
心療内科のお薬を飲みながら育児されている方、副作用や影響で不安です。情報を教えてください。
心療内科のお薬を飲みながら育児されている方はいらっしゃいますか?
色々あり精神的に限界なので、心療内科の受診を検討しています。
副作用や薬の影響で育児に支障が出たりするのが怖いなと思っているのですが、どうでしょうか?
教えて頂けましたらと思います
宜しくお願い致します
- はじめてのママリ🔰
コメント

🐨
もう服用はしていませんが以前通院して薬のんでいました。
特に大きな影響はでませんが、
とにかく眠かったりするときは家事しんどかったなって思います。

はじめてのママリ🔰
現在進行形で治療中です。はじめは弱めのお薬を服用していましたが、弱めだとさほど影響なく心が穏やかになれました。夜に寝付けないと、眠れるようにする薬を処方していただけるので、それを飲んだ後の夜泣き対応は結構きつかったです。
-
はじめてのママリ🔰
コメント下さってありがとうございます🍀
弱めのお薬からにしてもらうようすればいいのですね!!
眠剤でしょうか?
眠剤だと、飲まれた後に夜泣きで起きたりするのは辛いですよね💦
ありがとうございます!
参考になりました
お身体、大切にされてくださいね😢- 8月22日
はじめてのママリ🔰
コメント下さってありがとうございます!!
眠気が強く出る場合もあるのですね!!
大きな影響はないとお聞きできて安心できました
ありがとうございます🍀