※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カリカリうめ
妊娠・出産

2人目妊娠中の妊婦が、36週で体調不良で辛い。家事や育児が大変で、身軽になりたいと思いつつも恐怖もある。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

妊娠が辛すぎる!!
もうすぐ36週になる2人目妊娠中の妊婦です🤰🏻
大きなトラブルなくここまできていますが、とにかく体がキツ過ぎます🥲

少し動けば動悸・息切れ、腰痛、足の浮腫、陰部静脈瘤の痛み、夜中はこむら返りと逆流性食道炎で何度も目が覚め、日中に異様な倦怠感と眠気に襲われる毎日🥲
スーパーに買い物へ行くだけでエネルギーの半分を使ってしまう感覚です。

上の子は9時〜16時で幼稚園へ通っているので、その間に家の事を!と思ってもなかなか体が動きません😭
ご飯作りと洗濯物の最低限の家事でギブです🙌
もっと細かいところまで掃除したり、帰宅した後の上の子の相手もたくさんしてあげたいのですが、息切れで絵本を読むのも一苦労しています。
夜は子どもをお風呂に入れて夫にご飯を出してそれで1日終了です🥲

早く身軽になりたい気持ち半分、産後はもっとキツかったよなぁ…と思い出して恐怖半分😭
1人目妊娠中はもっと動けたのにと凹みます😑
同じような方いますか?
皆さんマイナートラブルたくさんあると思います🥲
臨月のキツかった事等、経験談教えてください🙇‍♀️

コメント

ぷるぷる

同じ週数ですね☺️
椅子に座ると太腿にお腹が乗るくらい大きくて歩くのも一苦労です😅
今1番辛いのが、夜寝ているときに寝返りをすると恥骨がポキポキ鳴ることです😱
寝返りしないように片側だけで寝るとき体痛くなるし😞
他はマイナートラブルほとんどないので救われてますがこの夜寝るのがここ最近1番嫌なときです😰
でも産まれた後の方が大変ってわかってるので早く産みたいとか思わないです🤣

  • カリカリうめ

    カリカリうめ

    ありがとうございます😊
    恥骨がポキポキ鳴るなんてびっくり!です😧痛そう😧皆それぞれありますね🥲
    産後の方が大変なのに、お腹が軽くなるのを想像して待ち遠しく思っちゃいます😂笑

    • 8月25日
みく

もうすぐ36週で同じ状況です。
何をしててもすぐに疲れてダウン…。上の子の相手も十分に出来ず。早く身軽になりたいと思いながらも、出産も出産後の生活も想像すると恐怖です😭

  • カリカリうめ

    カリカリうめ

    ありがとうございます😊
    今がママを独占できるチャンスなのに、きちんと向き合ってあげられず上の子に申し訳ない気持ちで毎日いっぱいです😭
    同じような方がいて少し安心しました😭
    妊婦生活あともう少し、頑張りましょう🥲💓

    • 8月25日
ママリ

私も2人目です😃
今までトラブルなく来ましたが、35週あたりから動悸、息切れ、倦怠感、眠気が酷くて、36週の検診時に貧血だと言われて鉄剤が処方になりましたよ💦即効性ある訳ではないので、今も怠くて横になってしまいます😞横になっても息苦しくて、しんどいです。
カリカリうめさんは検査引っかからなかったですかね?

1人目の時はウォーキングしたり元気なマタニティライフでしたが、今回は全然違います💦体力もどんどん無くなってる気がして、、お産が不安です😂同じ感じですね😂

  • カリカリうめ

    カリカリうめ

    ありがとうございます😊
    私も貧血引っかかってしまい、鉄剤服用しています🥲
    貧血からくる動悸息切れなのか、お腹が大きい物理的なものなのか……きっとどっちもですね😂💦
    本当に心臓バクバクで息を吸っても吸っても苦しくてキツいですよね😞
    同じような症状の方が今この瞬間も頑張ってると思うと励みになります😭
    ウォーキングなんて夢のまた夢です😂
    予定日まであともう少し、頑張りましょうね😭💕

    • 8月25日
  • ママリ

    ママリ

    夕方に備えて日中休んでばかりです😂私も同じような症状の方がいて、頑張ろうと思えました✨こちらこそありがとうございます😊
    あと1か月あるかないか、、お互い頑張りましょうね☺️

    • 8月25日
もんきち

同じ数週です♪
だるいし何もできないししたくないし
絵本読むだけで息切れすごいわかります!

マイナートラブル結構経験してます
今お腹が大きすぎてお尻の穴がふけませんwww

一人目のときはめっちゃアクティブ妊婦だったので高低差ありすぎて耳きーんなってます(古い)


あと1ヶ月!だらだら過ごしましょう♡

  • カリカリうめ

    カリカリうめ

    1人目とのこの高低差なんなんでしょうね😂
    これが年を取るという事なんでしょうか😂
    楽しいコメントにとても元気が出ました💕
    ありがとうございます😊
    今から寝不足な新生児育児が待ってますもんね!
    お互い無理せずのんびりしましょう☺️✨

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

ほぼ同じ週数です。産休ギリギリまで働いていたのですが、妊娠中期から動悸息切れひどかったです。
ウエストが61〜64cmくらいから今腹囲110cm近くになり、お腹が引っ張られる痛み、横向き寝で腰骨と関節が痛い、少し歩くだけで息切れと動悸。。。(お腹だけ目立つのでチワワがセントバーナード妊娠してるみたいと言われました😂)
手足のむくみもひどく、足の指と、特に手の第二関節が痛いです😭
足はむくみすぎて、35週あたりから履ける靴がなくなり元々24cmでしたが26cmの靴注文しました(25cm入らなくて交換)
産休入ったらウォーキング✨とか思っていましたがしんどすぎて一度もできてません😂
夜も寝苦しくて2〜3時とかまで起きてて朝も起きるの8時とかになりました(産休前は23時就寝5時おきでした)

身体がきついのと、大阪でスーパー行くのも怖い(先月、コロナにかかって大変でした)ので、コープの宅配に全て頼っています💦
共働きなので家事分担してるのですが、今月入ってほぼ全て冷凍系やレトルトのご飯(料理していて脳貧血になったのでやめました😅)
ご飯だけ炊いてます🍚栄養バランスとか考えなくなりました💦

私は第一子妊娠中で上記のように家事もかなり適当なのですが、第二子以降のこと考えるとそうもいかないだろうし、壮絶だなと思ってます💦(できたら3人欲しいですが、すでに怖くなってきてます)2人目以上を妊娠されてるママさんたち本当に尊敬します🙏🏻
生まれた後がもっとしんどいとよく聞くので、私も出産予定日1週間くらいすぎてもいいなと思ってます💦

  • カリカリうめ

    カリカリうめ

    ありがとうございます😊

    体調悪い中ギリギリまでお仕事されてたんですね!素晴らしいです…😢✨
    チワワがセントバーナード😂!
    相当お腹が重たいですね🥲
    むくみもかなりお辛そうです……😭

    我が家は3歳差で上の子と意思の疎通が取れ、トイレや着替え等も自分でできるようになったタイミングだったので何とか乗り越えられたって感じですが、悪阻の時はもう😨😨😨でした
    世の中のお母さん達は皆立派で偉業を成し遂げてると尊敬しますよね🥲💕
    出産まであともう少し、お互い無理せず過ごしていきましょうね😊

    • 8月26日
にょろ

全く同じ状況です😭
私は上の子が保育園に行っていないので1日一緒にいますが、妊娠してからのイライラなのかずっと怒ってたり、何もできないのでお菓子やジュースをあげてなるべく動かずに済むようにしたり…
帝王切開が決まってるのであと2週間の辛抱ですが、最後に息子と2人の時間をたくさん過ごしてあげなきゃと思いながらも全く動けない状態が続いてます😭

もう諦めるしかない!と思ってますが、同じ状況の方がいて勝手に嬉しくなってしまいました😂
あと少しお互いに頑張りましょう😭😭😭

  • カリカリうめ

    カリカリうめ

    ありがとうございます😊

    なんか体が思うように動かないとイライラも半端ないですよね…😞💦
    家庭保育だと相当大変だと思います😭
    あと2週間…短いようで長いですね💦分かってはいても本当に体が動かないです😞
    産まれてからもしばらく大変ですが😅ラストスパート🤰🏻お互い頑張りましょうね😭💓

    • 9月2日