
小学校低学年の娘が友達を家に呼ぶことが多く、毎週のことに疲れています。外は暑く、遊ぶ場所が限られて困っています。皆さんはどう対処していますか。
小学校の低学年の娘がいます。
最近うちの家が溜まり場になりつつあります。
土日友達とあそぶ約束をし、外が暑いので、我が家で遊ぶ率が高いです。
子供も楽しそうだしどうせ暇だしと思い、許してましたが、毎週となるとだんだん疲れてきました😂
でも家NGにしても外は暑いし無理だし、土日遊ぶのやめさせてもどうせ暇だとか言うし、どうしようかなと困り果ててます💦
みなさんどんな感じですか。
土日家族で毎回出かけるのもお金かかるし、かと言って家にいても暇暇うるさいので、友達と遊ぶ流れになってます💦
- はじめてのママリ

はじめてのママリ🔰
うちもよくお友達来ますが自分が疲れるってことは無いですよ。
子供は子供達で勝手に遊んでるし、その間親はスマホしてるかソファーでうたた寝してるかなんかくらいじゃないですか?子供の相手しなくていいから楽なくらいです。

アテ
毎週はいやですね。
なぜはじめてのママリさん宅ばかりなのでしょうか?
ほかのお友達のお宅には行けないのですか?
毎週自分の家ばかりじゃこっちも負担になるので相手の親と仲良いなら相談しますね😅
コメント