![あいす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が自分中心の行動を続けており、息子との関係に不安を感じています。仕事復帰後の生活が心配です。
息子が私を求めるたびに「今日はママの日かぁ」と言う夫。
後追い全盛期で毎日ママの日ですけど、もしかして気づいてない?
そもそも自分の構いたい時だけ遊んで(って言っても夫は遊んでる息子の隣で横になってるだけ)、
自分がスマホ触りたいからって昼寝の時間でもなんでもない息子の寝かしつけし始めたり、
ご飯の時間なのに延々とスマホ触ってて注意したら「ちょっとくらい触らせてくれてもいいんじゃない?」って逆ギレしたり、
離乳食の準備覚えてって言ったら大きなため息つきながら「メモ書いて置いといたらいいんちゃう?」って言ったり…
まだまだあるけど、父になって1年経つのに自分中心の生活や考えから抜け出せない人だから、息子に父親って認められてないんじゃない?
来月から仕事復帰やけど、うまく生活できる気がしないわ😇
- あいす(3歳4ヶ月)
コメント
![鈴音.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鈴音.*
うちの旦那は未だ自分のスマホの子守りは上手ですが娘の子守り何にもできないですよ!笑
何かあればすぐママ、ママと旦那が言うので私はあんたのママとちゃうがな!っていいます。笑
あいす
スマホの子守り🤣
うちもめっちゃ得意です笑
鈴音.*
大きい声で娘がダメなことや高い場所で何かをとろうとしてるのを見て危ない!危ない!やめろ!などと注意していますが言葉よりも今持ってるスマホをどこかにおいて体うごかして守ってしかれよって娘が生まれてから数えきれないくらい言ってますがスマホが手から離れてくれないみたいです。笑
あいす
めちゃめちゃスマホに好かれてしまってますね😂
うちの夫もスマホ見ながら遠い所から「やめときやー!ママに怒られるでー!」って言ってます💧
いや…スマホ置いてちゃんと目を見て叱って…
そしてダメな理由は私に怒られるからじゃないでしょ、と😅
まだ10か月ですが、これから大きくなったらと思うと夫の躾が先な気がします笑
鈴音.*
うわーむちゃくちゃわかります🥹✨
子供がしていけないことを叱っていいことをしたらほめれるパパでいてほしいですがもう求めれば求めるほどストレスでしかないのであきらめました。笑
離婚してほしいと離婚届にサインして手渡したことありますが旦那から俺は別れない!
娘のパパでいたいから!って言ったくせにかわりません。笑