
コメント

はじめてのママリ🔰
冷やさない、血流をよくすること、です。😀

mi-re
軽い運動をするようにしてました。具体的には通勤を自転車から徒歩にして片道30分程歩いた程度ですが下半身の血流改善にはなったのかなと思います。あとは冬場だったのでレッグウォーマーを履いたりして足を冷やさないようにしてました。
-
るな
回答ありがとうございます!
やっぱり冷えは大敵ですよね‥
運動も気が向いたときにしかしないので、少し頑張ってみたいと思います!- 8月24日

natumikan
軽い運動と、とにかく寝ることです!身体をできるだけ休ませて、体力温存おすすめします。
-
るな
回答ありがとうございます!
睡眠って妊活に限らず、健康のためにすごく大事ですよね。
出来るだけ早寝頑張ります!- 8月24日
-
natumikan
はい、1人目妊活5年、2人目1年しました。特に1人目は色々やりましたが、結局身体を休ませる、赤ちゃんを宿せるだけの体力温存が1番効果があった気がします!
2人目は40歳で妊娠できましたが、上の子と同じ時間、21時から朝6時まで寝倒しました。お金もかからず効果ありでした。- 8月24日
-
るな
妊活5年はなかなか大変でしたね…私なら心が折れそうです。
睡眠はたしかにお金もかからず今日から実践出来ますね😄
最初の回答にあった軽い運動というのはどういうのされてましたか?ウオーキングとかですか?- 8月24日
-
natumikan
5年といっても、お休みした期間もありましたが💦
1人目の時は、ウォーキングというほどでもなく、近所を散歩。2人目の時は、YouTubeで柔軟とかヨガとかをやる程度でした😅- 8月24日
-
るな
ありがとうございます!
手当たり次第しちゃうと継続出来なさそうなので、やれる範囲でやってみます!- 8月24日
るな
回答ありがとうございます。
血流よくするのは特別何かされましたか?
はじめてのママリ🔰
冷たいものを摂取しない、ストレッチやヨガをする、です。😀
鍼灸に行ったこともありますが、まあこれは気持ちの問題かなあと思います。
るな
ありがとうございます。
ヨガはしたことなくて参考させてもらいます。