※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

手遊び絵本の読み聞かせで、10ヶ月から1歳半の息子が多動か心配。周りの子は大人しくて心配。

今日支援センターで手遊び絵本の読み聞かせなどがありました。

8組のパパママさんが居て
男の子は息子のみでした。

月齢はだいたい10ヶ月から1歳半の子でみんな
パパママの膝の上でいい子にしてるのに
息子だけ歩き回ったりジッとしてれません😂




何回も捕まえて抱っこしましたが暴れて下せって言ってくるし本当周りの子がいい子すぎて
大丈夫かなっておもってます。

いままで多動までは気にしてなかったのですが
うちの子多動じゃないのかなって
心配になりました。




コメント

MK2

大丈夫ですよ!

うちなんて3歳の上の子でも未だに
5分と座ってられません🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂
    1歳から歩き出して歩くのが好きなのは知ってたんですけど
    周りの女の子はいい子に親の近くにいるのに我が子はいろんなところ走り回ってて心配になってしまいました😂長い目で見守ってきます😂

    • 8月24日
小怪獣

3歳になるまでまともに座ってお話し聞くことなんて出来なかったです。

なんで他のお子さんは親御さんの側にべったりくっついてたり座ったりしてられるんか、謎でした。

町の2歳児クラスに入っていた時、職員さんに「そのうち落ち着くから」と言われて、あまり他所のお子さんおる前でガミガミ怒ったり走り回る方が邪魔やし危険やな…と、

余程要らんことすんなや💢となったり、怪我したりさせたりするかも…という時以外は好きにさせてました。

いつの間にやら落ち着いて、お話も聞くし遊戯にも参加するし。

いつかどないかなる!…は、いつやねん!😭💦なので、多動もやし、発達障害を心配しますよね。

一歳半から記憶力の蓄積が急速するらしいです。

月齢✖︎集中力なので、こんなもんやろな…と、たまーに遠い目で見守ってあげる勇気が親に必要なんかなぁと、今は思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    親になって些細なことで心配になってしまって😂多動は今回初めて心配になったのですが知的障害とか毎回調べてしまいます😂😂
    ほんと遠い目で見守るしかないですね😹
    気長に座ってくれる日を待ちます😹ありがとうございました!

    • 8月24日
かぼちゃ

うちも1歳半前後くらいから読み聞かせのときとか、じっとしてなかったです😂それまでは大人しくみてたのに😅
幼稚園入園前まで行ってた園開放でも、読み聞かせとか先生のお話とか、待ってられなかったですよ〜😂
入園してからの参観日はちゃんと話聞いて座って、別人のようでした笑
たまたま今回の周りの子がおとなしかっただけで、多動じゃなくても、そーゆー場面でちょろちょろする子は、男女関係なくたくさんいますよ😊🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと周りに比べてちょろちょろしてたんで心配になりました😂
    今日の保育士さんにも今日は比較的におとなしい子が多かったから大丈夫だよって言われました😂
    気長に座ってくれる日を待ちます!ありがとうございました!

    • 8月24日
ジジ

図書館の読み聞かせで3歳クラスでもうろうろしてました🙋🏻‍♀️
急にでんぐり返りとかやりだして退室したこともありますが、今はじっと座って聞けるようになっています。

うろうろしてるのは男の子が多かったです😅

1歳さんなら普通だと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり女の子より男の子の方が多いですよね😂
    女の子って親の近くに絶対いるしいいなーって思ってました😂まだ小さいので気長に待ってみます!!ありがとうございました😊

    • 8月24日
☺︎

大丈夫ですよ☺️うちの子は絶対座って聞けないのがわかってるので、そもそもそういうところに行けません😂たぶんこういう親は参加しないことが多いと思うので、じっと聞ける子が集まるんだと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ジッとしてる子本当凄いですよね😂‼️
    子供ひとりひとり本当違うのは当たり前なんですけど比べてしまうと気になっちゃって😅ありがとうございます🥰‼️

    • 8月24日