
子育てとお金の関係で自分の時間もなく、欲しいものも買えず遊びにも行けない状況。やりたいことや欲しいものが溢れ、時々爆発してしまう。23歳で子供を持ち、後悔はないが、旦那に八つ当たりしてしまい、頑張りの意味がわからない。
自分の時間もない
欲しいものも買えない
遊びにも行けない
美容院にも行けない
服もボロボロ、いつも同じ
全て、子供を預ける人がいないのと、お金の関係で。
欲を殺して生きています
時々爆発してしまう時があって 今それです
やりたい事とか欲しいものに溢れているのは若いからですかね
23です。
私がまだ子供なのでしょうか
若くして母親の道を選んだのはもちろん私だし
そこに関して後悔はありません
旦那に八つ当たりして
もうなんかなんのために頑張ってるのかわからないです
- ´ω`*(2歳9ヶ月, 4歳8ヶ月)

ママリ
お疲れ様です!
共感しまくりです!今26で身バレ防止のため、本当は長男4歳、長女6ヶ月です!
SNSしてますか?
私は長男産んだ時1番欲がやばくて頭おかしくなって、、今はLINEしかやってないです!
自分の家庭がいちばん充実してます😭💓そう思いましょ💓難しいですよね。でも(>_<)1歳近くなると、美容院一緒に連れて行けるところとかあったり、、しないですかね?(ToT)私はそれを目標に今は、前髪を家で切って、欲を誤魔化してます。泣
辛いですね本当に。よく頑張ってますよ!!

咲
わたしは逆に色々自分のためにやり切ってからの子どもだったので、もう何も思わず自分を滅してます😭
でもこれから、お子さんの手が少し離れてもまだまだお若いのは羨ましいですよ✨
今はお辛いかもしれませんが…若いママって良いなぁと思ってるおばさんもおります☺️結局無い物なんでしょうかね

mama
わかります、わかりすぎます。
でも私は我慢が続かなくて結局次の月好きなものパンパン買っちゃいます。ストレス発散がお金を使うことなので、それをしないとやっていけません🥲
子供を預けることもできないし、髪染めはいつもセルフ、服も2000円くらいのものしか買いません💦
我慢しすぎずに、無理せずにがんばりましょう🥲💕

退会ユーザー
若さです!欲があるのはいいことですよ。
私はアラフォーで出産したので、色々満足してしまってるので、自分のことなんて忘れてしまいます😂
復職する時にマスカラが干からびててびっくりしましたよ。
まだ生後1か月ですし、落ち着いたら欲しいものを探したらいいと思います。
それに数年後仕事でも始めたらまた目標もできるしお金も入るので気持ちが変わると思います。
今は子育てを楽しんでください!
コメント