
リハ職での環境に合わず、上司や仕事に対する負担感から辞めたい。
もう無理って思って職場に退職の旨話してすぐやめた方いますか?💧
リハ職で担当の患者とかもいながらかなり無責任かと思いますが、ワンオペ育児と家事全て私で、職場も片道40分、
職場では復帰後配属された病棟が、苦手な上司がいるところで、みんな下の人は上手くやれていて和気藹々してますが私はどうも無理です。
患者のことでわからないことがあって相談したいけど萎縮してしまって聞けなくてミス連発という負の連鎖です。
もう環境が合ってないのと、リハ職もやめようと思っています。
今すぐやめたいしもう仕事も行きたくないです。
- ゆ(3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)

退会ユーザー
私の職場次の日から電話1本で来ないなんてざらでしたよ😂円満に辞めなくて良い、社会人として終わってると思われても良いのならそれもありなのかなと🤔ただ、性格悪い院長だったので根回しはそれとなくしてました😇
労基法では2週間前の申告で、退職届なら職場に拒否権はないので、最短2週間のシフトはやりきるのが一般的かと思います😭
コメント