時よくありました。旦那もよくありました。
突発性難聴の場合すぐに治療した方がいいですが、そういうわけでもなかったってことですもんね😥
ママリ♡
回答有難うございます♪
耳の聞こえの検査とか
圧をかけて?鼓膜の動きを調べる検査しましたが問題なかったです!
突発性難聴って 聞こえが明らか悪くなったり全く聞こえなくなったりするものなんですか❓
私の場合は こもった感じはあっても聞こえるんです💦
はじめてのママリ🔰
私が突発性難聴になった時は、高校生くらいの時で、耳が詰まってる感じ?朝起きて電話のコール音が半音低く感じたことで気づきました。耳鼻科に行って聞こえ方とかの検査をして突発性難聴だと診断されて、苦いゼリーの薬を飲んで1ヶ月くらいで治った気がします!
今もたまにストレス感じると半音低いとかではなく、耳が詰まった感じがありますが数時間で治るので特に気にしてません🙂
本当の突発性難聴の場合2週間以内に治療開始するといいと調べたら書いてました!
早く治さなきゃ耳聞こえなくなるよ!と母に言われて苦い薬頑張って飲んでました。
でもママさんの場合病院にいっても原因不明なら自律神経系とかありえるのかなぁ?と素人ながらに思いました😥
耳の周りの血流を良くするのがいいみたいなので、温めたりマッサージしてみるといいかもしれないですね☺️
ママリ♡
一応聞こえるは聞こえるけど
聞こえ方は違うんですね🤔
まさに私も そんな感じなのですが
突発性難聴なら聞こえ方の検査に引っ掛かるものなら引っ掛からなかった私の場合 自律神経かもしれませんね😥
実は目眩とかも一年ほど前から頻繁にあるのですが目眩と耳の症状は切り離して考えた方がいいのかなっと思って耳の詰まりに関して質問してみました🧐
近々で掛かった耳鼻咽喉科では薬の処方とかもなかったので
もぅ一度 違う耳鼻咽喉科に行って
それでも改善ないようなら自律神経の方で病院探してみようと思います!
有難うございました♪