
主人の実家に帰る際、主人が食事代を支払うことが多く、私の実家では親が支払うため、感覚の違いに戸惑っています。この状況についての一般的な意見を知りたいです。
主人実家のお金のことで質問です。
主人単体で主人の実家に帰ると、ほぼ必ず夜ご飯代を主人が支払います。主人も俺が出すわ〜って感じですし、それに対して義母もラッキー🤞みたいな感じだと思います。
私と主人2人で義実家に帰った時は義姉が出したり義母が出したりです。
大体主人が支払う時は一度に10000円弱使います。
(後からクレジットの明細で確認)
帰省の頻度は月に1度くらいです。
私は自分の実家に帰ってもお金を使うことがないので、家族で一緒にいてお金を出すという感覚がないのです。
私の家族でご飯に行く時は必ず親が支払います。
それに加えて私の親は毎週のように一緒にコープに行って買い物代を支払ってくれます。
なんで実家に帰ってまで払わされてんの?って思ってしまう私がケチなのでしょうか?
感覚がわかりません。
世間一般の考え方、意見を教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

そうくんママ
家庭事情にもよりますよね、、😅
うちは、両家ともほぼ出したことはないですが、、
ボーナスだからとか親の誕生日とかいうときは、いつも出してもらうから出してあげたりしますよ😊

まり
2人で帰った時は、出してくれてるなら特に気にしないです。
わたしも、実家に1人で帰った時はたまに奢ったりしてます。買い物はさすがに自分で払ってます。
-
はじめてのママリ🔰
出すといってもこの間はウーバーイーツ、1人800円くらいのうどんでした。で、主人は10000弱のお寿司代を払わされてたのでちょっと違和感を覚えてしまいまして、😭
- 8月25日

はじめてのママリ🔰
あくまでもうちの家庭の感覚ですが、月に一度程度なら別にそこまで気にならないです🤔
うちは旦那さんがうちの家族に色々としてくれて食事代も出してくれたりするので自分の親に良くしてもらうのは気分がいいので旦那さんが家族に何かしてもなんとも思いませんし、私も旦那さんがうちの家族にしてくれた分を旦那さんの家族にしてあげるって感じですかね?
実家に帰ってお金を出すというのはそれぞれの家庭の感覚の気もします!
-
はじめてのママリ🔰
すごくいい関係性ですね!羨ましいです😊🌸
- 8月25日

はじめてのママリ🔰
私は、ご主人と似てます💦
高齢の親に、出させたくないので我が家が出すのが基本です。
なので、トピ主さんをいい年してまだ親に払ってもらってるの!?と逆に、思います。
それぞれですね。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かに年齢とか現役で仕事してるかによっても変わってきますね!
- 8月25日

はじめてのママリ🔰
もういい大人なので、ご主人であろうとご両親であろうと誰が支払っても問題ないのかな?と思います🤔!
なので私は夫が払うことも、自分は親に払ってもらうことも、どちらもあり得ると思いますし特に不思議には思わないです✨
育ってきた環境や家庭環境、経済状況によると思います!
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね!
ただ主人も、私の親は頻繁にというか全てのお食事代を出してくれるのでそれが当たり前のようになっている態度にも腹が立つし、2人でこの間スーパーに行ったときも、この蜂蜜は高いから私の母に買ってもらお〜と言われました。自分のお母さんには今まで育ててくれたから、と気を使うのにと、違和感を覚えてしまいまして、、、😭- 8月25日

ダッフィー
これは価値観の違いなんだと思います。
うちも、ママリさんと同じで
実家に帰っても一切お金は出さないとゆうか、全て親が出してくれるし、仮に私が出すよと言っても、絶対受け取ってくれないです。
でも主人の家は、集まりがあると会費制だし、義妹家族と義両親と食事に行くと、義妹家族の分は義両親が払うのに、私と旦那は払わせられます。。
自分達が食べた分だけなら払うのは良いんですけど、そーじゃないから腹が立ちます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
全くおんなじです!!私の母も本当にそんな感じです😭✨
でもなんで義妹家族の分は義両親が払ってくれるんですかね?違いは何なんでしょうか?それはめちゃくちゃ腹立ちますね😭- 8月25日

はじめてのママリ🔰
うちは母しかいなく65歳の高齢者なので全部夫が出してくれます!💓
私は専業主婦ですし夫も何も言わず母に良くしてくれるのですごく嬉しいです🥰
夫のほうは、夫は一切払ってないです!むこうのご両親が払ってくださいます!
-
はじめてのママリ🔰
いい関係性ですね💕
- 8月25日

はじめてのママリ
価値観の違いですかね?
私は今までのお礼も兼ねて実家に帰った時は必ず払ってます😖
これから年老いてく親に出してもらうのが申し訳ないし、お金出せるほど大きくなったよ!という1つの親孝行でもあるかなと思ってるので😭
-
はじめてのママリ🔰
主人の考えと全く同じですね😊✨
- 8月25日

はじめてのママリ🔰
どっちの考えも正解とか不正解とかないんじゃないかなと思います。
価値観の違いですよね!
-
はじめてのママリ🔰
この価値観の違いは将来に影響してきますかね?
- 8月25日

はじめてのママリ🔰
私は両祖父母、実家とも全部親側が出してくれる家庭で育ったので、ママリさん側の考えでしたが、他の方がおっしゃってるように価値観の違いなんですかね💦💦
しかし義実家が本当に余裕がなさそうだったら納得できますが、アイドルのコンサートで旅行したり、キャラクターグッズを買い漁ったりしているので、ちょっとモヤモヤします😩
-
はじめてのママリ🔰
義実家に帰った時は払われてるんですか?
- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
出してもらったり出したり両方あります💦💦
- 8月25日

HA
一昨日全く同じことで揉めました、、、
我が家は義実家が巨漢ばかりなので1回の夕食で35,000〜40,000円使ってました😭
私の実家は はじめてのママリさんと同じように両親が食事代や子どものものまで買ってくれるので、義実家がケチだな〜と思ってしまいます🥲
-
はじめてのママリ🔰
一回で40000円はすごすぎます😭それは誰が支払われたんですか?
- 8月25日
-
HA
大人4人で近所のホルモン店で使ったので引きますよね…(笑)
義家族は誰も財布を持ってきていなかったので主人が払ったようです😭
私が不在だったので止めることも出来ず…
頭を抱えてます🤦🏻♀️- 8月25日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!私も両家の親の誕生日や母の日父の日にはプレゼントしてます!それでチャラだと思ってました😂