※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃんママ
ココロ・悩み

夫が育休中にネガティブな態度を示し、逃げる癖があり困っている。自分が求めすぎなのか悩んでいる。

出産後、夫には育休をとってもらっています。
自分から育休取るって言ってとったもの。
いざ、自分、夫、子供の3人暮らしが始まると、「俺、もう何したらいいかわからない」、「俺居る意味あるのかわからない」「誰でできることしかないし、ママがいれば大丈夫じゃん」などと言うようになり、ネガティブ発言が増え、気持ちに整理がつかなくなると、勝手に外に出てしまいます。イライラしてるとたまに暴言も吐かれます。育休取らなければよかったと言われてしまいました。
私もいてもらったら助かるなど、伝えているのですが効果なく…
気持ちがネガティブじゃなければまだあやしたり、オムツ変えたり、お風呂入れてくれたりしますが、気持ちにムラがあり困ってます。
元々夫は辛いことがあると逃げる癖があるのですが、まだ子育てしてら1ヶ月しか経ってないし、私からしたら私の方がヘトヘトなのにと思ってしまいます。夫の方が気楽でいいねと思ってしまいます。
昨日もどうしたらいいのかわからなくなり、号泣してしまいました。
皆さんの旦那さんでこんな人いますか?私が夫に求めすぎなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

何をしたらいいのかわからないのなら、はじめてのママリさんがやってもらいたい事を伝えたらどおでしょうか?
育休って子どもの事だけじゃないですから。
買い出し、掃除、ご飯づくり、妻の肩揉み 笑
など。

そして、2人で何もしない1日も育休です。
美味しいご飯を出前で頼んだり、楽しいテレビ観たり、
お互い少し気分転換も育休です。

  • さーちゃんママ

    さーちゃんママ

    返答ありがとうございます!
    家事のこととかやってほしいことは伝えているのですが、それに関しても誰でもできることじゃん、俺居る意味ある?って言われてしまうんです…
    風呂掃除と買い物は行ってくれてます。
    家に居場所がないって思っているみたいなんです。私もどう声かけしたらいいかわからないんです。

    • 8月24日
  • さーちゃんママ

    さーちゃんママ

    美味しいご飯、いいですね!夫と相談してみます!!

    夫は元々外出が好きで、子供と外出できたらまた違うんだろーなーって思います💦
    どのぐらいになったら3〜5時間ほど外出できるようになりますかね?

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと夫だけに言えることではないのですが、
    他人に対して期待をしない方がいいです。
    期待をするとか、しないとかは仕事の中での話ならまだしも、プライベートの時間は持たない方が自分も楽になるし感謝の気持ちも持てるようになるかと思います。

    • 8月24日
  • さーちゃんママ

    さーちゃんママ

    そうですね!参考にさせていただきます♪ありがとうございます。

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日本だと1ヶ月過ぎたら、お散歩30分とか言いますよね。
    やはり子供にとって、外へ出て沢山のものを観なくてはいけないので、凄く身体に負荷がかかり、体力を消耗してしまうらしいです。
    そうなると病気になりやすかったり、夜泣きがひどくなりやすかったり😣

    3〜5時間出れるようになるのは3ヶ月からぐらいが理想だと思います。
    あくまでも理想なので、
    親がリラックスするのなら、外へ出られてもいいかと思います。
    また、子どもの負荷を理解した上でのお出掛けなら、もし、手間がかかるようになっても精神的には楽になるかなぁと思います。

    • 8月24日
  • さーちゃんママ

    さーちゃんママ

    詳しく記載ありがとうございます。わかりました!検討してみます!

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

誰でもできることじゃん、て何様なんですかね…
うちの家のこと、子どものことは私とあなたしかできる人はいない!私たち2人の家と子どもなのに私だけにさせようとするな!てはっきり伝えて、毎日の仕事を紙に書き出して役割をはっきりさせましょう!授乳以外全部させれば居る意味ないとは言えなくなるでしょう。笑
自分の居る意味は自分で作れと言いたいですけどね😇
産後間もないのに本当にお疲れ様です😭難しいかもしれませんが友達や家族に愚痴ったり外に出たりストレス発散してくださいね😭

  • さーちゃんママ

    さーちゃんママ

    返信ありがとうございます😭
    昨日また話しして頑張るって言ってくれて、今日も頑張って御世話一緒にしてくれてます。
    今度また同じことになったら紙に書いて渡そうと思います!!

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

少し違うかもしれませんが、私の夫も退院後1週間位の時に「こんな役立たずでごめん」等の発言をすることがあり、パタニティブルー?こっちのがブルーなんだけど?と思いながら、協力してもらわないと困るので、ミルクあげてくれてありがとう!オムツ替えるの上手くなったね!などポジティブな声掛けをするようにしました!お前の配慮までしてらんねーよって思いますがこれからのため…と思って意識して声掛けしました😣

  • さーちゃんママ

    さーちゃんママ

    うちの旦那も、同じ感じだと思います。
    なんか、女の人は産後うつとか出てくるのになんで男の人のは検索しても出てこないみたいなこと言ってました。
    パタニティブルーって言葉初めて聞きました!
    ほんとに旦那のことまで構ってられないよ!って思います笑笑
    でも何かする時に今度褒めてみようと思います!

    • 8月25日
haaaachan

誰でも出来ることだからこそ夫に頼むんですよ🫶逆に母親しか出来ない事(出産・授乳)はどう頑張っても変わって貰えないので、誰でも出来るからこそお願いしてるんだけどと伝えてみては🤔いまは母親は夜間授乳などもあり24時間勤務だから、日中働けるのは父親でしょ?そのための育休でしょ?って😂
我が家は1人目生まれた時に、一つ一つ丁寧に指導し育てた結果(元々共働きで家事は気がついた方がやるルールにしてましたが、ゴミ出しの曜日すら分かっていなかった)今はこちらから言わなくても家事育児私と同じようにこなしています🙆‍♀️
ただ、息抜きは必要なのでお互い声掛けながら今日はゆっくりしよ〜など手の抜く事も忘れずやってます🤣笑

  • さーちゃんママ

    さーちゃんママ

    そうですよね!息抜きお互いできるように配慮してみます!
    ほんとです!何のために育休取ったの!?って感じです笑💦
    混合なので夜はミルク作りに行ってもらってます笑笑

    • 8月25日
さめたろう

産後間もないのに旦那様の気持ちの面倒まで見てられないですよね😡うちの場合は旦那が朝から晩まで仕事で帰ってくる頃には子供も寝てるし完母で夜もやる事ないので、旦那がオムツ替えやお風呂やだっこをしているときはこどもに「パパに〇〇してもらって嬉しいねぇ😊」とか「パパの抱っこが気持ちよくて眠くなってきちゃったねぇ」と言葉にして子供にパパを認識刷り込み+旦那の自信付けになるよう心がけてます。効果あるのか、家に居る時はよろこんでお世話するようになりました。
すでに実践済みかもしれませんがおすすめです✨

  • さーちゃんママ

    さーちゃんママ

    ほんとです!気にしてられません!!!
    なるほど!
    でも、積極的にはそのような言葉は言ってなかったと思います!
    意識的に行ってみようと思います!ありがとうございます😊

    • 8月25日