
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります
夜泣きの頃 何しても泣いて
イライラしてました💦
でもなるべくイライラしないように 優しく声をかけてずっと抱っこしてました😭(笑)

はじめてのママリ
やってたらすみません😣もし持ってたらベビーカーとかはどうですか?
抱き方を縦に変える(首に気をつけて)、揺れるリズムを早くしてみる、スクワットみたいにして上下に揺れてみる、とかどうでしょうか?
私もイライラした時は、泣くのが仕事ですもんね〜と声に出して言ったりしてみました。自分に言い聞かせるつもりで笑
あとはポイズン、テレビの砂嵐、オルゴール、しなぷしゅとかを全部試しました!
-
はじめてのママリ🔰
色々試してみます😣
言い聞かせるの大事ですね!笑
ありがとうございます☺️- 8月23日

しんママ
夜中でなければ、安全な場所に子どもを置いて、一旦お茶でも飲んで落ち着きます☺️
お腹満たしてオムツもキレイなら、安全さえ確保していれば少しくらいなら離れても大丈夫ですよ🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます☺️- 8月23日

はじめてのママリ🔰
アンパンマンの音楽を少し大きめな音で流すと泣き止みました🤔
-
はじめてのママリ🔰
やってみます!!
ありがとうございます☺️- 8月23日

はじめてのママリ🔰
昨日それで、掃除機のスイッチオンして、そのすぐそばで抱っこしてたら寝ました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちも、たまに掃除機で泣き止んでくれます🥲- 8月23日

はじめてのママリ🔰
お腹いっぱいでオムツが綺麗で抱っこしても泣きやまない場合は、私は放置しておきます😁赤ちゃんにだって泣きたい気分の時はあるかもしれませんし😂❤️
寝返りなど動き始めると目を離すのは危険かもしれませんが、安全であれば親の気分転換も大切です💓
はじめてのママリ🔰
イライラしちゃいますよね😢
ありがとうございます☺️