![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽぽろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽろ
そんなポップな制服で葬儀なんて行かなくて良かったですよ、絶対🤣💦主さんの用意した服であってますよ。
子どもの礼服は普通用意していないから、制服であればフォーマルな服装として失礼には当たらない。という意味だと思ってました。
しかもそれも、小中高生が着るようなブレザーとか詰襟とかってことだと思いますが😅
スモックとピンクの帽子とえんじ色の体操服?なんかで葬儀に行ったら親戚みんな白目剥くと思います。。笑
![凛ちゃん**](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凛ちゃん**
いえいえ、むしろちゃんとTPOをわきまえていらっしゃって良いかと思います!
あくまでもご葬儀ですから、喪に適した色合いや形状が1番かと。
ポロシャツなら襟も付いていますし、素材感は多少カジュアルですが、子どもなら大丈夫です◎カーディガンも羽織っていたならなおさら◎
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇そのようにいってくださり安心しました。もっとマナーを勉強しようと思います。
- 8月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
制服とはいええんじ色、って葬儀にはどうなんでしょうか。
他の園に通う次男の制服は、紺地にえんじ色のラインと胸元に園のロゴが入ってます。
全体が紺なら大丈夫ですかね…?
はじめてのママリ🔰
ちなみにその葬儀の時は未就園だった次男は今年から幼稚園児で、今後葬儀の時どうしようかとまよってます
ぽぽろ
全体が紺色の制服(ブレザーみたいな感じですか?)なら全然大丈夫だと思います😄👍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❗