※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
お仕事

店長からのパワハラや急にシフトが減らされたため、失業手当の可能性や会社都合か自己都合か、本社に連絡するか迷っている。

分からないのでわかる方教えてください🙇‍♀️
この度パートを辞めることになりました。
去年の8月から働き今年の1月に閉店、同じ会社で別店舗になった店で3月より引き続き働いておりました。
扶養内で働いていたのですが、4月から扶養を外れました。
辞める理由としては、店長からのパワハラ?というか精神的に追い詰められるようなことがあったためです。
私のいない所で私と仲のいい子に私の事をボロくそ言っていたり(その子から全部聞きました)
調理設備の故障を私のせいだと店の子達に言いふらしたり、今まで入れていたシフトを半分に削られたりなとがあったためです。

シフトに関しては社会保険に加入したため今までは優先的に入れていたのに急に減らされてしまいました。
このままでは生活出来ないため、今月頭に
『今月いっぱいか、人が足りないなどありましたら来月前半までのシフトで退職したい』
とつたえたところ
了解しましたとだけ返事がありました。

今月最終週のシフトは全て削られていたため今月中旬までとの事だと思います。
今月いっぱいは出るつもりだったのでこれも困っています...

そこで質問なのですが
失業手当は貰える可能性あるでしょうか?
急にシフトがなくなってしまったため急いで仕事を探しているのですが未だ見つからず....

辞める理由は自己都合ですが期間に関しては急に切られてしまったため会社都合?にはならないでしょうか..

店長に聞いた方が早いと思いますが、全く相手にして貰えないため本社に連絡したいと思っているのですが
連絡する前に事前知識を入れておきたいです


長々と分かりにくい文ですみません...
よろしくお願いします

コメント

deleted user

会社都合にはならないかと思います。
退職前の2年間で、雇用保険に加入している期間が12ヶ月以上あれば失業保険は受給可能かと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    会社都合になる場合ですが、
    ・残業が月45時間を3ヶ月続く
    ・月の残業が100時間をこえる
    上記のどちらかを満たしていれば、自己都合から会社都合になります。総務にいましたが、たまにいました。

    • 8月22日