おっぱいやめる方法や寝かしつけについて相談です。1歳でおっぱい卒業したいけど、夜は寝れない状況。どうやってやめるかアドバイスありますか?
おっぱい大好きなお子さんのママさん!
どのようにおっぱいやめましたか??
ちなみに1歳にはおっぱい卒業しようと思ってるんですが大変ですよね~(笑)
うちは夜はおっぱいないと寝れないから大変です。
この前おっぱいなしで寝かそうと思ったらギャン泣き(笑)
放っておいたら疲れて寝るかなと思ってたんですがずっと泣き続けてヒクヒクなってました。
まだおっぱいはあげてますがこんなんでやめる時どうやってやめてったらいいんですかね( ´°ω°` )?
おっぱいやめられた方はお子さんどのように寝かしつけてるんでしょうか?
- ゆなmama♡(8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
6日目終わったばかりですが、自然卒乳しました♪ヽ(*´▽)ノ♪
昼も夜も寝る=授乳、添い乳でした。
まずは10ヶ月に夜間断乳から始めました。
元々3回食になってから授乳回数減りましたが、夜間断乳したことに寄って更に減りました。
あとは誕生日迄にオッパイバイバイしようねぇ♪と声かけしてたら欲しがらなくなりました!!
誕生日は12日なので声かけ効果バッチリでした♪
今は添い寝や私の上に乗って寝てくれますよ~
ヒロ
うちもかなりのおっぱいマンで
寝るときは添い乳じゃなきゃ駄目な子でした💦💦
私は1日目かなり遊ばせて疲れさて抱っこで寝かせました!
翌朝からは1日2回まで!と回数を決めて絆創膏とか貼ってました 笑
うちも一回目(10ヵ月)は挫折しましたが二回目(1歳)のときはこれでいけました!
夜はひたすら抱っこで寝かせる、夜中おきたらお茶あげる、日中たくさん遊ぶ、って感じでした!
-
ゆなmama♡
おっぱい大好きすぎるとほんと大変ですよね~(笑)
うちも児童ホームで遊んだ帰りはベビーカーで寝てくれるんですけど夜眠くなるとおっぱい求めてきて大変です(-_-;)
やっぱり私が目の前にいておっぱいくれると思うからですかね?笑
絆創膏はるのいいですね!
ぜひ参考にさせていただきます!笑
ひたすら抱っこですか〜
抱っこしてると仰け反って大変じゃないですか( ̄▽ ̄;)??
うちも頑張りたいです!!笑- 12月8日
ノンタン
可能なら回数を減らしていくのが理想だと思います。
うちの息子は一才過ぎでも、仕事休みの日は離乳食を数口しか食べない状態だったので辞めました。
寝るまで飲ませて、夜中泣いたら抱っこ。もちろん欲しがり無理になり、旦那が隣の部屋でビデオ観せたり 色々しました。
なかなか泣き止まず、朝方疲れはてて二人で寝てました。
二日間、同じ対応したら、ピタッと飲まなくなりました。
二人目も同じように、旦那が二日間対応したら、ピタッと辞めれました。
やめて三日後は、触るけど飲もうとすることは全くなかった兄妹です。
寝かしつけは、おっぱい触りながらですね。
二人とも安心するので、触らせてました。
最近やっとやめてくれました。
-
ゆなmama♡
なるほど〜!!
回数を減らしていくんですね!
やっぱりあげないって決めたら諦めずにあげないほうがいいですよね~(><)
旦那さんそんなことしてくれるなんて優しいですね!
そんなにいきなり飲まなくなるんですね(´°д°`)!
おっぱい触りながらとか可愛いですね♪
うちも頑張りたいです!!笑- 12月8日
普通が幸せ
うちはちょうど1歳でやめましたぁ(。>∀<。)
おっぱい大好きでしたが、やめる1週間前から寝かしつけを上の子達にまかせたらおっぱいなくても大丈夫になってすんなりやめる事が出来ました!
おっぱいやめる!って決めて最後にあげた時は涙がとまらなかったです。
おっぱいあげてる幸せな時間を大切にして下さい♡
-
ゆなmama♡
上の子達がしてくれるんですね〜!!
羨ましいです(笑)
確かにおっぱい終わりって考えると悲しいです(T_T)
私も泣いちゃいそうです~
おっぱいタイム大事にします!
ありがとうございます♪- 12月8日
ゆなmama♡
そーなんですね!
自然になんてすごいですね〜
うちは無理そうです(笑)
うちも10ヵ月になったら夜間断乳したいです(T_T)
けど泣きじゃくりそう(笑)
うちも誕生日にはおっぱいやめれたらいいです( ̄▽ ̄;)
はじめてのママリ🔰
初日はギャン泣きでした(笑)そこを乗りきれば本当楽になります☆
徐々に減っていったのですんなりいきました♪
でも最後の授乳ちゃんと見ておけば良かったなぁと寂しい気持ちも有ります(´・ω・`)