
関東で転勤。3人の子供と1人で大変。5年後の不安。イクメンの旦那に支えられて。同じ状況の方いますか?
旦那の転勤で関東へ。両実家は九州で頼りが誰もいません。旦那は自衛隊なので山などで1週間いないこともざら。長女は幼稚園(現在夏休み)、次女はプレ(週1、1時間程度)、三女はまだまだ夜中も授乳必要。
毎日毎日きついです。
でもこーなることは覚悟で転勤についてきました。あと5年。今後不安でしかないです。三女が1歳になったら仕事しようと考えていましたが、無理ですよね。子供から離れる時間が少しでも出来たら違うと思いますけど、仕事後のワンオペきついですよね。
旦那はわりかしなんでもしてくれる、いわゆるイクメンなのでなんとかやっていけてます。
同じ境遇の方いらっしゃいますか?
- 🍓🤍(3歳0ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ミミ
旦那は自衛隊ではないですが、全く同じですー。
以前子供が夜間救急に行かなければいけないことがあり、それもめちゃくちゃ大変でこっちが泣きたくなりました😂😂私は今四年目ですがあと何年かわかりません🥹

転勤ママ
同じでーす!
両実家関東ですが、北海道に転勤3年目です。
当時3ヶ月の長男を連れての引っ越し、コロナ始まり、友達なし…が辛かったです。
そして2人目出産は里帰りせず乗り切り、長男の赤ちゃん返りに発達障害…
もういっぱいいっぱいで😅💦
うちも旦那が家事育児に協力的なのでなんとかやってますが、
-
転勤ママ
ごめんなさい🙏子供が送信してしまいました💦
今は官舎でお友達も増えましたが、離れた土地で親類や旧友がいないと寂しいですよね。
お互い気を負わず頑張りましょうね‼︎
そういえば今週末からうちは山籠りでしたわ😅💨- 8月22日
-
🍓🤍
ちょーどコロナ時期だったんですね😵😵今はわりかしどこでも出かけたりしてますけど怖くて外出もできない時期だったでしょうね😭ストレス発散もできないし😵
そして職場つながりの友達や幼稚園繋がりの友達と旧友とでは全然違いますよね😵💫- 8月22日
-
🍓🤍
今日から山行きました😭😭
寝かしつけも無事に終わりました。
お疲れ様です😭😭😭💓- 8月22日

ママリ
そういう家庭は多いですよ。
🍓🤍
それがほんとに最近こわくて😵💫いつも脳内シュミレーションしてますwww
先週次女が小児科受診後そのまま医療センター紹介、入院になったのでたまたま旦那が盆休みでよかったですけど1人だったら、パパがすぐ帰って来れる状況じゃなかったらと考えるとゾッとします🥶笑
終わりが見えないのきついですね😭😭仲間がいるってだけで安心します。