男性の送迎に不安を感じている女性がいます。運営会社に匿名で相談しようか悩んでいます。信頼しているが、2人っきりにならないように配慮してほしいと思っています。
療育の送迎を女性の先生だけにして欲しいというのは失礼で過剰なお願いでしょうか?
2歳8ヶ月の娘が児童発達支援に通っています。
家まで送迎があり、2人の先生が担当されています。お迎えはいつも女性の方で、送りは半分くらいの日が男性の方です。
今までは気にしてなかったのですが、先日「今日は男の先生に送って貰うのを嫌がって〜」と言われて女性の方に連れて帰ってきて貰ったことがありました。
そこから少し不信感が出ています。
考え過ぎかもしれませんが気になる点がいくつかあります。
①県外から1時間半かけて通勤してる
②柔道整復師や鍼灸師の免許があり、子供たちを膝の上に乗せて小児ばりの施術している
③勤務歴はまだ数ヶ月
④子供たちのことを呼び捨て
②についてですが、その児童発達支援の親会社が鍼灸整骨院だからだとは思うのですが、わざわざ遠くまで通勤するほどの子供好き?と思ったり、小児ばりでふだんから子供たちの体に触っているので、もし何かされても子供は触られることに違和感をもたないのではと思います。
車の中に他に何人か乗っていることもあるのですが、うちの子だけのことも多いです。
送る順番が最後なのか、最初から2人だけなのかはわかりません。
助手席に座っていることもあるので、信号で止まってるときに手を伸ばせば触れることができる距離ですし、どこか途中で車を停めて…ということもあり得なくはないです。
直接は言いにくいので運営会社に匿名で連絡しようかと悩んでいます。
「疑うようで申し訳ないのですが、男性の送迎に不安があります。同じような施設に通う子供が送迎の車内でという事件もありましたし、せめて2人っきりにならないように配慮していただけないでしょうか。」
気にし過ぎでしょうか?
信頼してお任せしている以上、ここまでお願いするのはやり過ぎでしょうか?
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
それをお願いするなら、ご自身で完全に送迎されてはいかがでしょうか。とても失礼です。
通勤1時間半って、別に特別長い距離じゃないですよ…。その方が私語とをする理由を「子どもが好きだから」と決めつけているのも失礼です。
mayp
やりすぎではないと思います。
子供さんもまだ小さいですし、なにかあってからでは遅いですしね…💦
送って貰うのを嫌がったならなおさら心配になりますよね。
たしかに直接は言いにくいですよね…匿名で連絡してもいいと思います。
もしくは、もう1人の女性の方に相談するのはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ
そうなんです、何かあってからでは遅いので…。
その施設ではうちの子が断トツで幼く、まだ言葉での説明もはっきりできないので不安はあります。
もう1人の女性の方に相談するということは、結局その方に伝わってしまうかなと…。- 8月21日
いちこ
送迎はお母さんがすることはできないのですか?
-
いちこ
他の方への回答を読ませていただきましたが、変に思われることはないと思いますよ💦送迎できるようになったんだな!くらいかと。逆に急に療育に通うのを辞めたら、なぜだろう?ってなります。
私も神経質な方だし、正直ママリさんのお気持ちもよく分かります。被害に遭ってからじゃ遅いですし。なので私は我が子が通う園は男性保育士がいないとこを選びました。
今回の場合は何かあった確証もないですし、本当に真面目な先生なら、すごく傷つけてしまいますよね。これは難しい問題だなと思います…😢- 8月21日
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます。
気持ちがよく分かると言ってくださったのはすごく嬉しかったです。
本当に被害に遭ってからでは遅いのです。でも先生を疑うことは失礼だし傷つけてしまいますし…。
少し様子を見ながら夫にも相談してみようと思います。- 8月21日
ママちゃん
本当に何かあるって確証があるなら言ってもいいと思いますが、
憶測ならやめておいた方がいいし、言うにしても匿名もどうかと思います💦
私なら自分で送り迎えしますね。
-
はじめてのママリ
本当に何かあるという確証があれば確実に言いますし、警察にも届けます。
- 8月21日
ママリ
心配な気持ちはわかります😞
でも明らかに何かあったというか確信があることがなければ
言ってしまうと通ってる発達支援との関係はあまり良くなくなるかなと思います…
-
はじめてのママリ
なので匿名で運営会社の方に伝えようと思いました。
- 8月21日
-
ママリ
匿名でどうやって伝えるんですか?🤔
- 8月21日
-
はじめてのママリ
質問の中で書いた「」のことをそのまま伝えるつもりでした。うちの子だけ大丈夫ならそれでいいというわけでないですし、男の先生と女児が密室に2人きりという状況を不安に思う保護者もいると伝わればと思いました。
- 8月21日
-
ママリ
匿名で伝えても改善に繋がるかわかりませんし
匿名な分、直接回答が得られないので
すっきりしないのではないかと思いました。
信号はどうにもできませんが
娘さんのカバンにGPS入れて変なところでずっと停まっていないかとか
録音してみるとかで不安軽減するかですかね。。- 8月21日
-
はじめてのママリ
意見として訴えて改善されたら有り難いくらいの気持ちでしたので、無理は承知の上でした。
GPSは思いつきませんでした。ご意見ありがとうございます。- 8月21日
イリス
具体的になにかあったと思えず、「嫌がった」だけだとちょっと…。
ご自分で送迎したらいいだけの話では❓
通勤1時間半って、べつにふつうてすよ。うちは夫婦ともに県外まで1時間半通勤ですし。
勤務歴が浅いのは仕方ないし、呼び捨てなのもあることです。うちも習い事ですが、呼び捨てされてます。疑うっていうより、親しみというかフレンドリーというか、そっちですね。
-
はじめてのママリ
他の先生は誰も呼び捨てはしていません。
この地域では通勤1時間半は遠いです。本人もそう言ってました。- 8月21日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
①そこの職場に魅力感じたんじゃないですか?
②膝の上に乗せるのが不安なんですか?上に乗って押さえるよりよっぽど安心安全だと思いますが。
③職歴が浅い事が気になるなら、新人さんはどうすれば??
④フレンドリーなんじゃないですか?
特に被害に遭ったわけじゃないのに、そのようなお願いするなら失礼で過剰なお願いなのかなと思います。
-
はじめてのママリ
①通い始めたときはその男性の方はまだいらっしゃいませんでした
②膝に乗せるのが不安ではなく、いつも体を触る治療をしているのでもし被害にあっても本人が気づかないのではということを危惧しています
③私も鍼灸の免許がありその業界で働いていました。40代男性が今までのキャリアや経験をすごく活かせるわけでもない仕事についていることは率直に疑問です
④他の先生は誰も呼び捨てはしていません
他の方の回答にも書きましたが、被害に遭ってからでは遅いのではないでしょうか。- 8月21日
はじめてのママリ
都内でもなければ田舎でもなので、この地域だと1時間半は長いと感じます。本人もそのようなことは言ってました。
また、子供好きなのか?と疑っているわけで決めつけてるわけではありません。
私も同じ資格を持っているので、整骨院や鍼灸院など働き先はいくらでもある中でこの職場を選ぶのが疑問に思いました。
はじめてのママリ🔰
うん、でも異常な長さではないです。先にも書きましたが「特別」長い距離じゃないですよ。
施設側の配慮とは?
男児の保護者が「女性ばかりの職場は職員同士の人間関係が険悪になるから、必ず男性職員も入れてほしい。異性の目があった方が安心」という意見があったらどうしますか?
”配慮”という言葉を使えば自分の思い通りになるというわけではないですよ。
はじめてのママリ
職員同士の人間関係が険悪になることと、子供が被害に遭う可能性とを同列では語れません。
私は訪問マッサージの仕事をしていましたが、障害のある方であっても若い男性は担当しないようになっていました。
例えばホテルなどでも客室に入るときは密室にしないようにする、女性客には女性スタッフが行くなどのマニュアルがあります。
大人でもそうなので、小さな子供の場合はさらに気をつけるべきだと私は思っています。
それを自分の思い通りと言われるのであれば仕方ありませんが。
はじめてのママリ🔰
職員同士の関係が険悪で、それが子どもに向く、という意味ですが。実際保育所での虐待、保育士の見てみぬふりの常態化により虐待が悪化したと考えられる園もありましたよね。
ママリさんの仰るように、送迎を男女複数人か女性のみにしたところで、その女性たちが児ポを作る趣味があったらどうしますか?
女性なら安心というのはママリさんの思い込みでしかないです。
また「発達に遅れのある子は、健常児に加害するから同じ空間にいるべきではない。怪我をしてからでは遅い。当然の配慮である」と言われて納得できますか?
はじめてのママリ🔰
納得できますか、ではないですね。納得して頂く必要はなかったです。
はじめてのママリ
職員同士の関係が険悪で子供に向くという発想はなかったので勉強になりました。
もちろん女性なら絶対に安心と思っているわけではありません。ですが比率として加害者は男性が多いですよね。
私が上記に記載した例や電車の女性専用車両なども最初はなかったことだと思います。被害が多発したことにより苦情や意見があったり、逆に疑われないための策としてできたのではないでしょうか。
意見を伝えても判断するのは施設側ですし、その上で利用するかどうかは利用者である側の判断です。
実際にうちの娘は発達遅延の疑いがあり通っています。今まで一度もないですが、周りに加害してないか先生には何度も確認してますし、癇癪のときなどは特に気をつけて欲しいとお願いしています。
怪我をさせてからでは遅いのは当たり前だと思います。