
コメント

R
私も今年家を購入して外にゴミ箱を購入してそこに置いてます!45Lが二つはいるようなものを購入しました^ ^部屋のあの嫌な匂いもないですし快適です♪

あきすけ
45リットルの大きい蓋付きゴミ箱買ってます!次のゴミの日来るまでその中に入れたままです。
蓋開けるたびに匂いがしますが‥
ベランダに置くと虫が集まりそうなので置きません😂
-
ままり
その大きい蓋つきゴミ箱は、どこに置いてるんですか⁉️⁉️
- 8月25日
-
あきすけ
キッチンに置いてます‼️
- 8月25日
-
ままり
なるほど!ありがとうございます😊
- 8月25日

うしねこちゃん
お子さんのオムツをいれるゴミ箱を大きいものにしてみるのも一つの手です😌
うちはゴミの日までオムツのゴミ箱に入るので臭わないです😉
-
ままり
うちも基本はオムツゴミ箱に入れてるんですが、たまに普通の方にも入れちゃってそれが匂いの元に繋がってる気がします😂🌀
- 8月25日

ママリ
家の中、カップボードの下です☺️
おむつは毎回100均100枚とかの袋に入れて、生ゴミは何かで使って汚くなったジップロック系の口が閉まるものに入れて捨てています。
蓋は面倒なのでつけていないです。
生ごみは冷蔵庫で保管する人もいると聞きましたが、我が家はそこまではしていません。
外にあると暑さで発酵してさらに匂いませんか!?
虫も猫も寄ってきますし、夜中は防犯上怖いので外には置けないです💦
-
ままり
うんちしたオムツとか、袋に入れて縛ってゴミ箱入れれば、特に匂い気になりませんか⁉️⁉️
- 8月25日
-
ママリ
実際にはおしっこは100均のビニール袋に入れて包んで、さらにおむつ袋(40枚入りとかオムツが入っている袋で使い切ったもの)にぽんぽん入れています。
ゴミの日当日にその袋を大きいゴミ袋に一緒に入れて捨てています。
うんちの方はビニールに包んで、おしっことは別で、新聞紙に包んでひとつずつ燃えるゴミの大きい袋に捨てています。
新聞紙が良いのか、あまり匂いはしませんが、いろいろと試してこれにたどりつきました。
オムツのゴミが直接ゴミ袋から見えるのは下品だと親からも言われていてそんなふうにしています。
(下着をガードせずに外で干してる感覚と同じ感じですかね?🤔人によるとは思いますが)
毎回袋に入れるのは面倒かもですが、慣れたのであまり気にならないです。- 8月25日
-
ままり
なるほどー!
今うちはウンチは臭わないオムツゴミ箱、おしっこは普通のオムツ用袋にいれてるんですが、
うんちの方、ゴミの日にカセットから取り出す時やばくて、どうしたものかと思ってました😂💨
新聞紙ですかー!!新しい発見です!!- 8月25日

はじめてのママリ🔰
外にアルミ性のゴミ箱置いていて
そこに入れてます🙆♀️
45リットルの袋2つ入って
通気性もいいので臭いなどは全くないです🙆♀️‼︎
-
ままり
外用ゴミ箱アリですよね‼️‼️
- 8月25日

はじめてのママリ
おむつは7個づつくらい、ヘイコーの食パン袋に入れて縛って、大きい家庭用の45l蓋つきゴミ箱に捨ててます。
家庭ゴミもそこに。
生ゴミは牛乳パックに捨て、冷蔵庫保管。パックが満タンになったら、食パン袋に入れて縛って同じゴミ箱に捨ててます。
そんなに臭いませんよ。
外にゴミ箱置くのは虫来そうなので私も嫌です😂
-
ままり
うんちのオムツも袋に縛ってゴミ箱いれれば、匂いは気になりませんか⁉️
- 8月25日
-
はじめてのママリ
全く匂わないです☺️
食パン袋おすすめです!- 8月25日
-
ままり
そうなんですねー!!
ありがとうございます😊- 8月25日

退会ユーザー
生ごみは水気切ってビニール袋に入れてから指定ゴミ袋へ。おむつはおしっこはビニール袋、うんちは消臭袋。翌日の朝、外のゴミ箱に捨ててます。家の中より外に置いてた方が臭わないしコバエもいないです(笑)
-
ままり
やはり外ですか〜!!!
外か中、意見が分かれるところですね!!!🤔- 8月25日

コロン
ウチも45Lふたつ置いて、キッキンですね😊
あまりにも多い時は妹夫婦がマンション住みなので捨てに行かせて貰ってます😊
管理人さんからはもちろん許可👌ですよ😊
-
ままり
みなさんそのままキッチンに置いておく事もあるんですね😊‼️
- 8月25日
ままり
外に置くのやっぱりアリですよねーー!!!!!
R
ぜんぜんありです!アパートの時はやっぱりアレでしたが一軒家なので裏に置いてます!
ままり
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!!