
義姉からお下がりの服を求められて困っています。必要ない服を渡すことに抵抗があり、旦那も理解してくれません。私の気持ちを分かってもらえますか。
お下がり、もらって嬉しいですか?
私は嬉しくないです。
誰かにクレクレしたこともないし、今後もすることはないと思います。
10歳年上の初マタの義姉からお下がりの服を欲しいと何ヶ月も前から旦那を通して言われてます。
うちは女の子と男の子どちらもいますが、義姉のところは女の子なのに男の子の服も念の為(は??笑笑笑)欲しいと。
だから今後服は捨てないでねって。
全部一度渡して欲しいと。それで義姉が確認して選別するそうです。
うちは着ない服は美品であればメルカリに出してるし、保育園で着古した西松屋の服は子供達の食べこぼしがひどいので床拭くのに使ってます。
だから正直いらない服なんてなくて、当たり前のように貰えると思ってる義姉が苦手です。
記名もしてるし、、、
この前旦那に、ほんとに服あげるの?これとか見てよ、食べこぼしシミになってるのとペンで落書きしてあるけど、、と言ったら
本人が欲しいと言うんだから渡せばいい。俺たちがそこは口出すとこじゃなくない?と不機嫌になられました💩
私の嫌な気持ち誰か分かってくれますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目, 2歳3ヶ月, 5歳1ヶ月, 33歳)
コメント

さら
いらないので嬉しい!とは思わないけど綺麗なまま着れなくなっちゃったからよかったら着てほしい✨とかで貰うのは有難うと思うし使えるものは使わせていただいてます🙌でも相手がこちらのこと思ってなんというか愛情感じるものは嬉しいけど…嫌いな相手からはいらないし、渡すのも嫌ですね💔
がめつい相手の精神が嫌すぎます!
思いっきり染み付いたのだけ渡したらもういらないって思わないですかね😇

はじめてのママリ🔰
わかりますよ!わかります!
わたしは自分からあげたいと思った→相手が欲しいと言ったら綺麗なものだけあげます。なぜ、もらう側が確認選別するんだよって偉そうに感じちゃいました😅旦那も旦那で、何故お前がそこでイライラするんだよってわたしなら言い返しちゃいます😅
普通、一度お下がりちょうだいと言ったとしてそれでもらえなかったら気を悪くしたかなとか、嫌なんだなって解釈しません?😅何度もうるさいなって思ってしまいます🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
こちらで選別するから何も気にしないでいいよって言われてびっくりしました🥹
旦那はお姉さまに逆らえないんですよ、いつも言いなりです。
ほんとそれで、何回もスルーしてるんだから察して欲しいです・・- 4時間前

はじめてのママリ
お気持ちめっちゃわかります。
その義姉、ADHDもありそうですね、、
他人の持ち物を「捨てないでね」はやばすぎますって、、全部一度渡してほしいも気持ち悪いです。
メルカリ用は別にとっておいて、食べこぼしだらけのゴミ同然のもの数着だけ渡してください!
私も人にクレクレなんて絶対しません、、
人の家の腕時計やソファやバッグをくれくれ言ってるのと一緒なんだからただの泥棒じゃないですかw😅
親族とはいえ非常識すぎてムリです、、
他にも死ぬほど図々しいこと普段からたくさんしてるんでしょうね、、、

ママリ
そんなにくれくれ言う人にほどあげたくないです😅

ママリ🔰
私はお下がり大好き嬉しいタイプですが、自分からクレクレは言えないです😂
着古して床拭いたやつをお渡ししたらいいのかなって思いました🥹洗うの面倒ですが…他のは知らんぷりして今まで通りメルカリ(捨ててはないですしね!)しちゃっていいと思います!

ママリ
うわー…私のママ友Aさんのような義姉です😅
子供の服は全部貰い物のお下がり。
幼稚園で使う物もほとんど貰い物。
知り合いから譲ってもらったとかじゃなく、色んな人に「〇〇幼稚園の卒業生のママの知り合いいない?」と声かけて知らない人から譲り受けるみたいです😅
私もお下がり欲しいと思った事はないですね…
その義姉にはきったないやつだけあげたいです😅

はじめてのママリ🔰
いらないし要求されるのも嫌いです。
うちの子より1学年で下で生まれた友達の孫にあげるからお下がり置いといて!頂戴ねと義母に言われてイラっとしました。
なんであんたの友達の孫のためにお下がりあげなあかんねんって。
義母からもらった子供服だけ渡しました笑

はじめてのママリ🔰
めっちゃ汚い服をあげてみては🤔
性格悪過ぎますかね😂

ママり
お下がり嬉しくない!
めっちゃきもちわかります!
もともと親しくしてる友人や同性の親戚に欲しいといわれたら、いいよ~と言えると思いますが、今回の義姉の流れは良い気分にならないですよね。なんか普段からバカにしてんのかっていらいらしますね。
美品も汚れ品もなにあげてもケチつけてきそうだし、ママリさんも妊娠中でいらっしゃいますから、これから兄弟内でお下がりもしますよね?「第一子ですからお洋服を選ぶのもきっとたのしいですよ😊」と伝えて何もあげないでいたいですね。

はじめてのママリ🔰
図々しくてビックリ。男の子の服、もしかしてメルカリで売る気では?
頂く立場のくせに選別するなんて何様ですか?すぎて…
私ならそんな図々しいひとに大事な子供のお洋服あげません😁

てん
こちらも選別して、本当にいらない物だけあげても良いかと思います。
とりあえず試しに数枚だけいらないの(保育園で着古したやつ)を渡して、『こういうのしかないけど大丈夫?』という感じで良いかと思います。
綺麗な洋服はメルカリ使っているのであげられないですよのスタイルで良いかと…。
はじめてのママリ🔰
ああ、そうですよね・・がめついから苦手なんだなって分かりました。
シミだらけの服だけ保管しておこうと思います😇😇