コメント
退会ユーザー
すごくざっくりですが…
7時〜8時 起床
午前中に洗濯や掃除を済ませて、買い物に行きます!
16時 夕飯の支度をゆっくり始める
本当にゆっくり子供の相手しながらしてます。
途中休憩したり、子供が思いの外グズれば品数が減ることもあります(笑)
20時〜20時半 お風呂
21時 寝かし付け、就寝
1日の流れはこんな感じです!
退会ユーザー
6時 旦那が起床。旦那がミルクをつくってきてくれる。
私も起きてオムツ替え、母乳+ミルク飲ませて一緒に横になり、そのまま寝る時もあれば下に降りて行くこともあります。
旦那はゴミ出し、洗濯などしかけて7時くらいに出勤。
10時 母乳+ミルク
2時 母乳+ミルク
4時~ 夕食準備、犬散歩などなど
6時 母乳+ミルク
7時 旦那帰宅、ご飯、次の日の弁当準備
8時~30分の間に私がお風呂、旦那がお風呂、旦那が娘をお風呂に…。
9時~30分 旦那がミルク+寝かしつけ。ですかね。
-
ぽむ
コメントありがとうございます♪
旦那さん凄くお手伝いしてくださるんですね😍
羨ましいです!うちの旦那は何もしてくれなくて…(-。-;
犬の散歩はどれくらいの時間お散歩しますか?- 12月8日
-
退会ユーザー
そうですね!旦那の手伝いがあって1日が成り立ってる感じです!(^_^;)
してくれない旦那さん多いみたいですね。。うちはよかったです!
犬は娘をハイローチェアにベルトしてその間にダッシュで行くので10分くらいですかね?(^_^;)- 12月8日
-
ぽむ
とっても羨ましいです(>_<)
お散歩から帰って来て号泣してたとか無いですか?
わんちゃんはまだ帰りたく無い(>_<)ってならないですか?- 12月8日
あお
10時頃:起床→明るい部屋へ
(娘が起きるまで待ってます)
午前中:掃除・洗濯
お昼前後:散歩やら遊びやら
16時頃:少しずつ夕飯支度開始
19時頃:娘とお風呂→間接照明の寝室へ
20時頃:授乳して寝かしつけ
という感じです!
授乳間隔は昼間は3時間程度で、夜間は6〜10時間程度です!
-
ぽむ
コメントありがとうございます♪
寝かしつけてからどれくらいで寝てくれますか?
夜の授乳間隔長いですね!
夜はしっかり寝てくれる子なんですね♪- 12月8日
あお
20時頃の授乳が終わってから30分くらいです。私は足や手を握りながら横で見守っているだけですが…。
うまくいかないとき(たまーにあります)は、22時頃に授乳して、再び寝かしつけをやり直します…。
元々昼間もすごく寝てたんですが、そうすると1日の授乳回数が4回とかになっちゃうので昼間は3時間ごとにあげるようにしてます(^^;
-
ぽむ
そんなに寝てくれる子なんですね!!
すごいお利口さん…♡- 12月8日
ママリ
夕飯の下準備は朝起きてすぐ、洗濯回しながらやりますよ!
子供が起きる前です😄
で、仕上げはお昼前後にやって、夜食べるときはチンするだけです🎶
お風呂は18:30~19:00頃で、19:45~20:00頃ベッドへ置きます😄
眠たくなったら指しゃぶりして勝手に寝てますよ💤
うちは3ヶ月入る手前から指しゃぶりするようになり、3ヶ月入ってすぐくらいから昼寝も夜も指しゃぶりで寝てくれるようになりました😄
-
ぽむ
なるほど!そうすれば昼間は自分の時間も出来るし、ぐずられる心配も無いですね♪
でも旦那さんチンとか嫌だって言われないですか?(・・;)
うちも最近手を口に持っていくようになりました!
って事は指しゃぶりももう少しかな♪- 12月8日
-
ママリ
そうですー♥
全部午前中に済ませてしまえば、午後のお昼寝の時は一緒に寝ることもできるし、ずーっとママリ見ることもできます😂🎶
その代わり午前中めっちゃ忙しいですが、私にはこのメリハリある感じがあってます😄
旦那は全然いいよーって言ってくれますよ(o^O^o)
おっ指しゃぶりそろそろですねきっと♥一人で寝てくれる日が早く来るといいですね😌💓- 12月8日
花香
2ヶ月女の子育児中の新米ママです。
am7〜8の間で30分ほど旦那さんが仕事行く前に娘を見てもらい→ 洗濯・掃除機・洗い物・おかず作りを出来る所までやっています。旦那さん用の夕飯をこの時点でお皿に盛り付けてます。おかずを作り置きして、順番に食べています。こんな感じです。揚げ物やお惣菜など自分で食べたいのがあれば仕事帰りに自分で買ってきてもらいます。いつもLINEで晩御飯写真を送っています* ੈ✩‧₊˚
日中は娘の機嫌次第になるので、隙を見て朝出来なかった分の家事を。娘が起きていたら日中はなるべく遊んでコミュニケーションを図るようにしています。抱っこしないと泣き出すので膝枕で、結局身動き取れない事が多いので、朝旦那さんのいるうちに集中して家事する作戦にしていますꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`,、
お風呂は遅くても19時までに。先に自分のシャワーを済ませて、お風呂以降はぐずりが長いので授乳後は娘の睡眠と同じく私も寝ます。旦那さんは帰宅してチンして夕飯食べてます。今は娘中心の生活なので、旦那さんとの会話は夜間授乳で起きてるタイミングと朝の時間だけになってます(苦笑)
ぽむ
コメントありがとうございます♪
午前中に洗濯掃除終わりますか?
午前中にやるんですが途中ぐずられたりで進まなくて…(・・;)
やはり夕飯はそれぐらいの時間から作られるんですね!
退会ユーザー
掃除といってもクイックルワイパーのみで済ませる事ありますよ!
理想は毎日掃除機掛けたいんですけど…
元々家がそんなに広くないのもあります(笑)
あとは旦那が休みの時に細かい所をやる感じです。
ぽむ
そうなんですね!
掃除機かけようとするから上手くいかないのか…(・・;)