
コメント

はじめてのママリ🔰
総合病院にて、3年間一ヶ月健診の診察介助に携わっていましたが、一度もそういった事はありませんでしたよ。先生は子宮復古状態だけでなく、卵巣の腫れもないかエコー検査で確認してました。
はじめてのママリ🔰
総合病院にて、3年間一ヶ月健診の診察介助に携わっていましたが、一度もそういった事はありませんでしたよ。先生は子宮復古状態だけでなく、卵巣の腫れもないかエコー検査で確認してました。
「総合病院」に関する質問
総合病院を一旦キャンセルして、近くの整形外科を受診しても良いと思いますか? 1歳6ヶ月検診で歩き方について質問したら総合病院を受診するよう紹介され受診してきました。 まずは小児科を受診し、その後整形外科に案…
長いですが私が性格悪く無愛想なのかご判断いただけると幸いです。 批判等はなしでお願いします😱(無愛想なら無愛想と言ってください(;;)) 間もなく38週で週末に逆子のため帝王切開予定です。 しかし、ここ最近になって…
下の子が先月末に入院しました。 その時に担当医だった先生が気になり、忘れられません😢💦 入院はたった3日でその後の外来も2回のみで、もう通う予定はありません。 仕事なので当たり前のことなのですが、 子どもの体調不…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
病院に確認したほうがいいですかね😰
はじめてのママリ🔰
私の想像ですが、悪露が止まったので子宮復古は順調、会陰切開してないから傷確認も不要、ほかに困った事もないから医師の診察は不要というようになったのかなー?と思いました。助産師さんの判断で診察不要とすることは恐らく無いと思うので、先生の方針なのでしょうか…?
ご心配であれば、「やっぱり不安なので念のため見てほしい」との旨をご相談いただくのも手かなと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね!助産師の方の判断で内診しなくてもいいって勝手にならないと思うし、大丈夫そうだから内診してもしなくてもいいってことなのかもしれないですね😊